第25回研究会

関東雑草研究会第25回例会は「平成25年度 植調関東支部雑草防除研究会・関東雑草研究会 合同研究会」として開催されました。合同研究会は下記の内容で平成26年(2014年)2月28日(金)に文部科学省研究交流センター(茨城県つくば市)にて開催され、163名の参加がありました。

8:30 開場

9:00 受付開始

9:15-9:20 主催者挨拶

9:20-12:00 関東雑草研究会講演会「外来雑草の進化生態学」

「輸入穀物を介して持ち込まれる雑草ライグラス:除草剤抵抗性を付与する遺伝変異とSSRマーカーによる定着・拡散パターンの解析」

下野嘉子(京都大学)・下野綾子(筑波大学)・小沼明弘(農業環境技術研究所)・冨永達(京都大学)

「ミチタネツケバナの適応形質の探索:侵入系統を利用した解析」

松橋彩衣子(広島大学サステナブル・ディベロップメント実践研究センター)

「ギシギシ亜属における絶滅危惧種・外来種間の交雑の実態解明」

牧雅之(東北大学)・石濱史子(国立環境研究所)・藤井伸二(人間環境大学)

「島嶼調査で明らかにする外来種オオイヌノフグリのインパクト」

高倉耕一(大阪市立環境科学研究所)・藤井伸二(人間環境大学)

12:00-13:30 昼休み

13:30-13:45 関東雑草研究会総会

13:45-16:40 植調関東支部雑草防除研究会「各県が対応している最近の雑草防除の課題」

「雑草イネ被害の現状と対策」

渡邊寛明(中央農業総合研究センター)

「茨城県における大豆の難防除雑草防除」

松浦和哉(茨城県農業総合センター 専門技術指導員室)

「埼玉県の麦作における難防除雑草(カラスノエンドウ、ヤグルマギク)」

関口孝司(埼玉県農林総合研究センター 水田農業研究所)

「水稲有機栽培の抑草技術」

上岡啓之(栃木県農農業試験場)

「神奈川県における有機農業における雑草防除の現状」

藤田信行(神奈川県農業技術センター 普及指導部)

「現在取り組んでいる課題:ウキヤガラについて」

宇賀神七夕子(千葉県農林総合研究センター)

「現在取り組んでいる課題:シズイ、麦作アブラナ科雑草、アレチウリなど」

上野直也(山梨県総合農業技術センター)

「現在取り組んでいる課題:シズイについて」

細野 哲(長野県農業試験場)

質疑・応答

17:30-19:30 情報交換会