第66号目次

東京都の取り組み 二葉・子ども里親サポートステーションの活動 (民間フォスタリング機関の機能・役割と課題 : 東京都・神奈川県川崎市の取り組み : 第141回養子と里親を考える会講述録 255 2022年6月25日 Zoomによるオンライン開催)

長田 淳子  p.4-17

神奈川県川崎市の取り組み かわさき里親支援センターさくらの活動 (民間フォスタリング機関の機能・役割と課題 : 東京都・神奈川県川崎市の取り組み : 第141回養子と里親を考える会講述録 255 2022年6月25日 Zoomによるオンライン開催)

溝部 聡子  p.18-24

質疑応答 : 第1報告・第2報告共通 (民間フォスタリング機関の機能・役割と課題 : 東京都・神奈川県川崎市の取り組み : 第141回養子と里親を考える会講述録 255 2022年6月25日 Zoomによるオンライン開催)

横堀 昌子  p.25-35

特別養子縁組制度の変遷とわが国の養子制度の今後の展望 (養子と里親をめぐる40年を振り返って : 第142回 養子と里親を考える会講述録 256 2022年12月3日(土) Zoomによるオンライン開催)

鈴木 博人  p.36-51

質疑応答 (養子と里親をめぐる40年を振り返って : 第142回 養子と里親を考える会講述録 256 2022年12月3日(土) Zoomによるオンライン開催)

白井 千晶  p.52-57

里親制度の変遷と今後の展望 (養子と里親をめぐる40年を振り返って : 第142回 養子と里親を考える会講述録 256 2022年12月3日(土) Zoomによるオンライン開催)

三輪 清子  p.57-73

質疑応答 (養子と里親をめぐる40年を振り返って : 第142回 養子と里親を考える会講述録 256 2022年12月3日(土) Zoomによるオンライン開催)

白井 千晶  p.73-75

第1講演 国際養子縁組と出自を知る権利の保障 : ISSJの取組事例から (外国にルーツがある親子にみる法制度の現状と課題 : 第143回養子と里親を考える会講述録 257 2023年2月26日 Zoomによるオンライン研究会)

石川 美絵子  p.77-89

質疑応答 (外国にルーツがある親子にみる法制度の現状と課題 : 第143回養子と里親を考える会講述録 257 2023年2月26日 Zoomによるオンライン研究会)

白井 千晶  p.90-95

第2講演 在住外国人の妊娠出産問題と在留資格、定住者告示 (外国にルーツがある親子にみる法制度の現状と課題 : 第143回養子と里親を考える会講述録 257 2023年2月26日 Zoomによるオンライン研究会)

中島 眞一郎  p.95-114

質疑応答 (外国にルーツがある親子にみる法制度の現状と課題 : 第143回養子と里親を考える会講述録 257 2023年2月26日 Zoomによるオンライン研究会)

白井 千晶  p.114-117

ポリヴェーガル理論で説明する「愛着形成・傷ついた子どもとの相互調律」 : コロナ禍で悩む人々への癒し : テレビ朝日福祉文化事業団助成金事業 (ポリヴェーガル理論で説明する「愛着形成・傷ついた子どもとの相互調律」 : コロナ禍で悩む人々への癒し : テレビ朝日福祉文化事業団助成金事業)

ヘネシー 澄子  p.118-127

質疑応答 (ポリヴェーガル理論で説明する「愛着形成・傷ついた子どもとの相互調律」 : コロナ禍で悩む人々への癒し : テレビ朝日福祉文化事業団助成金事業)

p.127-131