最近の出来事(Recent Events)

2015・6・17

2015年度第一回目の高松実験教室が行われました!

新たな仲間もたくさん加わり、子どもたち16名が参加してくれました。

今回は、葉脈標本を作ろう!!です。

私たちの予想とは裏腹に、とても器用な子どもたち・・・

チャチャチャッと葉肉をとって、標本を完成させてくれました。

きれいな葉脈を取り出せて、子どもたちも満足そう♪

みんな熱心に葉脈の観察をしていました!!

次回もお楽しみに(^O^)

いいだい

2015・4・15

2015年度が始まりました。

今年の鎌田研究室は、

学部3年生が6名、4年生が4名、院1年生が3名、2年生が2名、留学生が2名

というメンバーです。

1年間よろしくお願いします!

2015・3・20 卒業式

2014年度卒業式が行われました。

今年度の卒業生は、院生2名、学部生7名でした。

みなさんのこれからもそれぞれの場所で頑張ってください!

2015・1・30 雪です

コールドプレートを使って雪を集め、結晶の写真を撮りました!!

結晶を集めた様子です。

コールドプレートが約-20℃のコールドプレートのおかげで、

融ける心配なく結晶を観察することができます。


きれいな結晶見えますか??

2014・12・5 大学のホームページに載りました

鎌田研究室の活動が東京学芸大学のホームページに載りました。

また、無重力実験の動画を新しく作り直したのでそちらのチェックも是非お願いします。

「無重力ルーブ・ゴールドバーグマシン(ピタゴラスイッチ)」

(https://www.youtube.com/watch?v=1SRBgzZEqOQ)

2014・11・28 日本マイクログラビティ応用学会

昨年12月、「物理学教育において使用することのできる無重力下ルーブ・ゴールドバーグマシンの開発」

をテーマに無重力実験を行ったチームTGμ。

その成果を日本マイクログラビティ応用学会(JASMAC-28、姫路)でポスター発表しました。

その結果、学会最終日に行われた毛利ポスターセッションで

なんと、、、、、

最優秀賞を受賞しました!!!!

表彰式では、審査員である毛利衛宇宙飛行士から賞状を頂きました。


(賞状はポスター発表代表者の名前でいただきました。)

チームTGμの2年近くの取り組みが高く評価された結果ですね。

あとは卒論のための研究を頑張ります。

2014・10・31 中間報告

しばらく更新がありませんしたが

夏休み中に行われた教育実習も3年生、4年生共に無事終了しました。

秋学期が始まり、早速卒業研究の中間報告がありました。

2年間の卒業研究をまとめる時期が、長い冬が近づいてくる予感がします…。

2014・7・25 教材ビデオが公開

今年の2月に撮影し、Physics Educationに提出したビデオが公開されました。

手書き抵抗

Hand-drawn resistors and a simple tester using a light-emitting diode

http://iopscience.iop.org/0031-9120/47/6/741/article?fromSearchPage=true

簡易霧箱

Simple cloud chambers using gel ice packs

http://iopscience.iop.org/0031-9120/47/4/429/article?fromSearchPage=true

映像によって研究の成果が広く役立てられることを願います。

2014・7・19 高松子ども科学遊び隊第二回

第二回高松子ども科学遊び隊を実施しました。

今回は、「たまねぎ染め」を行いました。

子どもたちは、染色した布をミョウバン水溶液に浸すと、色が変化する様子に大興奮!

また媒染液の種類を変えると、同じように染色した布が違う色になる様子を不思議そうに見ていました。

2014・6・30 誕生日パーティー

本日、ゼミ終了後に、少し早いですが、7月8日に誕生日を迎えられる鎌田先生の誕生日パーティーを行いました。

学生からは、冷感シート、マグカップ、ペンギン型クリップ、研究室生からのメッセージを集めた色紙をプレゼント。

研究室でお寿司、ピザ、ケーキを食べ、鎌田先生のお誕生日をお祝いしました!

実は研究室内に同じ誕生日の人が2組いたなど、新しい発見もある楽しい会になりました。

2014・6・21 高松子ども科学遊び隊第一回

平成26年度になりました。

今年度は学部11名、修士4名、留学生1名の計16人で頑張ります。

第一回高松子ども科学遊び隊を行いました。

第一回は「紙漉き」を子どもたちと一緒にやりました。

自分で手作りした名札で自己紹介。

今年1年よろしくお願いします!

2014・3・20 卒業式 Graduation

修士2年生2人、学部4年生2人が無事卒業しました!

今後ますますのご活躍を期待しています!

2014・3・18 7th KIFEEに参加

京都の同志社大学にて開催されたKIFEEという学会に参加してきました。

学芸大学としては初めての参加でしたが、アットホームで楽しいディスカッションを聞くことができました。

学芸大学からは、発表者が4人、放射線教育についての発表を行いました!

 

 

2014・2・27 無重力プロジェクトを高校生に・・・

都立国立高校の高校生有志を対象に、私達が行ってきた無重力実験についてのプチ・講演を行いました。

どうやって無重力状態を生み出しているのか?

無重力状態だと、この装置はどう動くのか?

日常で経験できないことだけに、予想するのも難しいけれど楽しいですね。

結果のビデオを見た時は、高校生のみなさんからも「おお~っ!」の声が上がりました(^ ^)

楽しみながら、学習ができる、効果的な教材を目指したいものです。

2014・2・18 教材ビデオ撮影

我が研究室が開発した物理学教材について、教材の説明ビデオを撮影しました。

メンバーが演出、キャスト、道具、撮影、照明をそれぞれ担当(兼任?)しながらの撮影でした。

出来上がったビデオはPhysics Educationのホームページに3月下旬に掲載される予定です!

 

2014・2・13 卒論・修論発表会

理科教育学教室の学生が、卒論・修論の発表会を行いました。

鎌田研究室の卒業生も2人とも無事卒業が決まりました。お疲れ様でした!

 

2014・1・31 Team TGμ youtubeチャンネル

無重力実験を行った、研究室メンバーからなる「チームTGμ」が、実験結果の公開のためにyoutubeチャンネルを取得しました!

http://www.youtube.com/user/tgmu13

ぜひご覧ください(^_^)/

2014・1・27 修士論文審査会

一人20分のプレゼンテーション、終了後の質疑応答を行いました。

 

2014・1・16 大学のホームページに載りました

鎌田研究室の活動の様子が一部、東京学芸大学のホームページに掲載されました!

2014・1・14 卒論・修論

現在大詰めです!せっかく書くのですから、今までの研究成果をしっかりまとめて、いい論文を書いて卒業したいものです(^^)

3年生、M1のメンバーも、来年内容の濃い論文が書けるように今からしっかり研究がんばってください♪

 

・・・近々ホームページ本体も更新予定!

 

2013・12・30 年末ですね

今年も残すところあと1日です。

来年もよろしくお願いいたします!

皆様、よいお年を♪

 

鎌田研究室一同

2013・12・21 フライト2日目・最終日

実験なんとか成功!!

「物理学教育において使用することのできる無重力下ルーブ・ゴールドバーグマシンの開発」がテーマでした。

1日目に見つかった不具合を、色々な方のお力を頂きながら怒涛の勢いで直しました。

搭乗者もフライト中にいろいろと工夫してくれたみたいです。

これからデータ整理などありますが…とりあえずお疲れ様でした!チームTGμ☆

2013・12・20 フライト1日目

おはようございます!本日、第一回目のフライトです。

昨夜は全員ゲン担ぎのドーナッツを食べて(笑)準備は万端の・・・はず!

あとは今まで作ってきた装置と自分を信じて、楽しんで実験してきてください(*^^)v

2013・12・19 無重力プロジェクト もうすぐ本番

@名古屋です。18日のお昼過ぎに工場入りして、現在装置の最終調整真っ最中!

搭乗者は3年生2人、緊張した面持ちで手順を確認しています。

2013・12・18 研究室紹介

研究室生による研究室紹介です。2年生のみなさん、今回の説明で決めてしまうのではなく、是非気軽に見に来てくださいね!!

2013・12・13 無重力プロジェクト 装置完成!!

連日の作業の成果です☆中心になってくれた3年生ありがとうございます(^_^)/ 

これから装置を実験現場(名古屋)に発送、来週フライトです。

装置作製にあたり、様々なスキルが身に付きました。

2013・12・03 無重力プロジェクト 進捗状況

先月無事インターフェース確認会を終え、今月中旬に行われるコンテストに向けて最終調整です!

映像教材にする予定なので、デザイン性と機能性を両立させなくてはいけません。

教材開発が専門の鎌田研究室生も、毎日新しいアイデアを出すのに苦労しています(^^;)

飛行機搭乗予定者の健康診断も終わりました。フライトまであと2週間!!間に合いますように・・・

 

2013・11・18 無重力プロジェクト進行中!

研究室の有志で、JAXA学生無重力コンテストに出場します。現在装置作製真っ最中です(^_^)

一部紹介します♪全景がどうなるかは後日・・・お楽しみに!!楽しい物理教材になる予定です。

 

 

2013・10・16 学部生秋学期授業開始

基礎実習も終わり、これからまた授業です!ゼミも始まります。秋学期のゼミは火曜日です。

(2年生のみなさん、見学はいつでも大歓迎ですよ♪)

 2013・09・08 高松子ども科学遊び隊 報告

今回の高松子ども科学遊び隊は、東京学芸大学で行われた「科学の祭典」に参加してきました!

マーブリングやプレートづくり、DNAに光る泥だんごなど、普段できない経験や実験をすることができました。

なかでもスライムやべっこうあめはとても人気があり、長い列ができていました。

子どもだけでなく、大学生の私たちも楽しめた「科学の祭典」。今回の活動を通して、子どもたちがどれか一つにでも興味を持ち、科学って面白い!もっと知りたい!と思ってくれたら嬉しいですね(^^)

 

 

2013・08・29 ゼミ旅行@高尾山

今年のゼミ旅行は登山でした!山頂でのかき氷おいしかったです☆

山頂での集合写真↓

2013・08・24 高松子ども科学遊び隊 報告

8月24日土曜日に高松学習館で行われた「高松子ども科学遊び隊」の報告です。

今回のテーマは、「磁石の秘密」!ということで、磁石に関する実験をしました。

棒磁石は、S極とN極に分かれていますが、その真ん中はいったい何極でしょうか??実際に棒磁石をハンマーで割って調べてみました。

磁石の性質が分かったところで、磁石の力と砂鉄を使い、砂鉄の模様をつくるゲームをしました。

ゲームは大変盛り上がり、まだやりたいとの声もありましたが、残念ながら時間となってしまいました。

子どもたちと楽しいひと時を過ごせて良かったです。

次回も楽しみにしていてください!

 

2013・08・10-11 日本理科教育学会第63回全国大会 @北海道大学

北海道大学にて、理科教育学会全国大会に参加しました。北海道大学、広かったです☆そして涼しかったです。

理科教育の現状や、新しい教材など様々な分野の発表がありました。やはり、いろいろな方の発表を聞いていると

なるほど!と勉強になることが多いです。研究室からは大学院生が3人発表で参加しました。

全員、参加者のみなさんと活発な意見交換ができたようです!!

2013・07・25-26 5th NICE (Network for Inter-Asian Chemistry Educators)

現地(台湾)からの更新です!

25日、26日と、台湾の屏東・懇丁にて学会に参加してきました。

台湾はとっても高温多湿でしたが、室内は冷房がよく効いていて快適でした♪先生はもちろんスピーチなどで大忙しで、

研究室の学生からは、修士2年が2人、ポスター発表を行いました。もちろんInter-Asianなので英語です。

外国で研究している人とも交流することができ、非常に有意義な時間をすごすことができました。

次回のNICEは2015年、日本です!!鎌田研学生も大活躍することでしょう(^_^)

2013・06・17 高松子ども科学遊び隊 報告

遅くなりましたが、6月1日(土)に立川の高松学習館で行われた、高松子ども科学遊び隊の報告です。

今回は表面張力の実験ということで、1円玉を水に浮かしたり、立方体のシャボン玉を作ったりしました!!

みなさん、楽しんでくれたようで何よりでした(^^)/

 

 

次回の遊び隊も、おもしろい実験を企画していますので、楽しみにしていてくださいね!!

 

 

2013・06・10 ホームページ公開

4年生の教育実習もそろそろ終了です!!良い経験を積んできてくれるでしょう(^_^)

体験談が楽しみです。

2013・04・04 入学式 School Entrance Ceremony

快晴です!桜ももちました。

2013・03・22 卒業式 Graduation

学部4年生5人が無事卒業しました!

それぞれの場所で、これからも活躍してください♪