覚書
プロと違ってアマチュアの場合、遥か昔に製造が中止されたような古い電子部品でも、それらを利用する機会は多い。古い電子部品の規格を知りたいと思った場合、何らかの資料で調べる必要がある。最近はインターネットのサイトからデータシートを入手出来る場合も多いが、古い部品の場合はそうはいかない場合が多い。詳しい規格を知るためには、もちろん一次資料を入手するのが望ましいが、各メーカーのデータブックは一般には市販されなかったものも多いので、入手は困難な場合が多い。しかし、理工系専門の古書店では、高価である場合が多いものの、比較的容易に入手できるし、稀にネットオークションに出品されることもあるので、こまめにネットオークションを注目していると良い。CQ出版から発行された各種の規格表は一般の書店でも販売されていたので、今でも古書店やネットオークションで比較的容易に入手できる場合が多い。二次資料でも、何も無いよりはずっとマシである。
このサイトを記述するにあたって参考にした資料は以下のとおり
一次資料
日立半導体ハンドブック'67.日立製作所電子事業部(編),誠文堂新光社,東京,739 pp.,1966年10月1日発行
三菱半導体ハンドブック(総合版1973),三菱電機(株)半導体事業部(編),誠文堂新光社,東京,1167 pp.,1973年1月15日発行
'78三菱半導体データブック トランジスタ・小信号ダイオード編.三菱電機半導体データブック編集委員会(編),誠文堂新光社,東京.1978年3月31日発行.
'79三菱半導体データブック トランジスタ・小信号ダイオード編<増補版>.三菱電機半導体データブック編集委員会(編),誠文堂新光社,東京.137 pp.,1979年7月15日発行
'93三菱半導体データブック トランジスタ・小信号ダイオード編.三菱電機株式会社半導体営業企画部,東京.1993年7月発行.
MITSUBISHI SEMICONDUCTORS RF POWER SEMICONDUCTORS DATA BOOK. Committee of editing of Mitsubishi Semiconductor Data Book (ed.), Mitsubishi Electric Corp., Semiconductor Marketing Division, September, 1993.
1967年ナショナル半導体ハンドブック.松下電子工業株式会社ナショナル半導体ハンドブック編集委員会(編),誠文堂新光社,東京,495 pp.,1966年12月15日発行
'73ナショナル半導体ハンドブック.松下電子工業株式会社半導体事業部ハンドブック編集委員会(編),誠文堂新光社,東京,1112 pp., 1973年5月31日発行
NECエレクトロニクスデータブック'69.日本電気株式会社(編),誠文堂新光社,東京,1439 pp.,1969年7月1日発行
NEC電子デバイス データブック'72 半導体・集積回路編.日本電気株式会社電子デバイス事業グループ(編),誠文堂新光社,東京,1122 pp.,1972年9月10日発行
NEC電子デバイス データブック'77 半導体編.日本電気株式会社電子デバイス事業グループ(編),株式会社トッパン,東京,1170 pp.,1976年9月15日発行
NEC電子デバイス データブック'79 半導体編.日本電気株式会社電子デバイス事業グループ(編),株式会社トッパン,東京,1264 pp.,1978年12月25日発行
シリコン小信号トランジスタ・ダイオード1986.日本電気株式会社半導体応用技術本部,日本電気株式会社電子デバイスマーケティング本部,508 pp.,1986年5月15日発行
東芝半導体ハンドブック1.第2版.東芝商事株式会社「東芝半導体ハンドブック」編集委員(編),誠文堂新光社,東京,849 pp.,1966年4月10日発行(初版1962年12月1日発行)
東芝半導体ハンドブック2.東芝芝浦電気株式会社「東芝半導体ハンドブック」編集委員(編),誠文堂新光社,東京,504 pp.,1964年12月20日発行
東芝半導体ハンドブック3.東芝芝浦電気株式会社「東芝半導体ハンドブック」編集委員会(編),誠文堂新光社,東京,851 pp.,1966年9月20日発行
TOSHIBA SEMICONDUCTOR DATA BOOK(Transistor編).東芝芝浦電気株式会社(編),1116 pp.,1976年9月発行
半導体技術資料 高周波トランジスタ(個別規格,解説,応用回路例)第1版.東芝芝浦電気株式会社(編),232 pp.,1978年8月発行
集積回路技術資料 東芝音響用リニアIC.株式会社東芝半導体事業本部,741 pp.,1985年1月発行.
二次資料
真空管規格表.難波田 了 編,CQ出版株式会社,1973年5月1日 第4版発行(1968年8月20日 初版発行)定価 300円
最新トランジスタ規格表.時田元昭編,CQ出版株式会社,1967年1月1日 第4版発行(1966年3月20日 発行)定価 180円
1970年版最新トランジスタ規格表.時田 元昭 編,CQ出版株式会社,1970年1月10日 発行(1966年3月20日 初版発行)定価 250円
1972年版最新トランジスタ規格表.時田 元昭 編,CQ出版株式会社,1972年3月1日 発行(1966年3月20日 初版発行)定価 300円
1973年版最新トランジスタ規格表.時田 元昭 編,CQ出版株式会社,1973年5月1日 発行(1966年3月20日 初版発行)定価 300円
1975年版最新トランジスタ規格表.時田 元昭 編,CQ出版株式会社,1975年6月1日 発行(1966年3月20日 初版発行)定価 500円
1976年版最新トランジスタ規格表.時田 元昭 編,CQ出版株式会社,1976年6月1日 発行(1966年3月20日 初版発行)定価 600円
1977年版最新トランジスタ規格表.時田 元昭 編,CQ出版株式会社,1977年6月1日 発行(1966年3月20日 初版発行)定価 650円
1978年版最新トランジスタ規格表.時田 元昭 編,CQ出版株式会社,1978年6月1日 発行(1966年3月20日 初版発行)定価 700円
1979年版最新トランジスタ規格表.時田 元昭 編,CQ出版株式会社,1979年6月1日 発行(1966年3月20日 初版発行)定価 700円
1981年版最新トランジスタ規格表.時田 元昭 編,CQ出版株式会社,1981年6月1日 発行(1966年3月20日 初版発行)定価 800円
1988年版最新トランジスタ規格表.時田 元昭 編,CQ出版株式会社,1988年6月20日 発行(1966年3月20日 初版発行)定価 950円
1990年版最新トランジスタ規格表.トランジスタ技術 編集部 編,CQ出版株式会社,1990年6月20日 発行(1989年6月30日 改訂版発行)定価 1,000円
初歩のラジオ・トランジスタ・ハンドブック.初歩のラジオ編集部編,1976年6月10日 発行(1972年2月10日 第1版発行)定価 1,200円
1976年版最新ダイオード規格表.時田 元昭 編,CQ出版株式会社,1976年6月1日 発行(1968年1月30日 初版発行)定価 700円
1981年版最新ダイオード規格表.時田 元昭 編,CQ出版株式会社,1981年6月1日 発行(1968年1月30日 初版発行)定価 900円
1988年版最新ダイオード規格表.時田 元昭 編,CQ出版株式会社,1988年6月1日 発行(1968年1月30日 初版発行)定価 950円
1990年版最新ダイオード規格表.時田 元昭 編,CQ出版株式会社,1990年6月1日 発行(1968年1月30日 初版発行)定価 1000円
1977年版最新FET[電界効果トランジスタ]規格表.漆原 健彦 編,CQ出版株式会社,1977年6月1日 発行(1968年4月1日 初版発行)定価 600円
1981年版最新FET[電界効果トランジスタ]規格表.漆原 健彦 編,CQ出版株式会社,1981年6月15日 発行(1968年4月1日 初版発行)定価 800円
1984年版最新FET[電界効果トランジスタ]規格表.漆原 健彦 編,CQ出版株式会社,1984年6月10日 発行(1968年4月1日 初版発行)定価 900円
1986年版最新FET[電界効果トランジスタ]規格表.漆原 健彦 編,CQ出版株式会社,1986年6月20日 発行(1968年4月1日 初版発行)定価 900円
1990年版最新FET[電界効果トランジスタ]規格表.漆原 健彦・青木 英彦 編,CQ出版株式会社,1990年6月30日 発行(1968年4月1日 初版発行)定価 900円
1974年版最新リニヤIC規格表.藤 たかし 編,CQ出版株式会社,1974年8月1日 発行(1971年3月1日 初版発行)定価 500円
1977年版最新リニヤIC規格表.藤 たかし 編,CQ出版株式会社,1977年6月10日 発行(1971年3月1日 初版発行)定価 900円
1979年版最新リニヤIC規格表.藤 たかし 編,CQ出版株式会社,1979年6月15日 発行(1971年3月1日 初版発行)定価 900円
1981年版最新リニヤIC規格表.藤 たかし 編,CQ出版株式会社,1981年6月15日 発行(1971年3月1日 初版発行)定価 900円
1982年版最新リニヤIC規格表.藤 たかし 編,CQ出版株式会社,1982年6月20日 発行(1971年3月1日 初版発行)定価 900円
1985年版最新リニヤIC規格表.藤 たかし 編,CQ出版株式会社,1985年6月30日 発行(1971年3月1日 初版発行)定価 900円
1988年版最新C-MOSIC規格表.藤 たかし 編,CQ出版株式会社,1988年6月20日 発行(1978年7月15日 初版発行)定価 950円
1991年版最新高周波デバイス規格表.丹羽 一夫 編,CQ出版株式会社,1991年6月20日 発行(1990年6月30日 初版発行)定価 1,000円
1994年版最新高周波デバイス規格表.丹羽 一夫 編,CQ出版株式会社,1994年6月20日 発行(1990年6月30日 初版発行)定価 1,200円