投稿日: April 06, 2015
2014年11月13日 共同通信「【南海トラフ】 「津波地震」の恐れも 「新たな防災計画必要かも」」
2014年11月13日 日本経済新聞「津波地震発生の恐れ 南海トラフ沿い、東大など分析」
2014年11月13日 和歌山放送ニュース「南海トラフで「津波地震」の恐れも・東大などで研究チーム」
2014年11月12日 プレスリリース「南海トラフ津波地震を巨大化する新たな仕組みの解明」
2012年8月29日 テレビ朝日『報道ステーション』内、ニュース「死者32万人超-南海トラフ巨大地震の被害想定」
2012年3月6日 中部日本放送CBC『イッポウ』内、特集ニュース「南海トラフの巨大地震」
2012年1月29日 NHKニュース「紀伊半島沖海底に「分岐断層」」
2012年1月29日 The Japan Times「Active 200-km fault found off Honshu's Kii Peninsula」
2012年1月28日 日本経済新聞「200キロの海底断層、東南海・南海震源域に 東大・海洋機構」
2012年1月28日 産経新聞「連動型で津波巨大化 南海トラフに分岐断層」
2012年1月28日 毎日新聞「巨大断層:「連動巨大地震」の痕 南海トラフ沿い、200キロ断層」
2012年1月28日 朝日新聞「過去の大津波の原因? 和歌山・潮岬沖に巨大な断層」
2012年1月28日 読売新聞「東西200キロ巨大断層、東南海・南海の震源域で発見」
2012年1月27日 「南海トラフ連動型津波地震断層の発見~1707年宝永地震の痕跡か~」(プレスリリース資料はこちら)
2002年11月4日 アメリカ時事週刊誌Newsweek「Foreseeing Disaster」
2002年8月30日 Stars and Stripes「Japan keeping eye on new fault」
2002年8月23日 科学新聞「分岐地震断層画像化、熊野灘沖南海トラフで成功」
2002年8月17日 The Associated Press「New Japanese fault line」
2002年8月16日 NHKニュース おはよう日本
2002年8月16日 CNN.com/SCI-TECH「New fault could generate giant waves」
2002年8月15日 CBS News「New Tsunami Threat For Japan」
2002年8月15日 BBC News「Japan faces tidal wave threat」
2002年8月16日 高知新聞「熊野灘に100キロ断層確認」
2002年8月16日 神戸新聞「東南海地震、動いた分岐断層初確認」
2002年8月16日 日刊工業新聞「東南海地震、熊野灘沖断層が震源」
2002年8月16日 日本工業新聞「分岐断層、地震の発生時に活動」
2002年8月16日 東京新聞「東南海地震100キロ超す断層は動いた」
2002年8月16日 日本経済新聞「東南海地震の震源域、熊野灘に断層100キロ、被害想定に影響も」
2002年8月16日 産経新聞「「東南海」など巨大地震の原因:分岐断層を発見」
2002年8月16日 毎日新聞「東南海地震:震源域に分岐断層、津波の被害想定に影響」
2002年8月16日 朝日新聞「紀伊半島沖新たな断層100キロ以上」
2002年8月16日 読売新聞「紀伊沖に分岐断層」