5月29日の講座

↓以前の教え方セミナーの様子です!!

新学期が始まって2か月が経とうとしています!!

毎日の子どもたちとの学校生活の様子はどうですか?

・子どもたちの授業中のおしゃべりが多い……

・給食の準備や掃除が遅い……

・喧嘩が頻発する……

そんなことでお悩みの先生もいるのではないでしょうか?

自分は、初めて担任した時に、こんなことで悩んでいました……

この講座の中で、みんながそれぞれ抱えている「困った」を解消する方法を考えましょう!!

解消法を知り明日から実践しよりよいクラスを作っていく、そんな先生になりましょう!!

「今これに困っています!」 トラブル解消クリニック

<日時> 2018年5月29日(火) 19:00~20:30

<資料代> 学生:500円 一般:1000円

<内容>

1.困ったことを振り返る

自分が今まで学級経営をしていくうえで困ったことは何か、グループごと出し合いましょう

2.解決方法模索・発表

他の人のトラブル、あなたならどう解決しますか?

グループごとにそれぞれの英知を結集させ、解決に向かおう!!

3.情報共有

2で話した内容について、他のグループの問題と解決策もそれぞれ知り、各自の糧にしましょう!!

4.解消法紹介

有名な教員の解消法を紹介します。

<過去の参加者の声>

・授業のリズムということがいかに子どもを集中させるのに大切なことか、ということが分かりました。

目線を合わせるということは、本で読んで実践していましたが、ほめる(たくさん)、ほほえむ、失敗させないということをこれからは意識して取り組んでいきたいと思います。

とっても下世話ですが、500円で近場なら、これからも参加したいですが……。

何よりも他の学習会より、断然テンポがよくて、時間が過ぎるのが苦痛でなくてよいです。(教師 女性)

・実際の授業映像はおもしろかった。文字だけではなく、普段の様子が分かった。教材のことではなく、教師の技に関する内容がよかった。

・「リズムがよい」「時間になったらどんどん始める」と、TOSSを感じる講座でした。あの学年の子達をリズムよく動かす秘密を知りたくて参加させていただきました。

少しずつ自分の授業でも取り入れさせてもらっていますが、さらに勉強させていただきました。「あかねこスキル」の使い方も今後教えていただきたいです。

・先生方の授業のリズム感、やはりあこがれます。

目線、表情、対応、リズム、明確な指示など、普段の授業で意識しているのですが、だら~っと、だんだん崩れてきてしまいます。

今日の講座で、先生方の授業をライブで受けて体感することで、リズム、テンポがくずれない指導法が分かったような気がします。

百玉そろばん、楽しいです。たくさん勉強したいと思いました。(教師 男性)

・漢字の指導は、自分なりにいろいろと工夫はしてきましたが、他の先生がどのように指導しているのかお聞きするような機会がありませんでした。

今回お話が聞けてとても参考になりました。

百玉そろばんも、今まで活用したことがなかったのですが、授業のテンポもよくなり、数に対する感覚が育てられそうなので、低学年で活用してみたいと思いました。(教師 女性)

・授業の中で、どこを見ていくかという講座が実践的で嬉しかったです。

リズムをつくる、緩急をつけるがとても苦手なので、意識して腕を上げていけたらと思います。ありがとうございました。(教師 女性)

<お申し込みフォーム>

お電話などでお問い合わせいただきたい方は、こちらもご利用ください!!

電話番号:090-6648-6792

アドレス:y0908@hw.tnc.ne.jp (教育サークルイズム 松井靖国)

TOPページへ