********************
◎R5/6/4(日) 第64回関東実業団剣道大会(日本武道館)
出場登録 222チーム
12試合場 7試合目 対 関越物産(本社) 1対3
JFE千葉 関越物産(本社)
香川(55、六) (引き分け) 菅沼(19、三)
菅谷(26、三)メコ 田幸(27、三)
来島(26、四)(一本負け) メ 大澤(25、三)
金子(54、六) メメ 髙原(29、五)
永島(51、五) メメ関根(34、六)
※優勝:NTT(本社)、準優勝:伊田テクノス(本社)
三位:NTT東日本(東京)、NX商事(本社)
********************
◎R1/6/2(日) 第61回関東実業団剣道大会(日本武道館)
出場登録 253チーム
9試合場 5試合目 対 出光興産(本社) 1対3
JFE千葉 出光興産(本社)
栗山(25、三)△コ コメ 相澤(26、三)
来島(22、四) (引き分け) 近藤(31、三)
永島(47、四)メ (一本勝ち) 関口(24、三)
中越(48、六) (一本負け) コ 福井(47、六)
湯淺(58、六)△△ 反メ 工藤(34、六)
※優勝:日通商事(本社)、準優勝:日本通運(交通事業本店)
三位:富士ゼロックス(本社)、NTT(本社)
********************
◎H30/6/3(日) 第60回関東実業団剣道大会(日本武道館)
出場登録 249チーム(欠場4チーム)
木村さん(中堅)都合により欠場。今野さん、栗山さんの奥様、お子様応援。
反省会は、蘇我の焼鳥日高で、今野さん、永島さん、香川。
16試合場 5試合目 対 三井住友銀行(中野) 0対2
JFE千葉 三井住友銀行(中野)
来島(21、三)(コ) (引き分け) メ 松田(34、四)
栗山(24、三)△ (一本負け) メ 山本(33、四)
― (不戦負け)〇〇 浜田(35、五)
永島(46、四) (引き分け) 岩方(32、四)
香川(50、六) (引き分け) △ 渡邉(36、五)
※優勝:三菱UFJ銀行(本店)、準優勝:アールエフテクニカ(本社)
三位:NTT、伊田テクノス(本社)
********************
◎H29/6/4(日) 第59回関東実業団剣道大会(日本武道館)
出場登録 240チーム(欠場2チーム)
今野さん、湯淺さん、中越さん、栗山さんの奥様、お子様応援。
反省会は、蘇我の焼鳥日高で、今野さん、湯淺さん、永島さん、木村さん、来島さん、香川。
二次会、天使担々麺で、今野さん、湯淺さん、永島さん、香川。
13試合場 1試合目 対 KDDI 1対1
JFE千葉 KDDI
香川(49、六) (引き分け) 松川(26、三)
来島(20、三) ト(一本勝ち) 加藤(28、二)
栗山(23、三) (引き分け) 小平(40、三)
木村(29、三) (引き分け) 鈴木(29、三)
永島(45、四) (一本負け)メ 木崎(34、五)
(代表決定戦)
来島(20、三) メ 木崎(34、五)
※優勝:富士ゼロックス(本社)、準優勝:伊田テクノス(本社)
三位:日通商事(本社)、NTT東日本(東京)
********************
◎H28/6/5(日) 第58回関東実業団剣道大会(日本武道館)
出場登録 235チーム
12試合場 10試合目 対 東芝(府中) 0対3
JFE千葉 東芝(府中)
末次(19、三) (一本負) 反 武田(30、四)
来島(19、三) (引き分け) 金田(27、四)
木村(28、三) (引き分け) 佐々木(41、七)
永島(44、四) (一本負) コ 菊池(32、五)
中越(45、六) コメ 角田(24、三)
※優勝:富士ゼロックス(本社) 、準優勝:JR東日本(本社) 、
三位:三井住友銀行(本店)、日本通運(本社)
********************
◎H27/6/7(日) 第57回関東実業団剣道大会(日本武道館)
出場登録 226チーム
9試合場 9試合目 対 JX日鉱日石金属(日立) 0対3
JFE千葉 JX日鉱日石金属(日立)
中元(19、三) (引き分け) 菅原(21、三)
木村(27、三) (一本負) メ 渡邊(22、三)
永島(43、四) (一本負) メ 北畠(29、四)
中越(44、六) メコ 川村(42、五)
香川(47、六) (引き分け) 小野(43、六)
反省会は、木場の陳建一の麻婆豆腐店でやりました。
※優勝:三井住友海上(本店)、準優勝:富士ゼロックス(本社)、
三位:伊田テクノス(伊奈)、NTT
********************
◎H26/6/8(日) 第56回関東実業団剣道大会(日本武道館)
出場登録 218チーム
山本さん(次鋒)体調不良で欠場
10 試合場 7 試合目 対 千代田化工 1対2
JFE千葉 千代田化工
島埜(28、初) (1本負) メ 青木(25、弐)
- (不戦負) ○○ 松岡(30、参)
稲垣(31、弐) (引き分け) 中津(33、参)
永島(42、参) メ (1本勝) 服部(28、弐)
中越(42、五) (引き分け) 冨崎(25、四)
※優勝:三井住友海上(本店)、準優勝:東洋水産(本社)、
三位:あどQ、セントラル警備保障(本社)
********************
◎H25/6/2(日) 第55回関東実業団剣道大会(日本武道館)
選手集まらず、欠場
********************
◎H24/6/3(日) 第54回関東実業団剣道大会(日本武道館)
選手集まらず、欠場
********************
◎H23/6/5(日) 第53回関東実業団剣道大会(日本武道館)
出場登録 185チーム
3試合場 4試合目 対 日本興亜損保 0対5
JFE千葉 日本興亜損保
有賀(27、一) メコ 緑川(25、四)
山本(24、弐) メメ 池田(25、参)
稲垣(28、弐) メメ 堂坂(25、四)
永島(39、参) (1本負) ト 木村(31、弐)
香川(43、五) メコ 中井(35、四)
優勝:三井住友海上(本店)、準優勝:東洋水産(本社)、
三位:NTT東日本(東京) 富士ゼロックス東京(本社)
日本興亜損保は大塚家具に0-3で敗退。
********************
◎H22/6/7(日) 第52回関東実業団剣道大会(日本武道館)
欠場
出場登録 201チーム
********************
◎H21/6/7(日) 第51回関東実業団剣道大会(日本武道館)
参加195チーム。
4試合場 8試合目 対 東芝(府中) 2対3
JFE千葉 東芝(府中)
山本(22、弐) コメ 中原(28、四)
稲垣(26、弐)コ コメ 菊地(25、四)
永島(37、参)メ (1本勝) 佐々木(34、六)
湯淺(48、五)コメ コ 小林(38、五)
香川(41、五) メコ 井上(32、五)
※東芝府中はリコーに勝って二試合目。
※難波さんが出場できず、補欠の湯淺さんが副将で出場
優勝:JR東日本リテールネット(本社)、準優勝:日通商事(東京)
3位:東京海上日動(本社)、東洋水産(本社)
********************
◎H20/6/1(日) 第50回関東実業団剣道大会(日本武道館)
参加207チーム。
1回戦、対住友生命で2対2で惜しくも本数負けでした。
3試合場 3試合目 対 住友生命 2対2(本数負)
JFE千葉 住友生命
山本(21、弐) コメ 眞開(25、四)
稲垣(25、弐) (1本負)メ 萩原(25、参)
湯淺(47、五)コ (1本勝) 増田(37、参)
難波(38、四)コ (1本勝) 近藤(25、参)
香川(40、五) (引き分け) 中島(35、五)
※永島さんが出場できなくなったため補欠の湯淺さんが
中堅に入りました。
※優勝:三井住友海上、準優勝:東芝TTBS
三位:伊田テクノス、富士ゼロックス
********************
◎H19/6/3(日) 第49回関東実業団剣道大会(日本武道館)
参加197チーム
荒木さん、今野さんが応援に来てくれました。
<第13試合場>
第4試合目
対 綜警常駐警備
1対4
- (不戦負) 中村(20、参)
鈴木(33、弐) コメ 本多(29、四)
永島(35、参) メメ 林田(35、六)
難波(37、四)メメ 大橋(26、参)
香川(39、五) (一本負) メ 安田(28、五)
※優勝 伊田テクノス(本社)、準優勝 東洋水産(本社)
3位 三井住友海上(本店)、東芝テックビジネスソリューション(本社)
********************
◎H18/6/4(日) 第48回関東実業団剣道大会(日本武道館)
※選手集まらず、出場辞退
********************
◎H17/6/5(日) 第47回関東実業団剣道大会(日本武道館)
出場195チーム 5人制団体戦
<第13試合場>
第一試合
対 損害保険ジャパン(東京中央)
1対1 (本数勝ち)
三島木(22、参)ト (引き分け) メ 岡本(24、参)
鈴木(31、弐)▲ (引き分け) 林(22、参)
永島(33、参)メ反 ▲▲福薗(27、参)
湯浅(45、四)メ メト 木村(33、五)
香川(37、五) (引き分け) 鹿志村(38、六)
第五試合
対 東京ゼロックス(本社)
1対4
三島木(22、参) トメ 堀(24、四)
鈴木(31、弐)▲▲ メ反 宮山(22、参)
永島(33、参) メメ 小澤(24、四)
湯浅(45、四) メコ 吉成(28、四)
香川(37、五)メ (一本勝ち) ▲加納(34、六)
※( )内は、年齢、段位。
※優勝 富士ゼロックス(本社)、準優勝 富士ゼロックス(港)
三位 望星サイエンス(本社)、日本通運(本社)
********************
◎H16/6/6(日) 第46回関東実業団剣道大会(日本武道館)
参加 193チーム
一回戦(0勝2敗3分)対 大成建設
JFE千葉 大成建設
先鋒 三島木(参 21) (引き分け) 尾畑 (参 31)
次鋒 難波 (四 34) メ コメ○千葉 (五 25)
中堅 永島 (参 32) (一本負け) コ○堀内 (参 36)
副将 香川 (五 36) (引き分け) 市川 (四 40)
大将 湯淺 (四 43) (引き分け) 片岡 (六 50)
********************
◎H13/6/3(日) 第43回関東実業団剣道大会(日本武道館)
第11試合場の第7試合目、対戦相手は、5対0で日本航空を下した
東洋水産(品川)。0対3。
当社 東洋水産(品川)
先鋒 永島(参、29) メコ ○坂井(四、26)
次鋒 難波(参、31) (引き分け) 川崎(六、33)
中堅 香川(四、33) (引き分け) 本郷(五、31)
副将 荒木(四、57) メ ○横山(六、33)
大将 今野(五、48) メメ ○奥山(五、34)
※( )内は、段、年齢。
********************
◎H12/6/4(日) 第42回関東実業団剣道大会(日本武道館)
欠場
********************
◎H11/6/6(日) 第41回関東実業団剣道大会(日本武道館)
欠場
********************
◎H10/6/7(日) 第40回関東実業団剣道大会(日本武道館)
一回戦 3対1
川鉄千葉 常磐商事
先鋒 永島(三、26) (引き分け) 二神(三、22)
次鋒 難波(三、28) ココ 門(二、22)
中堅 香川(四、30) メ (一本勝ち) 瀧原(四、22)
副将 今野(四、45) メメ 梶山(二、22)
大将 若海(六、46) コ 永藤(三、22)
二回戦 1対4
川鉄千葉 東武鉄道
先鋒 永島 (一本負け) メ 今井(三、19)
次鋒 難波 反コ メ 大谷(四、20)
中堅 香川 (一本負け) メ 川端(五、26)
副将 今野 (一本負け) メ 河原(四、28)
大将 若海 メメ 若林(五、27)
********************
◎H9/6/8(日) 第39回関東実業団剣道大会(日本武道館)
欠場
********************
◎H8/6/7(日) 第38回関東実業団剣道大会(日本武道館)
一回戦 3対1
川鉄千葉 日立製作所(水戸)
先鋒 永島(三、24) メメ 深作(三、25)
次鋒 難波(三、26) (不戦勝) 後藤(三、25)
中堅 湯淺(四、28) (一本負け) メ 酒出(三、28)
副将 今野(四、43) メ(引き分け)メ千葉(三、32)
大将 荒木(六、44) (不戦勝) 上村(四、31)
二回戦 0対5
川鉄千葉 東芝情報機器(本社)
先鋒 永島 メメ 山口(四、25)
次鋒 難波 メメ 中平(三、26)
中堅 湯淺 トコ 岩崎(五、24)
副将 今野 メメ 福山(四、28)
大将 荒木 メメ 羽子田(四、27)