◎H6/3/16(土) 千葉市社会人剣道大会(YohaSアリーナ)
荒木さん、湯淺さんが三位に入賞いたしました。おめでとうございます。
<39歳以下四、五段>
来島 対 メ 齋藤(扇田)
< 40歳以上四、五段>
永島 対 延長メ 小川(漢和塾)
<男女60歳以上>
湯淺 延長ド 対 釣出(真砂)
湯淺 メ 対 津久田(鶴沢)
湯淺 対 延長コ 熊切(千葉)
荒木 コ 対 山口(南武館)
荒木 コ 対 メメ 油布(千葉)
********************
◎H31/3/17(日) 第20回千葉市社会人剣道大会(千葉市公園体育館)
荒木さん、湯淺さん、永島さん、栗山さんが出場
<男子39歳以下3段以下の部> 出場登録 22名
栗山3段
1回戦 メ(一本勝ち) 稲垣湧太(千葉南)
2回戦 (一本負け) コ 河原昭平(打瀬)
<男子40歳以上4・5段の部> 出場登録 34名
永島4段
1回戦 メメ 二間瀬 淳(小中台)
2回戦 メメ (延長勝ち) メ 中嶋剛宏
3回戦 (延長負け) メ 平野嘉一(高浜)
※優勝:平野嘉一(高浜)、準優勝:常住勝次(宮野木)、3位:徳永正希(真砂)
<男女60歳以上> 出場登録 12名
荒木5段
1回戦 メ (延長勝ち) 森 誠(弁天)
2回戦 (延長負け) メ 依田正男
<男女6段以上> 出場登録 19名
湯淺6段
1回戦 (一本負け) コ 蓮池純一(南武館)
※優勝:蓮池純一(南武館)、準優勝:図末陽一(高浜)、3位:藤尾竜生(千葉銀行)、佐瀬 勝(京葉銀行)
********************
◎H30/3/17(土) 第19回千葉市社会人剣道大会(千葉市公園体育館)
荒木さん、湯淺さん、永島さん、栗山さん、来島さん(3班明け)、香川が出場
木村さんは都合により欠場。
<男子39歳以下3段以下の部> 出場登録 30名
栗山3段
1回戦 メ(延長勝ち) 今井宏尚(無門館)
2回戦 コ(延長勝ち) 川上拓真(千葉南)
3回戦 コ(延長負け)(ト)メ 川邉 翔(京葉銀行)
来島3段
1回戦 ココ 奥村亮太(打瀬)
2回戦 (1本負け) メ 山下友輝(千葉刑務所)
※優勝:山下友輝(千葉刑務所)、準優勝:江口俊兵(千葉消防局)
<男子40歳以上4・5段の部> 出場登録 42名
永島4段
1回戦 メ(一本勝ち) 杉山彰孝(小中台)
2回戦 (延長負け) コ 有竹 剛(竹中工務店)
<男女60歳以上> 出場登録 14名
荒木5段
1回戦 (延長負け) コ 釣出進一(真砂)
<男女6段以上> 出場登録 20名
湯淺6段
1回戦 (不戦勝) 時田史比古
2回戦 トメ 野口康仁(鹿島建設)
香川6段
1回戦 コ(延長勝ち) 田川嘉紀
2回戦 (一本負け) コ 長谷川晶久(小中台)
※優勝:渡邉純二(千葉北)、準優勝:平尾和人(NTT)、3位:長谷川晶久(小中台)、?
********************
◎H29/3/19(日) 第18回千葉市社会人剣道大会(千葉市公園体育館)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★ 祝 3位!! ★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
荒木さんが3位入賞!! おめでとうございます。
荒木さん、永島さん、香川が出場、
湯淺さん応援。
<男子40歳以上4・5段以下の部> 出場登録 31名
永島4段
1回戦 メ (一本勝) 濵崎一彦
2回戦 (一本負) コ 内山大介(南武館)
※優勝:遠藤大輔、準優勝:二間瀬 淳(小中台)、3位:甲斐元晴(上の台)、山本紀雄(京葉銀行)
<男女60歳以上の部> 出場登録 14名
荒木5段
1回戦 (不戦勝) 依田正男
2回戦 コ (一本勝) 宮崎充正
3回戦 コメ 林 誠
※優勝:林 誠、準優勝:大根弘行、3位:渡辺 猛(宮野木)、荒木光之(JFE)
<男女6段以上の部> 出場登録 18名
香川六段
1回戦 (延長) メ 佐瀬 勝(京葉銀行)
※優勝:佐瀬 勝(京葉銀行)、準優勝:渡邉純二(千葉北)、3位:図末陽一(高浜)、佐藤秀彰(小中台)
********************
◎H28/3/20(日、春分の日) 第17回千葉市社会人剣道大会(宮野木スポーツセンター)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★ 祝 3位!! ★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
末次さん、香川が3位入賞!! おめでとうございます。
荒木さん、永島さん、末次さん、来島さん、香川が出場。
<男子39歳以下3段以下の部> 出場登録 34名
末次3段
1回戦 (コ)コ 荒木 強
2回戦 (メ)メ 太田和秀
3回戦 メメ (メ) 鵜川侑士
準決勝 (延長) メ 川元崇裕(上段)
来島3段
1回戦 メ 鈴木敢介
2回戦 (延長) コ 鵜川侑士
※優勝:松嶋嘉仁(千葉刑務所)、準優勝:川元崇裕、3位:佐藤晃士、末次侑己(JFE)
<男子40歳以上4・5段以下の部> 出場登録 33名
永島4段
1回戦 メ (延長) 二間瀬 淳(小中台)
2回戦 メメ 杉本一朗
※優勝:服部賢二、準優勝:甲斐文晴、3位:浅野和広、齋藤 光(千葉銀行)
<男女60歳以上の部> 出場登録 19名
荒木5段
1回戦 (一本負) メ 片山一夫
※優勝:大根弘行、準優勝:鈴木益雄、3位:藤井和博(花見川)、原田欣一(千葉北)
<男女6段以上の部> 出場登録 20名
香川6段
1回戦 コ (延長) 釣出進一(真砂)
2回戦 コ (一本勝) 長谷川晶久(小中台)
準決勝 メト 鈴木 順(習志野高教員)
※優勝:重田充範(市千葉高教員)、準優勝:鈴木 順(習志野高教員)、3位:香川卓士(JFE)、佐瀬 勝(京葉銀行)
********************
◎H27/3/21(土、春分の日) 第16回千葉市社会人剣道大会(宮野木スポーツセンター)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★ 祝 3位!! ★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
永島さんが3位入賞!! おめでとうございます。
(2年連続の入賞)
荒木さん、永島さん、中越さん、木村さん、中元さんが出場
<男子39歳以下3段以下の部> 出場登録 45名
木村3段
1回戦 コ (一本勝) 西岡和紀
2回戦 (延長) コ 堤 祐基
中元3段
1回戦 メメ 土肥大二郎
優勝:
<男子40歳以上4・5段以下の部> 出場登録 31名
永島4段
1回戦 メ (延長) 植月 淳
2回戦 メメ (延長) メ 伊東武紀(弁天)
3回戦 メ (一本勝) 青木 譲(小中台)
準決勝 (一本負) メ 渡邉純二(千葉北)
優勝:長谷川晶久、準優勝:渡邉純二、3位:永島武幸(JFE)、
<男女6段以上の部> 出場登録 15名
中越6段
1回戦 (延長) メ 図末陽一(高浜)
優勝:図末陽一、準優勝:熊切一彦、3位:
<男女60歳以上の部> 出場登録 19名
荒木5段
1回戦 (反則負)反反 原田欣一
2回戦 (一本負) メ 大根弘行
優勝:
********************
◎H26/3/21(金、春分の日) 第15回千葉市社会人剣道大会(宮野木スポーツセンター)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★ 祝 準優勝!! ★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
永島さんが準優勝!! おめでとうございます。
荒木さん、永島さん、稲垣さん、島埜さん、香川が出場、
今野さんが応援に来てくださりました。
<男子39歳以下3段以下の部> 出場登録 40名
島埜初段
1回戦 メ (延長) (メ)コ 山根亮一
稲垣2段
1回戦 コ (延長) (コ)メ 久保田師正(京葉銀行)
優勝:
<男子40歳以上3段以下の部> 出場登録 31名
永島3段
1回戦 メメ 千葉一雄(真砂)
2回戦 メ (延長) 川島実郎
3回戦 コメ (延長) 金綱秀夫(上段)
準決勝 メ (延長) 河津俊一(みどり剣)
決勝 コ 菰田 弘(弁天)
優勝:菰田弘、準優勝:永島武幸(JFE)、3位:河津俊一、
<男子40歳以上4・5段の部> 出場登録 35名
香川5段
1回戦 反反 反 南川英樹(みつわ台)
2回戦 メ 徳永正希(真砂)
優勝:佐瀬勝、準優勝:服部賢二、3位:徳永正希、
<男女60歳以上の部> 出場登録 18名
荒木5段
1回戦 メ (一本勝) 佐藤 勝(朝日)
2回戦 メ (延長) 植月 寛
3回戦 (延長) メ 森 誠
優勝:
********************
◎H25/3/20(火) 第14回千葉市社会人剣道大会(千葉市公園体育館)
段、年齢別個人戦
島埜選手初勝利です。
<男子39歳以下3段以下の部> 出場登録 37名
島埜初段
1回戦 メ (延長) 中込大樹(百錬会)
2回戦 (メ)コ 中嶋敬太(鶴沢)上段
稲垣2段
1回戦 (延長) コ 苅込陽一(千葉刑務所)
優勝:松嶋嘉仁、準優勝:高橋雄大、3位:松竹悠喜
<男子40歳以上4・5段の部> 出場登録 42名
香川5段
1回戦 メ (延長) 高橋政博(弁天)
2回戦 (延長) コ 七島純司(正気会)
優勝:佐瀬勝、準優勝:植月秀行、3位:竹内将人、渡辺純二
<男女60歳以上の部> 出場登録 15名
荒木5段
1回戦 (不戦勝) 益田千佳雄(?)
2回戦 (延長) メ 原田欣一(千葉北)
優勝:大根弘行、準優勝:原田欣一、3位:植月 寛、渡邉 猛
********************
◎H24/3/20(火) 第13回千葉市社会人剣道大会(千葉市公園体育館)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★ 祝 3位!! ★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
荒木さん、香川が3位入賞しました。
<男子39歳以下3段以下の部> 出場登録 54名
稲垣2段
1回戦 メコ 手塚央起(千葉刑務所)
2回戦 メメ 松澤俊寿
太田3段
1回戦 コ(一本勝) 椎名邦之(高浜)
2回戦 (不戦勝) 熊井 崇
3回戦 (延長) メ 山崎 鴻(大森)
優勝:松嶋嘉仁、準優勝:山崎 鴻、3位 金坂観徳、松澤俊寿
<男子40歳以上3段以下の部> 出場登録 28名
永島3段
1回戦 メコ (延長) コ 大宅正起
2回戦 (延長) メ 徳永正希
優勝:徳永正希、準優勝:渡辺 満、3位 鈴木喜博、木村茂雄
<男子40歳以上4・5段の部> 出場登録 50名
香川5段
1回戦 メ(延長) 松浦大造(打瀬)
2回戦 コメ 斉藤 光(千葉銀行)
3回戦 メ(延長) 坂井洋成(京葉銀行)
4回戦 コ(延長) 葛西博文
5回戦 (延長) メ 佐瀬 勝(京葉銀行)
3位!
優勝:佐瀬 勝、準優勝:長谷川晶久、3位 香川卓士、田川嘉紀
<男女60歳以上の部> 出場登録 18名
荒木5段
1回戦 メ 宮下恒二
2回戦 メ (延長) 植月
3回戦 メメ 小川光男
3位!
優勝:大根弘行、準優勝:小川光男、3位:荒木光之、村野光孝
********************
◎H23/3/21(月) 第12回千葉市社会人剣道大会(千葉市公園体育館)
震災により中止。
********************
◎H22/3/28(日) 第11回千葉市社会人剣道大会(花島公園体育館)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★ 祝 優勝、3位!! ★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
荒木さんが優勝、香川が3位入賞しました。
<39歳以下3段以下の部>
永島3段
1回戦 コ 間々田実周
山本2段
1回戦 コ 大峯 隆
<40歳以上4・5段の部>
香川5段
1回戦 ココ 板倉利治
2回戦 コ(一本勝) 鈴木和滋(南武館)
3回戦 メ(一本勝) 岩崎祐一郎
4回戦 メ(一本勝) 大重兼嗣(高浜)
5回戦 コ 平尾 誠
3位!
優勝;平尾 誠、準優勝:長谷川晶久、3位 香川卓士、田辺 勉
<60歳以上の部>
荒木5段
1回戦 メ 八代一雄
2回戦 メメ メ 原田欣一
3回戦 コメ メ 田村 毅
優勝!
優勝:荒木光之、準優勝:田村 毅、3位:原田欣一、中村友香
********************
◎H21/3/20(春分の日) 第10回千葉市社会人剣道大会(千葉市公園体育館)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★ 祝 準優勝!! ★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
<39歳以下3段以下の部(57名)>
稲垣2段 1回戦 メメ 小駒信哉
永島3段 1回戦 メメ 大島健夫
2回戦 (延長) コ 伊藤元博(千葉銀)
<39歳以下4・5段の部(28名)>
難波4段 1回戦 (延長) メ 竹内将人
<40歳以上4・5段の部(48名)>
湯淺5段 1回戦 コ (延長) 坂井洋成(京葉銀)
2回戦 コ (1本勝) 青木孝行
3回戦 コ (延長) 佐藤昌博(NTT東日本)
準々決勝 メコ 香川(JFE千葉)
準決勝 メコ 濱窪 靖
決勝 メト 笹瀬高弘
準優勝!!
香川5段 1回戦 メ (1本勝) 田邊 勉(千葉銀)
2回戦 メ (延長) 近藤 浩(京葉銀)
3回戦 メメ 篠ヶ瀬知希(真砂)
準々決勝 メコ 湯浅(JFE千葉)
※優勝 笹瀬、準優勝 湯淺(JFE千葉)
<60歳以上の部(12名)>
荒木5段 1回戦 コ メメ 瀬戸口定志(正錬会)
********************
◎H20/3/20(春分の日) 第9回千葉市社会人剣道大会(千葉市公園体育館)
段別、性別、年齢別個人戦
稲垣さん、山本さんは都合により、欠場。
荒木さんは60歳以上の部で3位に入賞しました。
<39歳以下4段以下の部>
永島3段 1回戦 メ (一本勝ち)
2回戦 メ (延長)
3回戦 (一本負け) コ
難波4段 1回戦 (不戦勝)
2回戦 メコ 高橋(千葉県警)
※優勝 高橋(千葉県警)
<60歳以上の部>
荒木5段 1回戦 勝ち
2回戦 負け
3位入賞!!
********************
◎H19/3/21(日) 第8回千葉市社会人剣道大会(千葉市公園体育館)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★ 祝 準優勝!! ★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
段別個人戦
以下の選手が出場予定です。
60歳以上の部 荒木五段
4・5段40歳以下男子 難波四段
3段以下40歳以下男子 永島三段
※鈴木二段は都合により欠場
1回戦
永島 敗退
難波 メ(1本勝ち) 坂井(京葉銀行)
2回戦
難波 コ(延長) メメ 鈴木(不明)
荒木さん準優勝
********************
◎H18/3/21(日) 第7回千葉市社会人剣道大会(千葉市公園体育館)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★ 祝 3位入賞!! ★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
段位、年齢別個人戦
荒木、今野、湯淺、齋藤(隆)、難波、永島、香川出場しました。
荒木さんが、60歳以上部で3位(昨年に続き入賞)しました。
<<3段以下(40歳以下)の部(出場登録55名)>>
<1回戦>
永島 メメ▲▲ - 反 西澤
<2回戦>
永島 メ(一本勝ち)- 杉本
<3回戦>
永島 メメ - 揚石(無門館)
<4回戦>
永島 (一本負け)- コ 渡邉(千葉北)
<<4・5段(40歳以下)の部(出場登録27名)>>
<1回戦>
難波 コ(一本勝ち)- 関谷(千葉銀行)
香川 (一本負け)- メ 図末(高浜)
<2回戦>
難波 - メメ 高野
※優勝 首藤(早稲田大)、準優勝 坂井(京葉銀行)、3位 永野、高野
<<4・5段(41歳以上)の部(出場登録29名)>>
<1回戦>
湯淺 (一本負け)- メ▲ 新藤(高浜)
今野 - メメ 河田
齋藤 メ(一本勝ち)- 半沢(高浜)
神田(JFEエンジ)(一本負け)- コ 木屋
<2回戦>
齋藤 (一本負け)- メ 佐藤(NTT東日本)
※優勝 田辺(千葉銀行)、準優勝 野村
<<60歳以上の部(出場登録12名)>>
<1回戦>
荒木 コメ - 平尾(西小中台)
<2回戦>
荒木 (一本負け) - メ 伊藤(弁天)
※優勝 伊藤(弁天)、準優勝 鈴木(弁天)、3位 荒木(JFE千葉)、宮崎
********************
◎H17/3/13(日) 第6回千葉市社会人剣道大会(千葉市公園体育館)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★ 祝 準優勝!! ☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
荒木、今野、湯淺、難波、永島、香川が出場しました。
(斎藤隆、三島木は仕事の都合で欠場)
荒木さんが、60歳以上部で準優勝(昨年に続き入賞)しました。
<<3段以下(40歳以下)の部(出場登録44名)>>
<1回戦>
永島 メメ - コ 神田(まさご、JFEエンジ)
<2回戦>
永島 (反則勝ち)- 細谷(千葉大)
<3回戦>
永島 (延長) - コ 小倉
<<4・5段(40歳以下)の部(出場登録27名)>>
<1回戦>
難波 メメ - 山本(京葉銀行)
香川 メメ - コ 香取(NTT東日本)
<2回戦>
難波 (一本負け) - ト 林(NTT東日本)
香川 (一本負け) - コ 横島(自燈之会)
※優勝 横島(自燈之会)、準優勝 林(NTT東日本)
<<4・5段(41歳以上)の部(出場登録32名)>>
<1回戦>
今野 メ(一本勝ち)- 平尾
湯浅 ココ - 樋口
<2回戦>
今野 (一本負け)- メ 三浦
湯浅 - メメ 新藤(高浜)
※優勝 熊切(NTT東日本)、準優勝 田辺(千葉銀行)
<<60歳以上の部(出場登録7名)>>
<1回戦>
荒木 メ(一本勝ち)- 岡崎
<2回戦>
荒木 - ココ 永井
※優勝 永井、準優勝 荒木(JFE千葉)
********************
◎H16/3/14(日) 第5回千葉市社会人剣道大会(宮野木スポーツセンター)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★ 祝 優勝!! ☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
荒木、湯淺、難波、香川、永島、畠山、今関が出場しました。(今野さん応援)
荒木さんが、60歳以上部で優勝、湯淺さんが、4・5段(41歳以上)の部で3位に入賞いたしました。
<<3段以下(40歳以下)の部(出場登録64名)>>
<1回戦>
畠山 (延長)- メ 戸舘(千葉大)
永島 ▲▲(延長)(反則勝) 坂井(京葉銀行)
今関 (不戦勝)- 石原
<2回戦>
今関 (延長)- コ 坂井(京葉銀行)
<<4・5段(40歳以下)の部(出場登録35名)>>
<0回戦>
難波 コメ - コ 佐久間
<1回戦>
難波 ココ - 高橋
香川 ココ - 江崎(NTT東日本)
<2回戦>
難波 (延長) - メ 冨塚(千葉刑務所)
香川 (延長) - ト 林
<<4・5段(41歳以上)の部(出場登録23名)>>
<0回戦>
湯浅 メ(1本勝)- 吉田(大森剣友会)
<1回戦>
湯浅 メメ - 八代
<2回戦>
湯浅 コ(1本勝)- 伊藤
<準決勝>
湯浅 - コ 田辺(千葉銀行)
※3位入賞!!
<<60歳以上の部(出場登録14名)>>
<1回戦>
荒木 メコ - 宮崎
<2回戦>
荒木 コ - 岡崎、平尾
<準決勝>
荒木 メ - 島崎(剣精会)
<決勝>
荒木 (反則勝) - ▲▲松川
※優勝!!!
********************
◎H15/3/23(日) 第4回千葉市社会人剣道大会(千葉市公園体育館)
荒木さん、今野さんが、ベスト8まで勝ち残りました。
男子 三段以下の部(40歳以下):エントリー50名
一回戦
永島 メ ― 依田(千葉大)
二回戦
永島 (延長) ― ト△ 佐瀬(京葉銀行)
男子 四五段の部(40歳以下):エントリー31名
一回戦
香川 ― メ 橋本(北友会)
難波 メメ ― 鈴木(南武館)
二回戦
難波 ― コ 宮内(千葉銀行)
男子 四五段の部(41歳以上):エントリー31名
一回戦
湯浅 メコ ― 加瀬
今野 コメ ― 阿部
荒木 メ (延長)― 堀口
二回戦
湯浅 ― コメ 田邊(千葉銀行)
今野 メ ― 大貫(小仲台)
荒木 コ(延長) ― 池田(弁天)
三回戦
今野 コ(延長) ― メメ 土佐(千葉銀行)
荒木 (延長) ― メ 飯田(京葉銀行)
********************
◎H14/3/21(木、春分の日) 第3回千葉市社会人剣道大会(千葉市公園体育館)
☆★☆★ 今野さんが、四五段、41歳以上の部において、三位に入賞いたしました! ☆★☆★
三段以下、40歳以下の部
一回戦
畠山 - メ 岡林
難波 コメ - メ 関
二回戦
難波 - ココ 清水
※優勝 清水、準優勝 市川、三位 若松、佐瀬
四五段、40歳以下の部
一回戦
香川 - コメ 児玉
※優勝 岩崎、準優勝 馬場、三位 井上、児玉
四五段、41歳以上の部
一回戦
荒木 - ココ 堀口
今野 メ - 阿部
二回戦
今野 コ - 土佐
準々決勝
今野 コ - 羽田
準決勝
今野 - メ 飯田
※優勝 田辺、準優勝 飯田、三位 今野、佐藤
********************
◎H13/3/21 第2回千葉市社会人剣道大会
********************
◎H12/3/21 第1回千葉市社会人剣道大会
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★ 祝 優勝!! ☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
男子4・5段41歳以上の部で、今野さん優勝、荒木さん準優勝!!
男子3段40歳以下の部で、永島さん3位!!