********************
◎R6/9/16(月)敬老の日 第66回全日本実業団剣道大会(日本武道館)
参加登録 355チーム
湯淺さん、上田さん応援
第13試合場12試合 一回戦 対 九電工(福岡)0対4
JFE千葉 九電工(福岡)
熊本(43、五) メメ 廣渡(22、四)
来島(27、四)(一本負け)メ 小池(21、三)
永島(52、五)(引き分け) 小嶺(25、四)
金子(55、六) メメ 坂尾(32、六)
香川(56、七) コメ 村岡(35、六)
********************
◎R5/9/18(月)敬老の日 第65回全日本実業団剣道大会(日本武道館)
参加登録 340チーム
第3試合場14試合 一回戦 対 NTT(大手町)0対5
JFE千葉 NTT(大手町)
来島(26、四) メメ 原(22、三)
熊本(42、四) コメ 石井(24、四)
永島(51、五) メコ 阿南(38、五)
金子(54、六) メメ 近藤(24、三)
香川(55、六) メメ 齊藤(33、五)
********************
◎R1/9/21(土) 第62回全日本実業団剣道大会(墨田区総合体育館)
参加登録 377チーム 来島くん、宮野さん都合により欠場、永島さん、香川が出場。安田さんデビュー戦。
福山チームも出場、難波くんと久々に再会しました。
第10試合場第2試合 一回戦 対 キヤノン 0対3
JFE千葉 キヤノン
栗山(25、三) メコ 小室(24、四)
安田(39、二) (一本負け) メ 山岸(36、三)
永島(47、四) (引き分け) 岡田(32、五)
中越(48、六) (引き分け) 園部(32、四)
香川(51、六) メメ 稲垣(30、四)
JFE福山は、1回戦 東京海上日動(北東京)に3-1で勝利、2回戦 日鉄日新製鋼に2-2本数で敗退。
反省会は錦糸町駅近辺。永島さん、中越さん、難波さん、香川で磯丸水産、勝牛。
永島さん、難波さん、香川で築地すし好。
※優勝 NTT(本社)、準優勝 パナソニック(LS本社)
三位 富士ゼロックス(本社)、富士ゼロックス東京(本社)
********************
◎H30/9/17(月) 第61回全日本実業団剣道大会(日本武道館)
参加登録 381チーム(欠場3チーム) 栗山くんご両親、荒木さん、今野さん応援。来島くん、都合により欠場、永島さんが先鋒。
福山チームも出場、難波くんと久々に再会しました。
第4試合場第1試合 一回戦 対 マツダ(防府) 0対3
JFE千葉 マツダ(防府)
永島(46、四) メコ 唐津(29、五)
栗山(24、三) (一本負け) メ 西本(20、四)
木村(30、三) (引き分け) 檜山(32、五)
湯淺(58、六) (一本負け) メ 吉田(35、五)
香川(50、六) (引き分け) 富士田(35、五)
JFE福山は4人で出場、1回戦 栗田工業に2-2で本数勝ち、2回戦 東和アークスに0-5で敗退。
東京駅地下の日本海庄やで反省会を実施しました。
反省会は荒木さん、今野さん、湯淺さん、永島さん、難波さん、香川。17:15蘇我着。
※優勝 富士ゼロックス(本社)、準優勝 パナソニック(ES本社)
三位 トールエクスプレスジャパン(本社)、NTT(本社)
********************
◎H29/9/18(月) 第60回全日本実業団剣道大会(日本武道館)
参加登録 365チーム 今野さん、田中さん応援。末次くん、都合により欠場。
第13試合場第11試合 一回戦 対 日本耐酸壜(本社) 0対4
JFE千葉 日本耐酸壜(本社)
末次(20、三) (不戦敗) 堤(21、三)
来島(20、三) メメ 佐藤(22、三)
栗山(23、三) コメ 馬渡(22、三)
永島(45、四) トメ 坂下(20、三)
香川(49、六)△(メ) (引き分け) メ 谷村(32、五)
反省会は、千葉の磯丸水産。二次会は、おだいどこ はなれにて(~20:00?)。
※優勝 パナソニック(ES本社)、準優勝 東レ(滋賀)
三位 パナソニック(ES門真)、 西日本シティ銀行(本店)
********************
◎H28/9/19(月) 第59回全日本実業団剣道大会(日本武道館)
参加登録 367チーム 今野さん応援。
第4試合場第8試合 一回戦 対 凸版印刷(本社) 0対3
JFE千葉 凸版印刷(本社)
木村(29、三) メメ 平川(28、四)
永島(44、四) メコ 村上(23、三)
香川(48、六)△ ココ 坂田(34、五)
湯淺(56、六) (引き分け)吉田(24、三)
荒木(73、五)△ (引き分け)谷 (45、四)
反省会は、千葉の土風炉で。
※優勝 パナソニック(ES門真)、準優勝 富士ゼロックス東京(本社)
三位 ALSOK(東京)、 富士ゼロックス(本社)
********************
◎H27/9/21(月) 第58回全日本実業団剣道大会(日本武道館)
参加登録 357チーム(3チーム欠場) 今野さん、荒木さん、香川応援。
中元さん欠場、中越さんが中堅で出場。
来島さん、末次さんデビュー戦!
4年ぶりにJFE福山チームも出場、難波さんと久々の再会。
第8試合場第3試合 一回戦 対 ジェイテクト(名古屋)
0対2 JFE千葉 ジェイテクト
来島(18、三) (ト) (引き分け)メ 高山(27、四)
末次(18、三) (引き分け) 植野(41、五)
中越(44、六) メ (引き分け)(メ) 遠藤(43、七)
木村(28、三) (メ)メ 前田(51、七)
永島(43、四) (メ) トメ 森 (56、七)
反省会は、東京駅地下で行いました。
※優勝 西日本シティ銀行(本店)、準優勝 伊田テクノス(本社)
三位 トールエクスプレスジャパン(本社)、 NTT
********************
◎H26/9/15(月) 第57回全日本実業団剣道大会(日本武道館)
参加登録 344チーム(3チーム欠場) 今野さん応援。
稲垣さん業務都合で欠場、補欠 香川が中堅で出場。
木村さんデビュー戦!
第4試合場第6試合 一回戦 対 ALSOK(綜警常駐)
0対3 JFE千葉 ALSOK(綜警常駐)
木村(26、三) (引き分け) 田中(25、三)
島埜(28、初) トコ 中澤(24、四)
香川(46、五) メト 中村(25、四)
永島(42、三) メメ 本多(36、四)
中越(43、五) (引き分け) 加藤(23、四)
反省会は錦糸町で、今野さん、永島さん、中越さん、島埜さん、香川で
17時ごろまで行いました。
※優勝 東洋水産(本社)、準優勝 九電工(本社)
三位 富士ゼロックス(本社)、 西日本シティ銀行(本店)
********************
◎H25/9/23(月) 第56回全日本実業団剣道大会(日本武道館)
稲垣さんが都合により欠場、4人で出場しました。
荒木さんが応援に来られました。
参加336チーム。
第4試合場第9試合
一回戦 対 ニデック 1対4
JFE千葉 ニデック
島埜(27、初) トコ 森(20、二)
山本(26、二) メコ 柴田(36、四)
稲垣(30、二) (不戦敗) ○○ 楠本(38、三)
永島(41、三) メメ 荻野(43、五)
香川(45、五) メ (一本勝ち) 西谷(42、四)
反省会は、土風炉で、荒木さん、永島さん、島埜さん、香川で18:30まで。
※優勝 NTT、準優勝 西日本シティ銀行(本店)
三位 日通(本社)、三井住友海上(本店)
********************
◎H24/9/17(月) 第55回全日本実業団剣道大会(日本武道館)
選手集まらず、欠場
※優勝 パナソニック(ES本社)、準優勝 東洋水産(本社)
3位 富士ゼロックス(本社)、NTT
********************
◎H23/9/19(月) 第54回全日本実業団剣道大会(日本武道館)
306チーム出場
難波さんが、JFE西日本から出場、ヤマガタ(本社)と一回戦、1対3で敗退。
第2試合場 第1試合
一回戦 対 望星サイエンス(横浜) 1対3
JFE千葉 望星サイエンス
(不戦敗) ○○ 並木(34、五)
山本(24、二) メメ 三代(29、五)
稲垣(28、二) メ (引き分け) メ 松本(27、三)
永島(39、三) メコ 白熊(28、五)
香川(43、五) コ (一本勝) 小原(36、四)
※優勝 東洋水産(東京)、準優勝 日通商事(本社)
3位 パナソニック電工(本社)、NTT東日本(東京)
********************
◎H22/9/22(日) 第53回全日本実業団剣道大会(日本武道館)
317チーム出場
山本さん都合により欠場。
難波さんが、JFE西日本から出場、久々の再会でした。
2回戦まで進出。活躍していました。
第14試合場 第8試合
一回戦 対 オリックス 1対2
JFE千葉 オリックス
湯淺(49、五)(ト)(引き分け) メ 瀬川(27、四)
(不戦負け) 藤井淳(24、四)
稲垣(27、二) メ メト 藤井優(34、四)
永島(38、三) メメ 近藤(35、三)
香川(42、五) (引き分け) 加藤(36、五)
※優勝 パナソニック電工(本社)、準優勝 JR東日本(本社)、
3位 パナソニック電工(門真)、東洋水産(本社)
********************
◎H21/9/21(日) 第52回全日本実業団剣道大会(日本武道館)
※優勝 JR東日本リテールネット(東京)、準優勝 パナソニック電工(本社)、
3位 凸版印刷(情報)、東洋水産(本社)
********************
◎H20/9/15(日) 第51回全日本実業団剣道大会(日本武道館)
309チーム出場
香川は体調不良により欠場。
第14試合場 第11試合
一回戦 対 NTT 1対4
JFE千葉 NTT
山本(22、二段) メコ 永田(30、四段)
稲垣(26、二段) メメ 中藤(34、五段)
永島(36、参段) ココ 武村(27、参段)
難波(38、四段) コメ 轟木(31、四段)
湯淺(48、五段) メコ 中村(37、六段)
※優勝 三井住友海上(本店)、準優勝 東レ(滋賀)、
3位 綜合警備(東京)、綜合警備(神奈川)
********************
◎H19/9/17(日) 第50回全日本実業団剣道大会(日本武道館)
308チーム参加。
稲垣くん、山本くんのデビュー戦でした。
第2試合場 第9試合
一回戦 対 三井住友銀行(大手町) 0対3
JFE千葉 三井住友銀行(大手町)
稲垣(25、二段) (引き分け) 出口(26、参段)
山本(21、二段) メメ 早川(22、参段)
永島(35、参段) メコ 山崎(24、四段)
難波(37、四段) (一本負け) コ 大島(36、五段)
香川(39、五段) (引き分け) 岩本(33、四段)
※優勝 日通商事、準優勝 九州電力、3位 綜合警備、NTT東日本
********************
◎H18/9/17(日) 第49回全日本実業団剣道大会(日本武道館)
参加300チーム、5人制団体戦
一回戦 第14試合場 第2試合
対 伊藤忠商事(東京)0対3
JFE千葉 伊藤忠商事(東京)
吉田(参、18)(一本負け)メ 細川(参、24)
永島(参、34)(引き分け) 立石(参、28)
難波(四、36)(一本負け)コ 本田(四、34)
香川(五、38)(引き分け) 島野(四、33)
今野(五、52)※(不戦負け) 大田(四、32)
※今野さん体調不良により出場せず
※優勝 NTT東日本(本社)、準優勝 東レ
吉田くんデビュー戦でした。
試合後、歓迎を兼ねて反省会をやりました(2件)。
********************
◎H17/9/19(月) 第48回全日本実業団剣道大会(日本武道館)
参加288チーム、5人制団体戦
JFE千葉 0対3 シモン(本社)
先鋒 湯淺 (四 45) トメ 国吉(四 23)
次鋒 三島木(参 22) メト 桜井(五 26)
中堅 永島 (参 33) (引き分け) 加藤(五 30)
副将 難波 (四 35) コメ 谷口(四 29)
大将 香川 (五 37) (引き分け) 小野澤(五 31)
優勝:NTT東日本、準優勝:東レ
********************
◎H16/9/20(月) 第47回全日本実業団剣道大会(日本武道館)
参加293チーム、5人制団体戦
三島木、香川出場できず、鈴木(デビュー戦)、今野が出場。
JFE千葉 竹中工務店(東京)
先鋒 鈴木(二 31) ト(一本勝ち) 土田(五 46)
次鋒 難波(四 34)ココ 山多(参 28)
中堅 永島(参 32) (引き分け) 澤田(五 36)
副将 今野(五 51) (引き分け) 有竹(四 35)
大将 湯淺(四 44) メメ 山本(五 37)
JFE千葉 綜合警備(神奈川)
先鋒 鈴木 ト トコ 西山(四 23)
次鋒 難波 メト 加藤(四 23)
中堅 永島 (引き分け) 野々瀬(四 29)
副将 今野 コメ 中川(四 28)
大将 湯淺 (一本負け) メ 武田(五 30)
********************
◎H15/9/15(月) 第46回全日本実業団剣道大会(日本武道館)
参加 297チーム
一回戦(2勝2敗1分)対 フジクラ
JFE千葉 フジクラ
先鋒 三島木(参 20) ツ メメ○岡本 (参 27)
次鋒 永島 (参 31)○コ 佐々木(参 26)
中堅 難波 (四 33)○コメ 河村 (参 29)
副将 香川 (五 35) コ(引き分け) メ 伊藤 (参 37)
大将 今野 (五 50) コ コメ○種村 (五 37)
二回戦(0勝5敗) 対 東武鉄道
JFE千葉 東武鉄道
先鋒 三島木(参 20) コメ○岩澤 (四 27)
次鋒 永島 (参 31) コメ○大谷 (四 25)
中堅 難波 (四 33) メ メメ○石田 (参 24)
副将 香川 (五 35) メ ドメ○川端 (五 32)
大将 今野 (五 50) メメ○若林 (六 32)
※( )内は、段、年齢。
優勝:綜合警備(東京) 準優勝:三井住友海上(本店)
三位:日通商事(本社)、大塚家具(本社)
*********************
◎H14/9/15(日) 第45回全日本実業団剣道大会(日本武道館)
参加 300チーム
一回戦(0対4)第1試合場第7試合
川鉄千葉 太陽信用金庫(新宿)
先鋒 畠山(弐 20) メメ ○佐藤 (四 30)
次鋒 永島(参 30) メメ ○井上 (三 24)
中堅 難波(四 32)コ(引き分け) コ 宮内 (四 29)
副将 香川(四 34) メメ ○福井 (四 24)
大将 今野(五 49)メ メメ ○金井 (五 35)
※( )内は、段、年齢。
優勝:三井住友海上(本社)
準優勝:カミナガ販売(本社)
三位:NTT東日本(東京)、綜合警備保障(東京)
********************
◎H13/9/15(土) 第44回全日本実業団剣道大会(日本武道館)
参加306チーム
一回戦(0対4)第11試合場第6試合
川鉄千葉 東日本キヨスク
先鋒 永島(参 29) トメ ○板山 (四 28)
次鋒 難波(参 31) コメ ○吉川 (四 27)
中堅 香川(四 33) (引き分け) 久木原(五 27)
副将 荒木(四 58) メコ ○香川 (四 27)
大将 今野(五 48) ココ ○仲田 (五 28)
※( )内は、段、年齢。
※リンクに一部トーナメント表を掲載しています。
準決勝 住友海上火災本店○ 3-0 西日本銀行
NTT東日本○ 2-0 東レ(滋賀)
決勝 住友海上火災本店 0-1 ○NTT東日本
********************
◎H12/9/15 第43回全日本実業団剣道大会(日本武道館)
参加313チームで開催。シモン(本社)に接戦で勝ったキリンビールに3対2で
惜敗。
第3試合場 第8試合
川鉄千葉 キリンビール
先鋒 荒木(四、56) (一本負け)コ ○ 馬場(参、22)
次鋒 永島(参、28) トメ ○ 山崎(五、26)
中堅 難波(参、30) (一本負け)コ ○ 菊地(四、26)
副将 香川(四、32)○ メ(一本勝ち) 安武(参、23)
大将 今野(四、47)○ メ(一本勝ち) 杉山(五、32)
※(段、年齢)
準決勝 住友海上火災本店○ 2-1 九州電力
綜合警備神奈川○ 2-1 東洋水産本社決勝
住友海上火災本店 1-3 ○綜合警備神奈川(初優勝)
********************
◎H11 第42回 281チーム
第16試合場 第7試合
対 コンパックコンピュータ 1対2
宮 (一本負け)ト 大槻
永島 (引き分け) 只川
湯淺 (一本負け)メ 高橋
難波 メ (一本勝ち) 山口
香川 (引き分け) 池本
********************
◎H10 第41回 283チーム
第10試合場 第6試合
対 新日軽 1対3
宮 コメ 小宮
永島 (引き分け) 樋渡
湯淺 (一本負け) メ 渡井
難波 メト 松倉
香川 メ (一本勝ち) 本多
********************
◎H09 第40回 293チーム
対 三菱重工(本社) 1対3
第9試合場 第12試合
永島 メメ 高橋
難波 コメ 白石
香川 メメ 西尾
今野 コメ 丸尾
若海 (引き分け) 渡辺
********************
◎H08 第39回 288チーム
第4試合場 第1試合
対 金門製作所 1対3
永島 コト 村岡
難波 (引き分け) 益子
香川 (一本負け)コ 星野
今野 コメ 福原
荒木 (一本負け)メ 原
********************
◎H07 第38回 294チーム
第12試合場 第12試合
対 三井東圧(千葉) 1対4
永島 ココ 松崎
難波 コメ 斉正
香川 トメ 菊池
湯淺 (一本負け) ト 金坂
今野 (コ)メ ト 橋本
********************
◎H06 第37回 289チーム
第8試合場 第8試合
対 ニチメン 2対2(代表決定戦で勝利)
永島 メ (ト)ト 本宮
香川 (引き分け) 輿石
湯淺 メ (一本勝ち) 藤井
難波 メコ (メ) 石田
若海 (一本負け) コ 細川
(代表戦)
香川 コ 本宮
第14試合
対 日通商事(本社) 0対5
永島 (コ)メ 細川
香川 (一本負け) コ 原田
湯淺 メコ 小野
難波 メメ 嶋本
若海 ツメ 月岡
********************
◎H05 第36回 287チーム
第7試合場 第12試合
対 東芝(本社) 1対2
永島 ト (引き分け) メ 笠井
松田 メ (引き分け) メ 上竹
湯淺 (ト) メコ 内野
今野 (メ)コ コ 木村
若海 (コ) ココ 井手
********************
◎H04 第35回 320チーム
第12試合場 第2試合
対 日本鉱業(倉見) 2対3
永島(三、20) メツ 水野(四、32)
松田(三、19) (不戦敗) 川村(三、19)
湯淺(三、32) (メ) メコ 細川(三、29)
今野(四、39) メメ (メ) 平岡(三、19)
若海(六、39) (コ)メ メ 鎚田(五、34)
********************
◎H03 第34回 312チーム
対 ヤマガタ 1対4
********************
◎H02 第33回 294チーム
対 シモン(東京) 1対3
********************
◎H01 第32回 273チーム
第8試合場 第1試合
対 三菱石油 2対2(代表決定戦で敗退)
荒木(四、46) メメ メ 星(三、35)
平原(四、36) (一本負け) メ 上野
今野(四、36) メ (一本勝ち) 行正(五、38)
宍浦(五、38) (引き分け) 山田(四、46)
若海(五、37) (コ) メト 金田(五、41)
(代表戦)
若海 メ 行正
********************
◎S63 第31回 272チーム
対 ヤマガタ 0対5
********************