日時:平成31年3月17日(日)10時〜17時
会場:ウインクあいち1101号室
【教育講演】
「シングルケースデザインとエビデンス:医療領域における活用に向けて」
演者:流通経済大学 流通情報学部 教授 井垣竹晴
【話題提供】
演題1:「学生によるシナリオ作成を導入したシミュレーション演習における教育効果の検証」
星槎大学大学院 教育学研究科 高梨利満、杉山尚子
演題2:「在宅高齢者における栄養マネジメントプログラムの評価:乎族参加型による介入の試み」
滋慶医療科学大学院大学 鷲尾潤子、飛田伊都子、岸村厚志、高野佳子、有田弥棋子
演題3:「不登校女児に対する行動論的登校支援」
名古屋経営短期大学 木村拓磨
演題4:「安全な血液透析医療に資する行動的介入の検討:血液透析運転開始までの準備行動に焦点をあてて」
滋慶医療科学大学院大学 東辻保則、飛田伊都子、佐々木雅子、小川正子
※所属は筆頭研究者の所属を示す。