・作業内容
「情報」授業の補助
(授業中のサポート、および担当教員の指示に応じたレポートの集計、授業準備などの作業)
2025年度Sセメスターは、最初の1週はオンラインで実施した後に、残りの12週は対面での授業を実施する予定です。
・応募資格
東京大学の大学院研究科に在籍する修士・博士課程の大学院生、または後期課程に在籍する学部生で、情報全般に
わたる広い知識を持ち、情報教育棟における端末の操作に習熟しているか、すぐに習得できる人。
※後期課程の学生は、「情報」の成績が優以上である人に限ります。
・委嘱期間
2025年度Sセメスター(4月~9月)
・委嘱時間
原則として月40時間以内とする。ただし、週20時間を超えることはできない。
(複数科目兼務の場合は合計時間を月40時間(週20時間)以内とする。)
※学術振興会特別研究員(DC)は必ず日本学術振興会に問合わせること。
・報酬
博士課程在学生 時給1,590円 x 作業時間3時間 x 回数(13)
修士課程在学生 時給1,380円 x 作業時間3時間 x 回数(13)
後期課程在学生 時給1,170円 x 作業時間3時間 x 回数(13)
交通費支給(他キャンパス所属の場合のみ、除く駒場Ⅱリサーチキャンパス)
※ただし予算によっては作業時間ないし回数を1回減らす可能性があります。
・申し込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd7EShaqRzFPZAyjJWPvrVN9NEgPce1ipxgJq
YTOT0KlPgUEQ/viewform?usp=sharing
※1人3コマまで担当可 (第2、第3希望が無い方は空欄)
・申し込みおよび問い合わせ先
情報教育棟 info-jimu.c@gs.mail.u-tokyo.ac.jp
広域システム科学系情報・図形 : 山口 泰