東京大学 大学院総合文化研究科・教養学部

情報教育棟

Information Education Building

アルゴリズム入門

●授業の目標、概要:

 コンピュータやインターネットに代表される情報処理・情報通信技術は、現代社会の基盤となっています。このような技術の基盤となっているのが「アルゴリズム」と呼ばれる概念です。アルゴリズムは、観測データからの気象予測や、文章からの執筆年代予測など、あらゆる分野での問題解決の基礎となるものです。

 本科目の目的は、アルゴリズムの基本概念や、アルゴリズムを作るための考え方を、Python言語によるプログラミングを通して習得することです。

 本講義には、理科生・文科生両方が履修できるクラスと、文科生のみが履修できるクラスがあります。両者では授業の進度や扱う話題などが異なりますが、本質的に学ぶ内容は同一です。

●授業計画:

大規模データ処理・シミュレーション等を題材とし、プログラミングを通して問題解決・アルゴリズムの基礎を学びます。なお、プログラミングの学習は必要最小限にとどめます。

 扱う話題としては以下のものが挙げられます(クラスによって多少異なります)。

     - 数の計算と変数・関数

     - 成績の集計

     - ライフゲーム

     - 放物運動のシミュレーション

     - p値の計算

     - データの検索

     - 多次元データからの情報抽出

     - データの分類

●教科書:

以下の教科書を用います。

Pythonによるプログラミング入門     東京大学教養学部テキスト

アルゴリズムと情報科学の基礎を学ぶ

著者:森畑 明昌

発行所:東京大学出版会

ISBN:978-4-13-062458-9

教科書サポートページへ(訂正・補足あり)

●学習上のアドバイス

科目「情報」を履修済みであること、および教育用計算機システムの基本的な利用方法(エディタ・webブラウザ・ファイル操作・シェル)を習得済みであることを前提とします。

共通資料


●教員講義用HP

月曜4限、5限 伊知地宏先生講義用HP https://lecture.ecc.u-tokyo.ac.jp/~c-ichiji/

木曜2限 地引昌弘先生講義用HP https://lecture.ecc.u-tokyo.ac.jp/~cjibiki/