初参加の方のために、体験クラスの流れをご紹介いたします。
まず、20分前(午前10時40分)頃にパークへお越し下さい。お車で来場される方はスケートパーク専用の駐車場をご利用下さい。(パークの準備がありますので、それより早くにはお越しになられないようにお願い致します)
満車の場合は、ご自身で近隣の民間 有料 駐車場をご利用いただくことになります(徒歩10分ほど掛かります)ので、ご了承くださいませ。
↓↓↓
15分前から受付開始となりますので「初めてです!スケートボード・スクールをお願いします。」とお伝え下さい。
・初回のみ誓約書へのサインが必要ですので、お早めにお並びください。
・レンタルをご希望の方はこの時にお申し付けください。
↓↓↓
受付を出られてすぐ横のベンチ・テーブルエリアが休憩場所になります。体操に遅れないよう、プロテクターとゼッケンを素早くお着けいただき待機してください。時間になりましたら講師が声をおかけいたします。
・お荷物・貴重品は自己管理してください。スクール・パーク側はトラブルの責任は一切負えません。
↓↓↓
レッスンが始まります。まずは体操で体を温め、関節を柔らかくしてからボードに乗っていただきます。まったく初めての方でも、すぐに溶けこめる雰囲気ですのでご安心ください☆みんな一緒に楽しくスケートボードを学んでいただけます。
↓↓↓
前半は、先生が正しい進み方を実演・指導します。このスクールは小学生(6歳)からご参加いただけます。もちろん学生の方、30〜40代の方、親子で参加される方もいらっしゃいますよ!
↓↓↓
中盤は、直進する感覚を掴みます。これは意外と思われますが、曲がることが難しいのではなく、まっすぐ進むことがなかなか難しいのです。でもこれに挑戦することはとても楽しく、すぐに時間が過ぎてしまいます!少しでも足のポジションがずれると重心がズレてしまい、ボードが曲がってしまいます。
↓↓↓
この日の後半は、13フィート(4メートル)という世界基準の大きさのランプに入り、アール(曲面)の感覚を学んでもらいました。この場所を、軽い気持ちでいきなり滑ることはお勧めできません。まずはしっかりしたプロテクターを着け、ニースライドという安全にスケートを終える技術を習得したうえで、初めて滑っていただくようにしております。
↓↓↓
お疲れ様でした☆レッスンが終った後、ご質問などがある方は個別で講師が口答で伺います。また、引き続きパークをご利用される方は、別途パーク受付にて手続きが必要となります。
↓↓↓
レッスン終了後はゼッケンをカゴに入れてくださいね!この時に次回の予約がある方は講師にお申し付けください!
All contents copyright HT Skateboard School all rights reserved.