研究室の概要はこちら
・2022年度 3年生:1名
・2023年度 4年生:1名,3年生:3名
・2024年度 M1:1名,4年生:3名,3年生:4名
・2025年度 M2:1名,M1:1名,4年生:3名,3年生:未定(2025年度後期に決定)
※授業の配布資料等は,授業終了後随時削除しています.
※☆は高校生等向けの,通常の授業ではない一般向けの講演(社会貢献活動)になります.
※学生向けの案内:オフィスアワーとは,学生が教員に「アポなしで」質問してよい時間のことです.記載している時間には,出張がなければ基本的に研究室にいますが,席を外している可能性もあります.
なし
なし
☆出張授業 (大阪市立東高等学校)
・数理科学A(大阪市立大学大学院理学研究科)※開講なし
・微分幾何学Ⅰ演習 (代講,6月14日,6月28日~7月12日,4回)
☆研究室訪問(大阪教育大学付属高等学校天王寺校舎,タイ高校生)『Triangles on the earth』
☆出張講義(大阪市立高等学校)『身の回りに溢れている図形の数学』
なし
・解析学Ⅱ(サイエンス系)イ組<K科>(大阪工業大学,火2)
なし
※2022年4月以降は,授業に関する案内はmanabaで出しているため,こちらでは情報をアップロードしません.参考のため,担当授業名のみ記載しています.
オフィスアワー:毎週水曜日14:00~17:00
※注意:2022年度前期のオフィスアワーが長いのは,担当授業が1つしかないためです.通常は1時間から1時間半程度です.
オフィスアワーの時間外で質問がある場合,事前にメールでアポを取ってもらう方が確実です.オフィスアワー中はアポ無しで来てもらって大丈夫です.
・微分積分学(徳島大学,火7・8)
☆Hybrid Summer School 2022(徳島大学)『Introduction to differential geometry in science and technology』
☆令和4年度オンライン日本数学オリンピック講習会(徳島県立総合教育センター)
オフィスアワー:毎週水曜日15:30~17:00
※注意:オフィスアワーの時間外で質問がある場合,事前にメールでアポを取ってもらう方が確実です.オフィスアワー中はアポ無しで来てもらって大丈夫です.
・数式処理特論(徳島大学大学院,火3・4)
※シラバスに記載の内容とは異なる内容を取り扱います.
・幾何学2(徳島大学,火5・6)
※シラバスに記載の内容とは異なる内容を取り扱います.
・微分積分学Ⅱ(徳島大学,水5・6)
・STEM演習(徳島大学,金1・2)
・技術英語基礎2(徳島大学,金7・8)
オフィスアワー:毎週水曜日16:30~18:00
・理工学概論(徳島大学,月1・2)※第8回(6月5日)担当
・線形代数学Ⅰ(徳島大学,火13・14)
・微分幾何学特論(徳島大学大学院,水5・6)
・現象数理1(徳島大学,水7・8)
・卒業研究(徳島大学)
☆Hybrid Summer School 2023(徳島大学)『Introduction to differential geometry in science and technology』
☆令和5年度オンライン日本数学オリンピック講習会(徳島県立総合教育センター)
オフィスアワー:毎週月曜日15:30~17:00
・幾何学2(徳島大学,火5・6)
・線形代数学Ⅱ(徳島大学,火13・14)
・微分積分学Ⅱ(徳島大学,水5・6)
・STEM演習(徳島大学,金1・2)
・技術英語基礎2(徳島大学,月3・4,水9・10)
・卒業研究(徳島大学)
オフィスアワー:毎週金曜日15:30~17:00
・理工学概論(徳島大学,月1・2)※第5回(5月20日)担当
・微分幾何学特論(徳島大学大学院,水5・6)
・現象数理1(徳島大学,水7・8)
・SIH道場(徳島大学,木5・6)
・微分積分学Ⅰ(徳島大学,金3・4)
・卒業研究(徳島大学)
・M1ゼミ(徳島大学大学院)
オフィスアワー:毎週金曜日16:00~17:00
・幾何学2(徳島大学,火5・6)
・微分積分学Ⅱ(徳島大学,水5・6,金3・4)
・技術英語基礎2(徳島大学,月1・2)
・卒業研究(徳島大学)
・M1ゼミ(徳島大学大学院)
オフィスアワー:毎週水曜日16:30~17:30
・微分幾何学特論(徳島大学大学院,水5・6)
・現象数理1(徳島大学,水7・8)
・微分積分学Ⅰ(徳島大学,金3・4)
・卒業研究(徳島大学)
・M1ゼミ(徳島大学大学院)
・M2ゼミ(徳島大学大学院)
・数理科学特論E(集中講義,早稲田大学大学院,in English)
オフィスアワー:毎週水曜日16:30~17:30
・技術英語入門(徳島大学,火1・2)
・幾何学2(徳島大学,火5・6)
・STEM演習(徳島大学,金1・2)
・微分積分学Ⅱ(徳島大学,金3・4)
・技術英語基礎2(徳島大学,未定)
・卒業研究(徳島大学)
・M1ゼミ(徳島大学大学院)
・M2ゼミ(徳島大学大学院)
TBA