令和7年7月吉日
各 位
石原莞爾顕彰会 歌川博男
標記のことについて、次の通り実施いたしますのでご案内申し上げます。
記
日 時 令和7年8月15日(金) 9時30分 ※ 小雨決行
場 所 石原莞爾墓所 墓前にて ※ 場所案内はHPトップページでご覧いただけます。
※ 短時間ではありますが、熱暑時は日傘・帽子着用可、水分補給など熱中症予防をお願いします。導師様よりお気遣い頂いています。
ご供養 次第
ごあいさつ 石原莞爾顕彰会 歌川博男
読 経・ご焼香 ※ 参列者は導師様の合図で順にご焼香お願いします
導師 玉龍寺 佐藤匡一ご住職
「荒城の月」ハーモニカ演奏 今井和彦氏
石原先生が好きだった日本の名曲「荒城の月」を奉納します
御礼 石原莞爾顕彰会 歌川博男
閉 会
以上
※ どなた様もご自由に参列できます。
※ この後、10時30分より遊楽里にて石原莞爾小学習会が予定されています。参加料(1,000円)必要です。お気軽にご参加ください。詳細は追ってお知らせいたします。
2025年4月1日
各位
標記について、事情により2025年3月1日をもって閉鎖致しましたのでお知らせいたします。これまでのご利用に心より感謝申し上げます。今後 資料代・ご芳志等の送金につきましては、手数料をご負担いただくことになりますが、下記口座へお願いいたします。
ゆうちょ銀行 普通預金口座
名義 東北石原莞爾顕彰会
記号・番号 18530 20605741
お問い合わせ先:
石原莞爾顕彰会 歌川博男
住所:〒999-8531 山形県飽海郡遊佐町菅里菅野304-35
携帯電話:080-1817-5685
メールアドレス:hiroo.utagawa@gmail.com
石原莞爾墓所ホームページ https//sites.google.com/site/generalishiwara/
標記のことについて、次の通り実施いたしますのでご案内申し上げます。
記
日 時 令和6年8月16日(金) 10時 小雨決行
場 所 石原莞爾墓所 墓前にて ※ 場所案内はHPトップページでご覧いただけます。
式次第
1 ごあいさつ 石原莞爾顕彰会 歌川博男
2 読 経 導師 玉龍寺 佐藤匡一ご住職 ※ 参列者は導師様の合図で順にご焼香
3 御礼 石原莞爾顕彰会 歌川博男
閉 会
※ 短時間ではありますが、熱暑時は日傘・帽子の使用、水分補給など熱中症予防をお願いします。導師様よりお気遣い頂いています。
日時 令和5年8月15日(火)10.30~11.50
(10時に石原莞爾墓所にて74回忌ご供養の後、移動)
場所 遊楽里(遊佐町)1F会議室 参加費 600円
内容 トーキー上映 ・「石原莞爾さんてどんな人?」話し 石原莞爾顕彰会 歌川博男
参加申し込み kentakun22@icloud.com 090-5592-4961(中澤)
皆様にはいつも当会に温かいお気持ちをお寄せいただき感謝申し上げます。
コロナ下にあってご案内を控えてきましたが、石原莞爾先生没後74年目の法要を下記の通り実施いたしますのでご案内させていただきます。
記
日時:令和5年8月17日(木) 10時 小雨決行
導師:玉龍寺(遊佐町江地)佐藤匡一ご住職
場所:石原莞爾墓所 墓前広場にて
墓所へのアクセス:国道7号線、遊楽里に分岐する信号から約300m北上、小看板の取付道を左に上る。鋭角に入るので大型車はご注意お願いします。上に10台程度、駐車スペースがございます。案内ページを参照ください。
石原莞爾顕彰会
歌川博男