投稿日: 2014/03/14 10:43:28
『FORUM OPINION』14号(2011.10)84頁
●【特集 東日本大震災と福島原発重大事故】
・地域復興の基本的視点
平岡 和久(立命館大学教員)
・エネルギーシフトと日本の選択
小島 敏郎(青山学院大学教授)
●[書評]大地震と原発
核と共存してきた半世紀を振りかえる
野崎 哲(本誌編集委員)
●[連載]変革の主体としての社会(1)
山田 勝(本誌編集委員)
●東日本大震災でのボランティア活動の100日
丸山 弘志(ボランティア山形副代表)
●震災と労働現場~社会的連帯のために~
東海林 智(新聞労連委員長)
●被災地支援から見えた社会の危機―労働問題を超えて
亀谷 保夫(東北全労協事務局長)
●2011年スタディ・ツアー 東日本大震災・福島原発事故を被災現地で考える
平田 芳年(NPO現代の理論・社会フォーラム運営委員)
●アイヌ民族政策立案の進捗状況
津田 仙好(グループ“シサムをめざして”[首都圏])