投稿日: 2014/03/14 10:40:13
『FORUM OPINION』12号(2011.3)68頁
●シンポジウム「日韓市民社会の形成と人権・平和・共生」
・政策専門グループの形成と政策の競争構造の発展
洪 日杓(韓国ハンギョレ経済研究所首席研究委員)
・韓国の政治・社会の現局面と新しい生協法、3年目の社会的企業育成法
丸山 茂樹(参加型システム研究所客員研究委員)
・『NPO法人日本希望製作所』の設立目的と日韓市民交流
桔川 純子(NPO法人日本希望製作所事務局長)
・共同連の活動と日韓の社会的企業の現段階とこれから
斎藤 懸三(共同連事務局長)
・日韓市民社会比較研究の意義と課題
内藤 光博(専修大学法学部教授)
●“貿易自由化先進国”韓国の実像と問題点
丸山 茂樹(参加型システム研究所客員研究委員)
●国際労働組合運動の課題とEU「2020戦略」
中嶋 滋(ILO労働側理事)
●フランスの公立学校におけるベール着用禁止をめぐって
湯川 順夫(翻訳家)
●アメリカ型資本主義の衰退と混沌の中の多極的世界
寺岡 衛