代表あいさつ

皆さん、本サイトをご覧いただきありがとうございます。

この度、「東日本交流会」を主宰することとなりました、ありかです。

本交流会を開催しようと思ったきっかけですが、単純に「交流会って楽しいよね」という原動力そのものがいろいろ暴走した結果、と表現するのが一番妥当な気がします。

昨年度、全国交流会を「代表」という立場で運営し、改めて「ロボコン」というコンテンツの大きさを再認識致しました。

あと、単純に「大きいことがしたい」という大いなる欲望です。

幸いなことに、関東甲信越大会にて、一緒に3年間全国ロボコン交流会の幹事をつとめていただいた椎名さんと昨年度一緒に交流会を支えてくれたいっし~君、やじー感謝祭にて同じく幹事を一緒に努めた悠々希君に協力を依頼したところ、快く引き受けていただいたため、開催に至ることを決心いたしました。

また、2019年度よりサレジオ高専のロボコンコーチも担当させていただいております。

ロボコンに最前線で関わって、後輩たちをバチバチ教育していきたい所存です!

「ロボコン」というものは、単なるものづくりではなく、子供から大人へ変わっていく10代後半の葛藤やぶつかり合い、チームワークやマネジメントといった要素、「全国優勝」「ロボコン大賞」といった高い目標や大きな名誉へ向けての挑戦といったさまざまな要素が詰まった、奥深い競技であります。

みなさんと熱い思いを共有できるのを、幹事一同楽しみにお待ちしております。