日時: 8月29日(日) 12:30~13:30頃 (午前と午後の分科会の間)
場所: 千里ライフサイエンスセンタービル 6F 601号室
テーマ: 「働」
ご参加いただいた皆様,ありがとうございました!(2010.09.01)
あの「ビブリオバトル」を,大学図書館問題研究会の全国大会で実施いたします。
ルールは簡単,5分間で自分の紹介したい本のプレゼン,2-3分間フロアからの質疑をします。
最後に,参加者全員で「チャンプ本=一番読みたい本」を決定します。
大会2日目,お昼休みの間に1時間の時間を取ります。テーマは「働」。紹介本とどのように関連付けて
頂いてもかまいません。本のジャンルも問いません。
登壇者・紹介本 (敬称略:決定順)
◎江上敏哲 (国際日本文化研究センター)
Tina Seelig 『20歳のときに知っておきたかったこと : スタンフォード大学集中講義』
三角太郎 (山形大学)
宮沢賢治 『グスコーブドリの伝記』
相田芙美子 (西南学院大学)
佐藤雅彦 『プチ哲学』
フロア参加・冷やかし大歓迎です。当日飛び入りも可。
なお,会場の601号室は飲食(持ち込み)も可能ですので,昼食を取りつつご参加いただけます。
実施にあたって,ビブリオバトル普及委員会の方にご協力を頂いております。
ビブリオバトル公式ページ: