ボーイスカウト隊
(小学校6年生~中学校3年生)
私たち練馬3団は随時、仲間を募集しております。お気軽に【お問い合わせ・お申し込み】からどうぞ!
ボーイスカウト隊の活動 隊長:城間 健市郎
小学校6年生から中学校3年生の8月までの、いわゆる「思春期」を迎えようとしている少年少女を対象とした部門です。
この部門の最大のねらいは、社会人としての資質を向上させられるように「自発性」と「責任感」を高め、より多くの体験を自分たちで決め実行できる機会を与えていくことにあります。
スカウト活動では、子どもたち自身がどのように成長していくかを意識できるよう、明確な指針を示しています。
この指針は「ちかい」と「おきて」(*ベンチャー隊ページ参照)です。
「おきて」はスカウトたちの日常生活を含む行動の規範であり、そして「おきて」を守り、自らの成長に最善を尽くすことを自発的に約束することが「ちかい」です。
♪ パトローリング パトローリングという班を編成して自分達で活動を作り上 げます。
♪ 訓練 自分達の力で活動が可能にために必要な、様々な技能訓練を行いま す。 (方位、計測、読図、ロープワーク、テント設営、野外料理、計画書作 成、レポート作成など)
♪ 登山ハイキング 秩父の武甲山や八ヶ岳の山々への登山をします。
♪ オーバーナイトハイキング 12月に約35km、3月に50kmのハイキ ングを実施し、読図や方位の技能と体力そして、班の仲間によるチームワー クを試します。
♪ キャンピング 班長を中心として、キャンプを計画し自分達の力でキャンプを実施します。(春1泊、夏3泊、秋1泊)
♪ スキーキャンプ 毎年3月に2泊3日のスキーキャンプを行い上級技能を目指します。
♪ 練馬地区 班長訓練キャンプ 練馬地区の15個団の班長・次長が集結し班長として必要な訓練キャンプを行います
♪ 日本ジャンボリー 4年に1回、日本中の選ばれた2万人のボーイスカウトが集まり 9日間のキャンプを行う祭典に参加します。
♪ 世界ジャンボリー 4年に1回、世界中の選ばれた5万人のボーイスカウトが集まり2週間のキャンプを行う祭典に参加します。
♪ 1級挑戦移動キャンプ ボーイスカウトの上級コース章を受けるための挑戦プログラムです。企画計画から実施まで全て自分の力で行います。
活動紹介
4月 テーマ:メンバーシップ
上進式(石神井東小学校)
デイキャンプ
班会議・班長会議
5月 テーマ:礼儀
上進歓迎キャンプ(大泉さくら公園)
潮干狩り(船橋)
班訓練
班会議・班長会議
6月 テーマ:観察
スカウトリーグ(光が丘公園)
ハイキング
班・隊集会
班会議・班長会議
7月 テーマ:勇敢
班キャンプ
班会議・班長会議
8月 テーマ:協力
夏キャンプ
隊集会
班会議・班長会議
9月 テーマ:目標
キャンプ
班会議・班長会議
10月 テーマ:感謝
赤い羽根共同募金
ハイキング
班会議・班長会議
11月 テーマ:自然
ナイトハイク
班会議・班長会議
12月 テーマ:安全
グリンバー訓練キャンプ
クリスマス会
班会議・班長会議
1月 テーマ:国
明治神宮庭燎奉仕
餅つき
耐寒訓練キャンプ
備品整理
2月 テーマ:健康
ハイキング
BP祭
スキーキャンプ
班会議・班長会議
3月 テーマ:挑戦
チャレンジ50(50kmハイク)
板橋シティマラソン奉仕
練馬こぶしハーフマラソン奉仕
班会議・班長会議