おもちゃのひろばには木や布、綿、ペットボトル等の身辺材料で作られた手作りおもちゃがたくさんあります。
ひろばのコーナーに思わず触ったり、お口に入れたくなるようなフェルト布でできたパンやケーキ、野菜などが並んだ「お店屋さん」が開店します。そこに、お人形さんを負んぶしたかわいいお客様が買い物に・・・。慣れないトングを使って懸命にケーキをトレイにのせようと、何度も挑戦しているかわいいケーキ屋さん。ようやくママに「はい、どうぞ!」と満足気なお顔でおいしそうなケーキを渡しています。 また、隣の「おままごとコーナー」では、エプロン、スカーフをつけてお料理作り。この他、布団、洋服、音の出るおもちゃなど、どれも手作りの温もりが溢れています。
このおもちゃのひろばでは日頃、家事に、育児に忙しいママも、じっくりとお子さんと向き合って「ごっこ遊び」を楽しんでいます。お子さんに笑顔で語りかけ、共感しながら遊びを楽しむ親子さんの姿に私の心までほっと温かい気持ちになります。
おもちゃのひろばでの経験による「面白い、楽しい、またやってみたい、こうやってみようかな、仲間に入れてね」など、思いの積み重ねが次の遊びへと発展して、お子さんの豊かな心や想像力、社会性を育てる糧になることでしょう。
親御さんと離れて遊ぶことが不安なお子さんに、手作りおもちゃで親子一緒にじっくり楽しむ「ごっこ遊び」をお勧めします。
ひろばスタッフ(U.H)