5日目はミルフォードに再生可能エネルギーについて学びに行ってきました。再生可能エネルギーに対するミルフォードの取り組みに関する講義を受けたり、風力発電の設備を見学に行ったりしました。6日目はディキシーミドルスクールに訪問しバディの授業に一緒に参加し、夕方からはバディと一緒に学校付近のゲームセンターに遊びに行きました。コミュニケーションの楽しさと難しさを経験できた貴重な機会だったのではないかと思います。
3日目はブライスキャニオンへ、4日目はKanaraville Fallsと古代文字見学へ行ってきました。どちらも赤い岩が映える景色の中の散策で、いかにもアメリカらしいセントジョージの大自然を満喫できる2日間となり、皆楽しそうに過ごしていました。明日からは大学や中学校への訪問が増えて少し趣向が変わります。アメリカの教育や世界の環境問題などについて考えるきっかけを得てほしいと思っています。
初日の移動では飛行機の遅れが重なり到着が遅れましたが、ホテルに1泊し体力を回復させ、2日目からは元気に観光しています。2日目の午前中はユタ工科大学に訪問、午後はセントジョージ市内観光で、セントジョージの町が一望できる丘を登ったり、恐竜の足跡を見に行ったりしました。明日はセントジョージコースの目玉の一つでもあるブライスキャニオンに行ってまいります。