冬休み明けに、発育測定が行われています。身長と体重を計測しました。1年生も静かに並んで順番を待ち、終わった人から教室に戻りました。行動の様子から体だけでなく、心も大きく成長していることを感じました。
1月11日の3時間目から校内一斉の書き初め大会を行いました。シーンとした会場で、子どもたちは手本をよく見て課題に取り組んでいました。
6年生は体育館、3年生はランチルーム、その他の学年は各教室で行いました。1月17日から作品展示を始めます。
1月20日(金)学習参観日
2時間目と4時間目に地区別で学習参観を実施しました。廊下には、書き初めの作品展示を行いました。お忙しい中、たくさんの保護者の皆様から子どもたちの学習の様子を見ていただくことができました。
防火扉を閉めて 避難訓練
1月の避難訓練は、「火災」を想定して実施しました。防火扉が閉まった時に慌てずに避難できる力をつけることをねらって実施しました。
Zoomを活用して児童朝会
1月26日は、児童集会をZoomで行いました。どの学級でもお話をよく聞いて出されたクイズを楽しむ様子が見られました。
中庭でそり遊び
1月30日は快晴でした。気温が低く空気中の水分がきらきら光ってきれいでした。1年生は、中庭でそり遊びを楽しみました。