※このページでは、新しい記事が上になっています。
学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル(令和5年5月8日)
このマニュアルを元に、本校の実態に合わせて対応します。
・児童の健康状態の把握:第2章2②(P3参照)
・平時におけるマスクの取扱い:第2章6(P5参照)
・感染症流行時における感染症対策:第3章(P7~10参照)
・出席停止の取扱い:第4章1(P10参照)
令和5年度の新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について
文部科学省の通知です。
新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の変更及び卒業式における マスクの取扱い等について(令和5年2月10日)
上記の通知の趣旨に沿って、本校の実態に合わせて対応します。
マスクの着用について
令和4年10月14日付リーフレット
一層の感染症対策のお願い(令和4年9月5日)
第7波が収まらないまま2学期が始まり、改めて感染症対策の徹底をお願いします。
①3つの密(密閉,密集,密接)を避ける。
②マスクを適切に使用する。
③手洗いや消毒などで手や指の衛生状態を保つ。
④こまめな換気を行う。
文部科学省「学校で児童生徒等や教職員の新型コロナウイルスの感染が確認された場合の 対応ガイドラインの改定について (令和4年8月19日)」はこちら
文部科学省「夏季における児童生徒のマスクの着用について(令和4年6月10日付)」はこちら
文部科学省「学校における児童生徒等のマスクの着用について(令和4年5月24日付)」はこちら
「学校の新しい生活様式(2022.4.1 Ver8)」はこちら