学校の様子

1月31日(水)

・昨日、お披露目した大谷選手のグローブですが、6年の教室から順番に回して、全員の子が触れるようにしています。みんな興味津々で嬉しそうです。


・6年生の英語の授業です。先生が一人一人の児童の所に行って質問すると、みんな英語でちゃんと答えていました。偉いなー。


〇今日で1月も終わりです。暖冬とはいえ、朝夕は寒いですね。

 学校では、今週は放課後の時間を使って、来年度のことについて話し合っています。先生方からいろいろな意見が出され、やっぱり敷島小はスゴイです。まだまだ検討していかなければならないことがたくさんありますが、いつも元気に勉強したり遊んだりしている子供たちを見ていると、頑張らなくちゃと思います。

1月30日(火)

・大谷選手のグローブのお披露目式がありました。体育委員の児童が中心になって紹介してくれました。


・野球が得意な児童二人にキャッチボールをしてもらいましたが、みんな大盛り上がりでした。僕も私もグローブに触ってみたいと思ったのではないでしょうか。


・6年生は書初め展を終えて、本当に字がうまくなってますね。さあ、集中して頑張ろう。

1月29日(月)

・5年生の体育です。台上前転を頑張っています。安全に気を付けて、自分のめあてに向けて練習です。


・保健室の壁にキリンさんが登場。有名人やキャラクターの身長が一目で分かるようになっています。大谷さんやカツオ君もちゃんとありますよ。


・学習室の畑がいい感じになってきました。休み時間には、ちゃんと水やりをしていました。

1月26日(金)

・にこにこ集会で「七つの心」についての発表がありました。運営委員の子がしっかりしていました。


・1年生が図工で「すきまちゃん」を作っていました。隙間にそっと隠れる面白いものがいっぱいできました。


・4年生が車いす体験学習をしました。全員がしっかり体を使って感じ取り、たくさんのことを学んだと思います。


・放課後は先生方の研修。ODSの方の子供との関わり方について髙田先生からたくさん教えていただきました。

1月25日(木)

・体育タイムは縄跳び集会。体育委員がみんなの前でお手本。大活躍です。


・今日の縄跳びは「ポップコーン」のリズムに合わせて、いろいろな跳び方を練習しました。


・クラブ活動。図工クラブが真剣に絵をかいています。集中してますね。


・クラブ活動。屋内球技クラブはバスケットボール。低い姿勢でドリブル。すごいです。

1月24日(水)

・2年生は図工で「まどからこんにちは」に取り組んでいました。どんな窓ができるのかな?楽しみです。


・4年生は、1組2組合同で話し合い。何やら楽しそうな計画が立てられている様子でしたよ。


・いよいよ学校の廊下には、それぞれのクラスの書初めが展示されました。みんな大きくのびのびと書けています。すごいです。

1月23日(火)

・1年生が体育の前の準備体操に一生懸命取り組んでいました。ケガのないように・・


・休み時間にも長縄の練習をするクラスもあります。みんな頑張ってますね。


・5年生の家庭科の授業。より良い買い物の仕方について考えていました。


・6年生は図工でオルゴールのケースづくり。なんか卒業が近い気がしちゃうなー。

1月22日(月)

・1年生は生活科の「冬の遊び」で、凧作り。楽しそうでしたよ。


・3年生は学級会でたくさん意見が出ていました。


・南門の所にある花壇にチューリップが姿を見せ始めました。


・給食委員の子がテキパキと活動する姿は、とっても気持ちいいです。

1月19日(金)

・2年生が、一生懸命に縄跳び練習しています。それぞれの課題をもってチャレンジしてました。


・学習室の廊下はやっぱりきれいです。雪の季節にぴったり。


・今日は避難訓練がありました。不審者対応ですが、1年生はドアにバリケードをはり、みんなで固まって不審者が去るのを待っていました。

1月18日(木)

・3年生が社会科見学で「つけもの工場」に行ってきました。


・工場の中も見学させていただきました。漬物がどんどん袋詰めされていきます。


・見学中もたくさんの方が質問に答えてくださり、子供たちも大喜び。


・最後はバスの見送りまでしてくれました。ありがとうございました。

1月18日(木)

〇委員会活動。環境委員は花壇の草取りを一生懸命にやってくれました。



〇委員会活動。体育委員は次の縄跳び集会に向けて、秘密のトレーニング。


〇委員会活動。図書委員は本のしおりづくりを頑張ってくれました。もちろん他の委員会もしっかり活動していました。

1月17日(水)

・今日も引き続き学力検査。3年生も頑張りましたよ。


・4年生は長縄跳びの練習。みんなで気持ちを合わせて記録を伸ばそう。


・6年生は「詩を朗読して紹介しよう」という単元で、しっかりと発表していました。

1月16日(火)

・学力検査がありました。みんないつもよりちょっとだけ緊張していたかな?


・校庭にも少し雪が積もりました。でも、20分休みにはほとんど解けてしまい、子供たちはちょっとガッカリかな?




・今日はちょうど子供たちの登校時間の少し前に雪が降っていて、路面が滑りやすかったです。でも、みんなが気を付けてくれたので、けがなどなく元気に登校できてよかったです。

・前橋北部に住んでいる私にとっては、朝の雪を見て「登校がちょっと心配」だったのですが、前橋南部や高崎方面からの先生にとっては、学校に近づくにつれ雪が増えてきて「ビックリ」だったようです。

1月16日(火)

・1年生の教室では「たぬきの糸車」を勉強していました。いろいろとイメージを膨らませていましたよ。


・掃除の時間に学校を回ってみると、どこへ行っても真剣に掃除する姿が見られ、嬉しかったです。


・4年生は総合の学習で「手話教室」を開催。明るく元気に教えてくれる講師の先生につられて、4年生もどんどんやる気に・・

1月15日(月)

・3年生は理科の授業で磁石について調べています。自分たちで課題を見つけて、グループで考えています。


・6年生の体育は跳び箱。安全に注意して練習するよう指示して、担任がお手本を見せてくれました。


・2年生は20分休みに畑に水やりをしてくれました。少し大根の芽が出てきたかな?

1月15日(月)

・4年生は算数の面積の勉強で「陣取りゲーム」を導入として扱い、みんな楽しんでいました。


・1年生は音楽の時間「こぶた・たぬき・きつね・ねこ・・」と楽しく歌いながら体も動かしていました。


・何気なく見た下駄箱の靴がきれいにそろっていて、とっても気持ちがよかったです。

1月12日(金)

・体育タイムで縄跳びを頑張りました。


・曲に合わせて跳んでみました。


・今日は6年生が書初め頑張りました。


・みんな集中です。

1月11日(木)

・3年生にとっては初めての書初めです。大きく元気な字が書けていましたよ。


・今日も発育測定前の保健指導。低学年向けの内容は「朝ご飯をしっかり食べよう」でした。


・今日の給食は台湾メニュー。前橋市と台湾は友好関係を結んでいます。おいしかったです。


・4年生は自分で調べたことを、タブレットにまとめ、班の中で発表しあっていました。

1月10日(水)

・4年生が校庭に出て植物や昆虫の観察をしました。なかなか虫は見つからなかったようです。


・発育測定の前に、保健の先生から「ウイルスに負けない体づくり」についての話がありました。


・2年生は道徳で「きまりの大切さ」について、みんなで考えました。


・3年生は英語の授業でクイズ。白と黒の動物で中国から来たのは?わかりますよね。

1月9日(火)

・始業式で3名の児童が、作文発表をしてくれました。とても立派でした。


・1年生の教室では係決めをしていました。ドキドキ!


・2年生もやっぱり今日は係決めですね。ワクワク!


・3年生は音楽で楽しくハイタッチ。いろいろな友達と交流できたよ。

1月9日(火)

4年生は静かに書写。よーし、集中するぞ。


・5年生は算数の勉強。難しい問題にチャレンジしていました。


・6年生は歴史の勉強。写真を見ながら、いろいろなことを考えていました。


・今年最初のお掃除です。みんなで協力してきれいにしましょう。