特別プログラム

スケジュール

会場:タッカーホール

特別プログラムご参加にあたってのお願いごと

特別プログラムのうち、防災フェス開催記念特別講演会、くまモンによる熊本県PRステージへの参加を希望される方は、専用申込フォームからお申し込みをお願いいたします(1グループ4名迄お申し込み可能とさせていただきます)。その他のプログラムは事前の御申込は不要です。


【防災フェス開催記念特別講演会、くまモンによる熊本県PRステージご参加にあたって】

開催の約1週間前に、フォームにご登録いただきましたメールアドレス宛に「参加証」をお送りいたします。

当日は受付にて、参加証を表示させたスマートフォン画面または紙に印刷した参加証をご提示ください。

ドメイン「~@rikkyo.ac.jp」からのメールを受信できるよう、設定をお願いいたします。



【タッカーホールでのプログラムにおける注意事項】


9:00 ~ 受付開始

9:50 ~ 10:00

福田裕昭立教学院理事長、高際みゆき豊島区長による開会挨拶

10:00 ~ 11:30 

防災フェス開催記念特別講演会 

要事前申込(先着順)】

<内容>

10:00~10:30 

第1部 講演会『起こり得る「都市型災害」への備え』  

立教大学客員教授 池上彰氏

10:30 ~ 11:30   

第2部 シンポジウム

【登壇者】

立教大学客員教授 池上彰氏

豊島区

㈱サンシャインシティ・ビルマネジメント(サンシャインシティ)

東京地下鉄㈱(東京メトロ)

日本放送協会(NHK)

休憩 

12:20 ~ 12:35

豊島特別救助隊(豊島消防署)による救助演技 

場所:タッカーホール前駐車場

休憩 

14:00 ~ 14:30

東京消防庁音楽隊による防災ミニコンサート

休憩 

15:30~16:00

くまモンによる熊本県PRステージ

要事前申込(先着順)】

16:00~

グランドフィナーレ 

立教大学体育会応援団によるエール