楽しく遊んで学べる!

防災体験コーナー

※各体験場所は、会場MAPとコーナー番号を照らしてご確認ください。

【1】~【5】 池袋消防署

【必ずご確認ください】VR防災体験車・はしご車搭乗体験参加時の注意と整理券配布について

【1】VR防災体験車と【3】はしご車搭乗体験への参加をご希望の方は、以下の注意事項をご確認いただき、整理券を受け取っていただきますようお願いいたします。


【1】VR防災体験車

対象:小学生以上 ※下記に該当する方は、体験ができません。

①身長100cm未満の方(車両のシート上での体験はできませんが、地上で体験することは可能です。)

②妊娠中の方、またはその可能性がある方

③高血圧または心臓に疾患のある方

④頭、首、背中、足等けがをされている方、もしくは不自由な方

⑤歩行や起立動作、体のバランスを取ることが難しい方

⑥香や煙、光などの刺激に弱い方、アレルギーのある方

⑦乗り物に酔いやすい方、飲酒している方、または薬物の影響下にある方

⑧災害映像の視聴により強い精神的ストレスを感じる方


整理券の配布(午前の部10:00~、午後の部12:50~)

午前の部 10:00-12:00 8名×24組

午後の部 13:00-15:30 8名×30組

配布場所 タッカーホール前駐車場


【3】はしご車搭乗体験

年齢制限無し安全対策が取れないと判断した場合は、乗車をお断りすることがあります。)

・乗車時にヘルメット(子供用あり)、落下防止の安全帯を着用していただきます。

抱っこ紐などで落下防止対策が取れている場合に限り、親御様と赤ちゃんを1名分として乗車することができます。ただ抱っこしているだけの状態では、危険なので乗車できません。


整理券の配布(午前の部10:00~、午後の部13:20~)

午前の部 10:00-11:00 2名×15組(1組2名まで) 

     11:30-12:30 2名×15組(1組2名まで)    

午後の部 13:30-14:30 2名×15組(1組2名まで) 

     15:00-16:00 2名×15組(1組2名まで)  

配布場所 11号館前

【1】VR防災体験

VR(仮想現実)を活用した、臨場感あふれる地震の体験ができます。

【稼働時間】10:00~12:00、13:00~15:30

※搭乗希望の方には整理券を配布します<先着順受付>

※小学生以上の方が乗車可能です。

【2】AR消火・避難体験

AR(拡張現実)技術を活用した消火・避難体験を行います。

【3】はしご車搭乗体験

火災発生時等に高いところにいる人を救助・消火活動を行うはしご車に乗ってみよう!

【稼働時間】

10:00~11:00/11:30~12:30

13:30~14:30/15:00~16:00

※搭乗希望の方には整理券を配布します<先着順受付>

近隣の火災状況により中断する可能性があります。

【4】模擬消火器体験

まちかど防災訓練車を的に、初期消火体験ができます。

【5】応急救護訓練

AEDと心肺蘇生を体験!

人形とAEDを使用して、心肺蘇生の体験ができます。

ミニ防火衣着装体験

子供用ミニ防火衣を着て、記念撮影をしよう!

大人用サイズもあるので、親子で着てもらうこともできます。

立教大学理学部化学科箕浦研究室

【6】暗いところでひかるスライムづくり!

紫外線にあてて光るか試してみよう!作ったスライムはお持ち帰りいただけます。(安全な蓄光材料を用いています)

㈱坂野電機工業所[協力:日本光電工業㈱

【7】楽しく学ぼうAED

~作る・触れる・遊ぶ~

紙工作で簡単に作れるAED。色んなAEDも展示します。

楽しく作ってたくさんさわってAEDを知ろう!

(参考)

㈱坂野電機工業所:おもちゃのAED紹介サイト・TOY COCORO

日本光電工業㈱:AED情報サイト・AEDライフ

㈱そごう・西武 商事事業部

【8】遊びながら防災を学べる

体験プログラム

「防災カルタ」楽しく遊びながら防災を学ぶ!

「折り紙スリッパ」大地震の際は足元に注意!新聞紙を折るだけ。新聞スリッパの作り方をご紹介します。

日本放送協会(NHK)

【9】ナゾトキ宝探し~アオとキイと伝説のボーサイステッキ~

防災ナゾトキに挑戦してみませんか?とある町でアオとキイが古びた本を発見!災害で困っている人を助けられる伝説の「ボーサイステッキ」があるとか・・・

キミも一緒にナゾトキの冒険に出かけよう!

おうちでも楽しく学べる「ナゾトキノート」付き。

※最終受付15:30

日本放送協会(NHK)

【10】こわがりヒーロー

変身工作キット

バイザーをつけてきみもヒーローにへんしん!

ヒーローにへんしんする”バイザー”をつくれるよ!こわがりヒーローをおぼえてうたおう!

※最終受付15:30