「地域は人なり」

観光庁「観光人材育成事業」「観光DX事業」等に採択された知見を活用
自治体・DMO・企業、地方創生の協働をリアル・オンラインの「ハンズオン」で支援

 2023年度実績
ニュースリリース一覧はこちら 【NEW】    セミナー・ワークショップ一覧はこちら【NEW】

【支援メニュー】1500ページを超えるパワーポイントにより知見を集約(資料に関してはお問い合わせください。)

支援メニューサンプル(3-1 観光DX人材育成)

支援メニューサンプル(6-4 先駆的DMO支援パッケージ

活動風景とダウンロード資料はこちら

R-NET団体案内.pdf

団体案内

R-NET事業案内

事業案内

R-NET事例集

事例集

2024年度の実績・事例紹介

1.観光庁 地域周遊・長期滞在促進のための専門家派遣事業長浜観光協会

コンテンツ造成

ワークショップ運営

夜間周遊促進

インバウンド戦略策定・受入環境整備

2023年度の実績・事例紹介

1.観光庁 世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業(秩父地域)

ワーケーション支援

受賞会場風景

観光庁講演

古民家再生・ 分散型ホテル

経済効果1億4600万円

ワークショップ風景

インバウンド事業

宿泊促進の企画受賞

グループ発表風景

インバウンド受入環境整備会議風景

じゃらんアワード受賞

集合写真風景

 観光庁 「インバウンドの地方誘客や消費拡大に向けた観光コンテンツ造成支援事業」

ちちぶ次世代観光研究会(3期目)

インバウンド食セミナー

視察風景

日本観光振興協会・県DMO連携

ハイブリッドセミナー

古民家視察

アウトドアダイニング

試食

夜間コンテンツ造成

秩父インバウンドコア会議

観光庁 観光再始動事業(秩父地域)▶︎インバウンドツアー募集サイトはこちら

イチローズモルト醸造所見学

集合写真

イチローズモルト醸造所見学

NIPPONIA秩父門前町レストラン

グローバルブランドアンバサダー

NIPPONIA秩父門前町レストラン

試飲・販売

西武鉄道車内レストラン

観光庁 広域周遊観光促進事業(秩父地域)

2.埼玉県・彩の国DMOマーケティングアドバイザリー業務

彩の国DMOマーケティング支援

観光庁

第1回ワークショップ(大宮)

第7回ワークショップ(秩父)

地域商社部門視察

総会風景

埼玉県

第2回ワークショップ(熊谷)

講演風景

地域商社事業について

延泊の事例紹介

日本観光振興協会

第3回ワークショップ(長瀞)

ワークショップ風景

古民家視察

インバウンド支援

埼玉県物産観光協会

第4回ワークショップ(行田)

ワークショップ風景

宿泊事業について

3.地方創生推進交付金等を活用した東北地域の支援事業

大館市、北秋田市、弘前市等の北東北地域における「観光地域づくり」ワークショップを支援しております。

集合写真

ワークショップ風景

集合写真

近隣DMO合同勉強会

ワークショップ風景

スキー場の夏コンテンツ事例紹介

会場風景

近隣DMOの交流支援

道の駅の事例紹介風景

森吉山ダム視察

道の駅の事例紹介

情報交換風景

OTAの事例紹介

インフラツーリズム

道の駅併設の空港の紹介

情報交換風景

授業風景(沖縄KBC学園)

インターナショナルリゾートカレッジ

教育プログラム

航空会社カウンター

成果報告会

リゾートウェディング

選定機関はこちら

5.北中城村観光協会 住民満足度調査 観光タウンミーティング事業

世界遺産「中城城跡」

カフェなどSNS活用

住民満足度調査アンケート風景

集合写真

ワークショップ風景

テレビ放映を参考

発表風景(KJ法)

地域住民のライフスタイルが観光資源