同時双方向型のメディア授業の受講
Taking online classes of Realtime Streaming type

同時双方向型とは
インターネットを利用し、学生が当該授業を行う教室等以外の場所で授業にリアルタイムで参加する方式です。千葉大学で使用している同期型Webシステムは、Google Meetです。教員の指示に従い、インターネット上で受講し、ディスカッションやプレゼンテーションを行ったりします。

What is Realtime Streaming type?
This method uses the Internet to allow students to participate in classes in real time from locations other than the classroom where the class is held. The synchronous web system used at Chiba University is Google Meet. Students will follow the instructor's instructions and take the course via the Internet for discussion and presentation.

Google WorkspaceのClassroomアプリ
Google Workspace Classroom app

<クラスへのアクセス>


<Access to Classes>

Google Meet

【1.ミーティング(同時双方向型のメディア授業)への参加方法】
受講場所・環境の確認ページに記載された手順でGoogle Workspaceにログインし、教員から提示されたミーティングへのURLにアクセスしてミーティング(授業)に参加してください。
ミーティングへのURLは、通常Google WorkspaceのClassroomアプリ上で提示されます、担当教員の指示に従ってください。

【1.How to participate in meetings (Realtime Streaming online classes)】
Please log in to Google Workspace using the instructions provided on the Confirmation of location and environment to take online classes page, access the URL to the meeting provided by the instructor, and join the meeting (class).
The meeting URL is usually presented on the Google Workspace Classroom app, please follow the instructions of your instructor.

【2.Meetの操作に関するマニュアル】
Meet同時双方向授業手順書を参照し、操作をあらかじめ確認してください。
この手順書は、千葉大学の学生で構成されるメディア授業学生サポート・チームおよびスマートオフィス業務アシスタントが作成しました。

【3.Meetに関するGoogle社のヘルプ・問い合わせやサポート】
Google Meetヘルプ問い合わせ・サポート(学生向け)も参照してください。
使用するブラウザがSafariの場合、機能が制限されますので注意してください。

【2021年度_学生向け】Meetの使用手順

仕様は頻繁に更新されますので注意してください

【2.Manuals for the operation of Meet】
You can check the operation from the How to take a class(two-way simultaneous type) with Google Meet displayed on the right side.
※This manual was created by the Online Class Student Support Team.

【3.Google help, inquiries and support for Meet
Please refer to also Google Meet Help and Inquiries and support page.
Google Chrome is the recommended as browser in using Meet.
※Please note that some functions are limited in Safari.

【2021_for student】Meet Guide

※This information is current as of January 2021. Please note that the specifications may have been updated.

【4.MeetでPowerPointのスライドショーを画面共有する際の工夫】
Google MeetでPowerPointのスライドショーを画面共有したとき、全画面表示となってアプリの切り替えしにくい場合がありますWindowsの場合、以下の2つの方法により、アプリの切り替えを簡単に行なえます。
プレゼンテーションを行う際の参考としてください。
スライドも参照してください。

<方法1:Altキー+Tabキーにより画面切り替えを行う>

Meetを起動した状態で、共有するPowerPointファイルを開きます。
PowerPointファイルでスライドショーを開始すると、初期設定では、全画面表示となります。
受講学生の様子を確認するときは、Altキーを押下しながらTabキーを押下することで、画面を切り替えられるようになり、Google Meetが起動しているウィンドウ(ブラウザ)を選択すると、Meetを起動しているウィンドウに移動して学生の様子を確認できます。

<方法2:スライドショーの表示方法を変更する>

PowerPointの「スライドショー」タブにある「スライドショーの設定」で、「種類」を「出席者として閲覧する(ウィンドウ表示)」にチェックし、「OK」を選択すると、スライドショーがウィンドウで表示されるようになります。
Google Meetが起動しているウィンドウ(ブラウザ)を選択すると、学生の様子を確認できます。
ただし、この方法では、アニメーション、レーザーポインター、蛍光ペン等のスライドショーの機能を使用することができません。

<4.Screen sharing of PowerPoint slideshows on the Meet>
When a PowerPoint slideshow is screen-shared in Google Meet, it may become full-screen and difficult to switch between applications. In Windows, you can easily switch between applications in the following two ways.
Please use it as a reference for your presentation and see also slides.

<Method 1: Use the Alt key + Tab key to switch screens>
With Meet running, open the PowerPoint file you want to share.
When you start a slideshow with a PowerPoint file, the default setting is full screen.
When checking on the students, you can switch screens by pressing the Tab key while holding down the Alt key, and when you select the window (browser) in which Google Meet is running, you will be taken to the window in which Meet is running to check on the students.

<Method 2: Change the way the slideshow is displayed>
Under "Slide Show Settings" in the "Slide Show" tab of PowerPoint, check "View as Attendee (windowed)" for "Type" and select "OK" to display the slide show in a window.
Select the window (browser) in which Google Meet is running to check on the student.
However, this method does not allow the use of slideshow features such as animation, laser pointers, highlighters, etc.
211028_GoogleMeetでPowerPointのスライドショーを画面共有する際の工夫

その他(Zoom等)
Others (Zoom, etc.)

学外の参加者がいる場合などに、担当教員よりMeet以外のシステム、たとえばZoomやTeamsなどを指定される場合があります。
その場合は下記の各手順書を参照してください。
※この手順書は、メディア授業学生サポート・チームおよびスマートオフィス業務アシスタントが作成しました。

In some cases, such as when there are off-campus participants, the faculty member in charge may use a system other than Meet, such as Zoom or Teams.
When to use Zoom, refer to each of the following manual.
※The manual was created by the Online Class Student Support Team.

【2021年度_学生向け】Zoomの使用手順

2021年1月時点の情報です。仕様は頻繁に更新されますのでご注意ください

【2021_for student】Zoom Guide

This information is current as of January 2021. Please note that the specifications may have been updated.

Teams手順書(学生向け)

2020年8月時点の情報です。仕様は頻繁に更新されますのでご注意ください

通信量の目安
Approximate data traffice

授業で出される課題について
Assignments given in class

<Classroomアプリ>

<千葉大学Moodle>

<補足:課題等で動画付きスライドをPowerPointを使用して作成する方法>

<Classroom App>

<Chiba University Moodle>

<Supplement: How to use PowerPoint to create slides with video for assignments, etc.>

20200324_メディア授業Webサイト_PowerPoint_画像1-11

【Windows】Office Professional Plus 2019あるいはOffice365

Mac_PowerPoint2019_学生

【Mac】Office Professional Plus 2019あるいはOffice365

授業で出される課題等への対応について

オンデマンド型のメディア授業の受講」のページ末尾を参照してください。

See the end of the page "Taking online classes of on-demand type "

千葉大学オリジナルのバーチャル背景
Chiba University's original virtual background