受講上のルール
Rules for attendance

円滑な授業実施のさまたげとなる各種の迷惑行為、禁止行為、違法行為は、メディア授業に限らず禁止されています。処罰を受けたり、大学から重い処分を課されたりすることもありますので、行わないでください。
Disruptive, prohibited, or illegal activities that interfere with the smooth conduct of classes are prohibited, not limited to online classes. Please be careful not to be punished or have serious disciplinary action taken against you by the university.

1.授業で使用される資料等の再配布
メディア授業の教材として配信された音声や動画を録音・録画する、あるいは授業で使用される資料をダウンロードするなどして、著作者(教員等)の許可なく複製して第三者へ渡したり、誰でもみられる環境(SNS等)で公開したりすると、著作権法違反となります。絶対に行わないでください。

2.プライバシー保護への十分な配慮
他の受講生の個人情報(氏名、学生証番号、利用者番号など)をSNSなどのインターネット上に公開したり、外部に漏洩させたりしてはいけません。

3.授業を妨害する行為
教員や他の学生に対する暴力的な言動、授業の進行を阻害する行為は、メディア授業に限らず禁止されています。

4.替え玉、剽窃、カンニング
授業科目の履修者以外が授業や試験等を受けること、課題やレポートの作成時の剽窃(他人の文章・語句・説などを盗んで使うこと)、試験受験時の不正行為(カンニング等)は、メディア授業に限らず禁止されています。

1.Redistribution of materials used in class
It is a violation of the Copyright act if you record or transcribe audio or video materials distributed as online class materials, or if you download materials used in the class and reproduce them without the permission of the author (teacher, etc.) and pass them on to a third party or publish them in an environment where anyone can see them (SNS, etc.).
Please do no do these activities.

2.Sufficient consideration of privacy protection
Personal information of other students (name, Student number, User number, etc.) must not be disclosed on the internet such as SNS or leaked to the outside.

3.Acts that interfere with class
Violent behavior toward teachers and other students, and acts that hinder the progress of classes are prohibited, not only in online classes.

4.Substitute, a plagiarism, cheat
It is not limited to online classes prohibited that non-students of class subjects can take classes and exams, steal when creating assignments and reports (stealing and using other people's sentences, phrases, theories, etc.), and cheat when taking exams.