卒業要件

2022_GC卒業要件表.pdf

(注1)英語特別専修をメジャーとして卒業を希望する者は、グローバル・スタディーズ科目のうち20単位以上を英語で履修し、単位を修得することが必要です。ただし、英語を母語とする(または英語が母語に準ずる)学生は、本専修をメジャーとして卒業を希望することはできません。

(注2)中国語特別専修をメジャーとして卒業を希望する者は、グローバル・スタディーズ科目のうち20単位以上を中国語で履修し、単位を修得することが必要です。ただし、中国語を母語とする(または中国語が母語に準ずる)学生は、本専修をメジャーとして卒業を希望することはできません。

(注3)日本語特別専修をメジャーとして卒業を希望する者は、グローバル・スタディーズ科目のうち20単位以上を日本語で履修し、単位を修得することが必要です。ただし、日本語を母語とする(または日本語が母語に準ずる)学生は、本専修をメジャーとして卒業を希望することはできません。

(注4)グローバル教養専修をメジャーとして卒業を希望する、日本語を母語としない者は、グローバル・スタディーズ科目の受講言語の指定はありません(英語・中国語・日本語の組み合わせ自由で、36単位選択必修)。詳細は、入学後に配布される「グローバル教養専修卒業要件表(日本語非母語話者)」を確認してください。

(注5)各専修の必修の語学技能科目4科目について、一定以上の能力を有すると認められた者は、履修を免除される場合があります。免除された単位数は他の科目を修得することで卒業要件単位数を満たしてください。詳細は、オリエンテーション等でアドバイザーに確認してください。

(注6)英語コミュニケーション科目群から20単位以上、または中国語コミュニケーション科目群から20単位以上を修得することも可能です。

(注7)英語・中国語の語学技能試験による技能審査については、グローバル・コミュニケーション学群生は、認定単位数6単位以上のスコアのみ認定可能です。詳細は、技能審査による単位認定のページを確認してください。