Cryopreservation Conference 2022 は現地開催 とオンラインを併用するハイブリッドで開催する予定です。
参加を希望される方は、2022年11月10日(木)までに参加登録をしてください。
→ 11月17日(木)10時まで受け付けます。
参加方法などの詳細は参加登録をしていただいた皆様に、後日お知らせいたします。
→ 11月10日までに参加登録いただきました方へ、11月11日(金)にメールにて連絡させていただきました。
11月11日以降に参加登録をされた方には、随時メールにてご連絡いたします。
[ 岡崎コンファレンスセンターで参加される皆様 ]
岡崎コンファレンスセンターで参加される方は、参加登録をしていただいたうえで、開催日に会場までお越しください。
国内の COVID-19 感染状況により、現地での開催を中止する可能性があります。ご了承ください。
また、本会の感染症対策のため、ワクチン接種歴や検査結果が確認できる物などをご持参いただく可能性があります。
[ オンラインでの参加参加される皆様 ]
Cryopreservation Conference 2022 への参加方法は、昨年度と同様にする予定です。
・Zoom ミーティングを使用いたします。
参加方法の詳細については、11月11日(金)頃に参加登録をしていただきました皆様にご案内する予定です。
[ Slack使用方法について ]
Slack 使用方法のマニュアルを作成いたしました。
参加登録をされた方には Slack(cryoconf2022)への招待メールを11月16日までに送付いたします。
下記よりマニュアルをダウンロードし、Slack にアクセスしてください。
[ 現地会場にご参加いただく場合の新型コロナウイルス感染症対策について ]
以下2点についてご協力ください。
1.新型コロナワクチン3回接種
2.PCR検査もしくは抗原検査で陰性であること
*PCR検査については参加日の3日前~前日までの、抗原検査については参加日の前日もしくは当日の結果が陰性であること。
ワクチン接種や検査結果については、当日写真等で確認をさせていただく可能性があります。
当日は以下の点にご留意いただきますようお願いいたします。
感染予防のため、マスクの着用をお願いします。
発熱(37.5度以上)、咳などの風邪症状、倦怠感、息苦しさのいずれかの症状がある方は、当日の参加を控えていただくようお願いいたします。
当日体調不良のために欠席される方は事務局までご連絡ください。
万が一、参加中に体調がすぐれなくなった方は、事務局スタッフにお伝えください。