私たちの働きやすい環境づくりに欠かせない、大切な「従業員代表選挙」が現在、投票期間を迎えています!
従業員代表は、給与や労働時間、福利厚生といった会社のルールを決める際に、従業員の声を代表して会社と話し合う、とても重要な役割を担っています。
投票方法は、順次NEOにログイン頂き、投票をお願いいたします。予めログインが可能かご確認ください。
NEOにログインが出来ない方は、直接コーディネーターが用紙を持って回りますので、コーディネータへお申し付けください。
本社投票箱への投票も受け付けています。
いずれかご選択の上投票をお願いいたします。
候補者の情報をご確認のうえ、期間内に忘れずに投票しましょう!✨
【投票期間】 2025年10月12日(金) ~ 2025年11月10日(月) 17:00まで
▼立候補・投票方法など、詳細はこちらのポータルサイトをご確認ください👇
2026年従業員過半数代表選挙
今年も残すところあとわずか…!毎年恒例の「年末調整」の時期が近づいてきました。
少し手間に感じるかもしれませんが、所得税の過不足を精算するとても大切な手続きです。
保険料の控除証明書など、必要な書類の準備を少しずつ始めておくと、後でスムーズに進められますよ😊
年末調整の申請はNEOから行って頂く予定です。
こちらも予めログイン出来るか確認頂けるとスムーズです。
ログイン出来ない方は別途申請方法がございますので、コーディネータへお申し付けください!
手続きの方法やスケジュールなどの詳細については、追ってスタッフポータルとNEOにて改めてご連絡します!
通知を見逃さないよう、チェックをお願いしますね😉
この度、「社員一人ひとりのキャリアプランを全力でサポートしたい!」という想いから、
新たにキャリアコンサルティング専用窓口『Re:Career(リ・キャリア』がオープンしました!🎉
「今後のキャリアについて専門家のアドバイスが欲しい!」「自分の強みって何だろう?」など、キャリアに関する悩みをプロのキャリアコンサルタントに気軽に相談できる窓口です。
こんな相談、大歓迎です!
✅ 今後のキャリアプランを一緒に考えてほしい
✅ 自分のスキルや強みを客観的に知りたい
✅ 新しいことに挑戦したいけど、何から始めれば…
✅ なんとなくモヤモヤ…キャリアの棚卸しをしたい
相談の予約や窓口の詳細については、新しく開設された専用サイトからご確認いただけます。
あなたの可能性を広げるきっかけが、ここにあるかもしれません。ぜひ一度、サイトを覗いてみてくださいね!👀
▼キャリアコンサルタント窓口 専用サイトはこちら
Re:Career(リ・キャリア) (エヌエフエーキャリアコンサルティング窓口)
皆さんの「なりたい自分」への一歩を、会社として全力で応援します!💪
-変化の時代を「派遣」で賢く生きる-
皆さん、こんにちは!
日々の業務お疲れ様です。仕事に一生懸命な皆さんでも、
「この仕事、本当に私に合ってるのかな?」「なんだか最近、やる気が出ないな…」と、
キャリアについて少しモヤモヤを感じることはありませんか?
そうした「ちょっとした悩み」こそ、放置すると大きな不安になりがちです。
そこでこの度、社員の皆さんがもっと気軽に、ご自身のキャリアと向き合える場所として、
キャリアコンサルティングのサイトを新規オープンしました!
長期的な悩みでなくても大丈夫です。
休憩時間などにぜひアクセスして、今の自分の気持ちをチェックしてみてください。
皆さんがイキイキと働けるよう、サイトを通じて伴走します!
▼ 「お悩み診断サイト」はこちら
https://sites.google.com/nfa-g.com/recareer
●エヌエフエーで就業中のみなさんは無料でご利用いただけます。(月2回迄の相談)
●まずはお気軽に「相談フォーム」でご相談ください。
お悩みを整理するためのご支援をテキストにて回答します。
オンライン面談のご希望も承ります。
詳細はサイトをご覧ください!
キャリアコンサルタントとは…
キャリアコンサルタントは、キャリア(職業選択、職業生活設計、職業能力の開発・向上)に関する相談に応じ、助言や指導を行う専門家です。
これは、2016年に職業能力開発促進法によって定められた国家資格です。この資格を持つ人だけが「キャリアコンサルタント」と名乗ることが許されています(名称独占)。
主な役割と仕事内容
キャリアコンサルタントの仕事は、単に「転職先を紹介すること」ではありません。相談者自身が自己理解を深め、主体的にキャリアを形成していけるように支援することが主な役割です。
1. 悩みの傾聴と自己理解の促進
相談者の話に耳を傾け、不安やモヤモヤ、漠然とした悩みを丁寧に引き出します。
対話を通じて、相談者が自分自身の価値観、強み、興味、経験を客観的に見つめ直せるようにサポートします。
2. キャリアプランの作成支援
自己理解の結果と、社会や労働市場に関する情報を提供し、相談者が実現したい目標(キャリアビジョン)を見つけられるように導きます。
目標達成のために必要な具体的な行動計画(スキルアップ、転職活動など)を一緒に立て、実行をサポートします。
3. 職場定着・メンタルヘルス支援
企業内では、社員のモチベーション向上、メンタルヘルス不調の予防、円滑な人間関係の構築など、働く環境の改善や定着支援にも関わります。
キャリアの相談は実は身近なところにあるんです!
エヌエフエーにも専門家が在籍していますので、ぜひ、ご活用ください。
~~~その他相談窓口は、こんなところにも!~~~
企業内:従業員向けにキャリア面談、研修、管理職への部下育成に関する助言を行う(企業内キャリアコンサルタント)。
人材サービス:転職希望者に対して、求人紹介だけでなく、適性検査や面接指導、応募書類の添削を行う。
公共機関:ハローワーク、ジョブカフェなどで、求職者に対して職業相談や職業紹介を行う。
教育機関:大学のキャリアセンターなどで、学生の就職活動支援や職業観の育成をサポートする。
独立/開業:個人のキャリア相談サイトや研修サービスを開設し、幅広い層の相談に対応する。
長きに渡り、大田区池上にて資格学校(主にパソコン教室)を運営してまいりましたが、この度残念ながら教室を閉校することとなりました。
これまでパソコン教室、ロボット教室、高卒サポートなど様々なキャリア支援を行う場としてみなさまにご利用いただいておりました。
2025年12月末をもって終了いたします。
ご利用のみなさま、誠にありがとうございました。
「人生には出会いと別れがあることをしみじみと感じた2025年でした。残念ながら、資格学校「NFAキャリアスクール」は閉校となります。管理者として不完全燃焼さは残りますが、AIの発展など時代が大きく変わる中で、私たちも新しい未来へ向かって進まなければなりません。人財会社として、エヌエフエーは皆様と共に成長し、時代のスピードに乗り遅れないよう、さらに邁進してまいります!
さて、話は変わり、長かった暑さもようやく落ち着き、窓を開けると肌寒いくらいになりました。体調を崩しやすい季節の変わり目ですので、気温のアップダウンに気を付け、どうぞご自愛ください。(K原)」
株式会社エヌエフエー
144-0051
東京都大田区西蒲田5-27-10 りそな蒲田ビル4F
電話:0120-86-0903
発行人:大崎 玄長
編集メンバー:梶原、林、加藤、吉野