森ゼミ生は「企業イノベーションプロジェクト」において、佐久グランドホテル様(佐久市)と協働し、コンセプトや商品・サービスの開発に取り組んでいます。

企業イノベーションプロジェクトは

 森ゼミナールでは、企業イノベーションプロジェクトと題して、理論研究、実践研究をもとに、地域企業を中心とした成熟企業の問題解決活動(コンセプトおよび商品・サービスの開発)に取り組んでいます。

佐久グランドホテル様(佐久市)との協働の取り組み成果

商品名「鯉のひつまぶし」

地元の食材をもとにしたこのホテルの特別な一品を

開発した商品を手にして

試食を終えて満面の笑みです

商品名「久食だより」

懐かしの給食で地元(佐「久」)を味わう

栄養価、懐かしさ、地元・地物を味わう

今後の商品の展開もさらに考えます

料理長との打ち合わせ

商品開発を手掛けてきたチーフの方との意見交換

食にかける思いをうかがいます

商品名「List De Couple」

新郎新婦をイメージした食べ物のリストをもとに披露宴の料理を

商品名「久食だより」

(第1弾)

商品名「鯉のひつまぶし」

四つの楽しみ方を

商品「鯉のひつまぶし」のリーフレット

商品名「久食だより」

(第2弾)

商品「List De Couple」の広報誌

各種情報誌で取り上げていただきました。このサービスは、ゲストの方に結婚式・披露宴の出席葉書の返答の際に、新郎新婦をイメージした食材をあげてもらい、その食材リストをもとに、披露宴当日のお料理をつくり、もてなすというサービスです。新郎新婦と関わりの深いゲストの方に参加してもらい、人生一度の門出の時に新郎新婦にとってサプライズになることを祈って…。

この取り組みについては、『信濃毎日新聞』、結婚情報誌『ゼクシィ』をはじめ、多くのメディアに取り上げていただきました。関係の皆様に記して御礼を申し上げます。