保育用品のセットは、記名をして入園式翌日にすべて持参してください。園にてお預かりします。
下記のものも紙袋にいれ、入園式翌日にクラスへご持参ください。紙袋に記名してください。
消耗品それぞれに記名は不要です。
持ち物・衣類など全てに記名をお願いします。時々消えていないか確認お願いします。
下記のものを各自の大きい手さげ袋にいれ全て記名し、毎日お持ちください。
給食用具は入園式翌日より必要となります。以下のものを給食袋にいれ、かばんの中にいれてください。
※ 各学年スプーン、フォーク等のケースは使用しません。
2歳児→「手つきコップ・小さいコップ・スプーン・フォーク・ランチクロス」
1歳児→「手つきコップ・小さいコップ・スプーン・フォーク・スタイ・紐付きタオル・口拭き・口拭き入れジッパー袋」
0歳児→「透明の手つきコップ、小さいコップ(牛乳を飲む子のみ)」
お守りやキーホルダー等をつけないようにお願いします。
毎日、目を通してください。園からの連絡を読まれましたら、サインをお願いします。
規定はありません。傘の名前はたたんだままでも読める所に書いてください。
紐付きタオル(30㎝×30㎝位)は毎日1枚かばんの中に入れておいてください。
下記の例を参考にして、普段の生活の様子を、連絡帳の最初のページに書いてください。
6:00 起床
7:00 ミルク( )㏄
8:00 便あり
10:00 おやつ リンゴ1/4
12:00 離乳食 茶碗( )分目
食事の内容を詳しく
13:00 お昼寝
14:00 起床
15:00 ミルク( )㏄
18:00 離乳食 茶碗( )分目
食事の内容を詳しく
19:30 入浴・就寝
2歳児クラス …スモック、体育ズボン、名札、カラー帽
1歳児クラス …スモック、名札、カラー帽
0歳児クラス …私服
月末に返しますので、翌日園に持ってきてください。
ご家庭にてお願いします。