大間々南小学校のホームページにアクセスしていただきありがとうございます。
本校は今年度で創立56年目を迎え、児童数117名(7学級)で1学期をスタートしました。
みどり市大間々町南部の商店街を校区にもち、上毛電気鉄道と東武鉄道の接続駅である「赤城駅」の北西に位置しています。また、校区を走る「あかがね街道」は、江戸時代に足尾銅山で精錬された御用銅を江戸に運ぶために整備された街道です。この街道は銅だけでなく、沿線の村や集落へ物資を運搬する際にも利用され、地域の発展に大きく貢献しました。
本校では、育てたい児童の姿として、
「正しく生きる」 「元気に遊ぶ」 「本気で学ぶ」
の三つを掲げ、「豊かな心と健やかな体をもち、主体的に学ぶ児童の育成」をめざしております。
保護者の皆様や地域の皆様と手をとり合いながら、教職員が一丸となって子どもたちの成長を支援してまいりますので、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
令和7年4月
みどり市立大間々南小学校
校長 植木 文貴