※光云大学校の私費のプログラムと交換留学のプログラムは一部内容が異なります。
交換留学生用のページと混同することのないよう、必ずこのページで情報をご確認ください。
※光云大学校の交換留学生は、交換留学生用のページで情報をご確認ください。
・このプログラムの一番の目標は、学生の言語習得を促進し、様々な対話の場面における多様な日本語話者とのコミュニケーションを身につけさせることにあります。日本語を話す方たちが時々クラスに参加しますので、留学生は身につけた言語能力を使用してコミュニケーションを取ることができます。留学生は、自律的に活動し、学習計画を管理することが求められます。コースの内容としては、授業、宿題、 プロジェクト、日々の小テストなどがあり、これらを通じて留学生の日本語能力が飛躍的に向上することが期待されます。
・日本語力の基準を満たした学生は、日本語で開講する学部の授業を履修することができます。言語学、通訳翻訳、地域研究、コミュニケーション、ビジネス、国際関係など幅広い選択肢の中から授業を選び、日本人学生を中心とした正規学生とともに受講します。
・英語力の基準を満たした学生は、日本人学生を中心とした正規学生とともに英語で開講する学部の授業を履修することもできます。
※日本語で開講される学部科目は日本語の語学要件があります。「交換留学プログラム概要」を参照してください。
英語学習に特化した施設 KUIS8
「KUIS 8」がめざしたのは、人種・国籍を超えた人との出会い、探求心の高めあい、向上心を刺激しあうことのできる「喧騒の場」です。
授業を行う教室はもちろん、学生同士が交流や、英語のネイティブ教員と1対1のスピーキングの練習も行うことが出来ます。
図書館・(MULC)Multilingual Communication Centerが入る7号館
本学の7号館は、デザイン性と機能性の高さから、2009年にグッドデザイン賞を受賞しました。
自主学習のしやすさを追求した図書館と、多くの留学生が交流するMULCで、言語能力を飛躍的に向上させることが出来ます。
東京駅まで電車で約30分、落ち着いた町、学びに適した環境があります。
千葉市は、人口約95万人を要する都市です。
東京都都市圏の中心都市の1つで、貨物取扱量においては世界第6位(日本第1位)の千葉港、国内最大規模のコンベンション施設の幕張メッセなどがあります。
また、東京から近い立地ながら、治安が良く、落ち着いた街並みで、勉強に打ち込める環境から、多くの大学が千葉市内にあります。
キャンパスがある海浜幕張は、東京と成田国際空港のちょうど真ん中に位置し、「幕張メッセ」などの国際基準のコンベンションホールや、野球場「ZOZOマリンスタジアム」、「三井アウトレットパーク」などの娯楽・ショッピング施設も整っている先端的な街となっています。
千葉市のWEBページでは、以下のように紹介されています。
“1989年幕張メッセのオープンでスタートした幕張新都心は、先導的中核施設である幕張メッセの設置をはじめ、業務研究ビル、教育・研究施設や、ホテル・商業施設の誘致及び幕張ベイタウン、幕張ベイパーク(若葉住宅地区)での住宅整備の推進などにより、「職・住・学・遊」の複合機能の集積が進み、就業者・居住者・就学者及び新都心への来訪者を合わせると現在日々約23万人の人々が活動するまちとなっています。”
引用:千葉市 幕張新都心にようこそhttps://www.city.chiba.jp/sogoseisaku/miraitoshi/makuhari/makuharishintoshinniyokoso.html
出願は国際協定校の学生のみ対象です。
出願者は派遣元大学からノミネーションされる必要があります。
出願者は、最低12年間の教育を修了している必要があります。もしくは、留学生別科プログラム開始時18歳以上であり、かつ12年間の教育を受けたものと同等またはそれ以上の学力があることを証明する試験等に合格している必要があります。
神田外語大学に在籍している期間中に派遣元大学を卒業しない予定である必要があります。
以下の方は、必ずノミネーション前にお知らせください。
過去に在留資格認定者交付申請(COE)の不交付歴がある場合
日本国籍保持者(二重国籍含む)、および日本語が母語の場合
過去に日本の大学への留学の経験がある場合(本学以外の大学も含む)
前学期の交換留学から辞退した学生は、今学期への「延期」とはみなされません。再度ノミネーションを受ける必要があります。
なし。ただし、所属大学からのノミネーションが必要。 所属大学は、出願者が人物、成績共に優秀であることを保証する。
語学要件は、交換留学プログラムと同じものになります。
「交換留学プログラム概要」を参照してください。
出願に関しての詳細は、以下の書類を参照してください。
出願については光云大学校ご担当者様からノミネーションがあった方に、10月上旬を目安に詳細をお送りいたします。
Q. いつ日本に行けばいいですか?
When should I travel to Japan?
入国の指定日はまだ決まっていません。決定次第お知らせします。また指定日より前に入国することはできません。
The designated date of arrival in Japan has not yet been decided. We will notify you as soon as it is decided. You should not enter the country before the designated date.
Q. 日本のどこの空港に到着すればよいですか?
Which airport in Japan should I fly to?
成田国際空港です。(変更の可能性あり)
Please arrive at Narita International Airport. (Subject to change)
Q. スマートフォンで撮ったセルフィー写真を申請書に使えますか。
Can I use a selfie photo as an ID photo for the COE application?
セルフィー写真は受け付けられません。証明写真のみです。
入国管理局でCOE申請が受理された後、写真はCOEに印刷されますので、鮮明な写真を提出する必要があります。
必ずCOE申請の3ヵ月以内に撮影された、指定規格の写真を提出してください。
パスポートと同じ写真を使用する場合は、パスポートがCOE申請日より3か月以内に発行されている必要があります。
Generally, selfie photos are not accepted.
After the Immigration Bureau accepts your COE application, your photo will be printed on your COE, so you must submit a clear photo.
Please make sure to submit the photo in accordance with the standard taken within three months of submission.
If you use the same photo as on your passport, your passport must have been issued within three months of the date of your COE application.
Q. パスポートを更新しました。古いパスポートはありません。
過去の日本入国のスタンプページが提出できませんが、どうすればよいでしょうか。
I recently renewed my passport and no longer have my old one. What should I do if I can't submit the stamp pages of my previous visits to Japan?
事前に提出ができないことをメールでご連絡ください。
COE申請には、過去の日本への出入国記録を正確に記入する必要があります。記入した内容に間違いがないように、ご自身で注意してください。
記入内容に間違いがあるとCOE発行が遅れたり、発行がされないことがあります。KUISでは責任を負えませんのでご了承ください。
Please notify us in advance if you are unable to submit it.
Previous immigration records to Japan must be accurately entered in the COE application. Please avoid entering any incorrect information.
If there is an error in the information entered, the COE may be delayed or not issued. Please keep in mind that KUIS cannot be responsible.
Q. 二重国籍(日本国籍を含む)を持っていますが、COEを申請しなければいけませんか?
I have dual citizenship (including Japanese citizenship). Do I have to apply for a COE?
有効な日本の在留資格/パスポートを持っている人は、COE申請をする必要はありません。確認が必要ですので、有効なパスポート、在留カードのコピーを添付し事前にメールでご連絡ください。
COEは不要ですが、それ以外の出願書類はすべてフォームで提出をしてください。
Those who have a valid status of residence in Japan or a Japanese passport are not required to apply for a COE. Please send us an email in advance with a copy of valid passport and/or your residence card.
Even if you are not required to apply for a COE, you must submit all other application documents via the form.
Q. 出願書類をすべて提出しました。この後どうすればいいですか?
I have submitted all the application materials. What should I do next?
出願後の手続きについては随時ご連絡します。出願時に登録したメールをこまめに確認してください。出願内容に確認が必要な点がある場合はKUISからメールでご連絡します。
KUISからメールを受け取ったら速やかに返信してください。返信が遅い場合はCOE発行の遅延につながります。
We will notify you via email of the following procedure. Please keep checking the email address you provided during the application process. KUIS will contact you if any details in the application need to be confirmed.
Please respond as soon as possible if you receive an email from KUIS. If your response is late, the issuance of the COE may be delayed.
Q. COEはいつ頃もらえますか?
When can I receive the COE?
通常COEは申請してから3ヵ月ほどで発行されます。秋学期入学の場合は8月上旬、春学期入学の場合は3月上旬頃に発送する予定です。
しかし、近年、入国管理局での書類審査に非常に時間がかかっており、COEの発行が予想以上に遅れるケースが多く発生しています。
COE申請の審査は入国管理局が行っているため、COEの発行時期についてKUISから回答することは出来ません。
また、COE申請内容に間違いや、不備があると、さらにCOEの発行が遅れ、来日指定日に間に合わないことがありますので、正確な情報を入力するように十分注意してください。
The COE is usually issued within three months after the application and will be mailed to you in early March for the spring semester and in early August for the fall semester.
However, recently, document screening at the Immigration Bureau has taken an extremely long time, and the issuance of the COE has been delayed more than expected in many cases.
Since the Immigration Bureau is responsible for COE applications, KUIS cannot give an answer as to when the COE will be issued.
In addition, if there are any errors or incompleteness in the COE application, the issuance of the COE will be delayed further, and you may not be able to meet the designated date of arrival in Japan. Please be careful and fill in the correct information.
Q. 航空券はいつ買いますか?
When should I buy an air ticket?
ビザ取得後に購入することをお勧めします。COEが発行されましたら、ビザ申請や入国に関する詳細をみなさんにお知らせします。KUISからCOE発行の連絡があってから購入することをお勧めします。
We recommend you purchase a flight ticket after receiving notification of the issuance of COE from KUIS.
Q. 出願時に提供された情報(性別や名前)をどのように扱いますか?
How does KUIS handle the information provided during the application process (gender and name)?
KUISの登録および来日後の行政手続きなどはすべて出願時に提出されたパスポートの情報を基に行います。氏名・性別などで配慮を希望する場合はご相談下さい。
また、出願時に提出された情報は受け入れに関わる様々な調整のために学内の関係者に共有される場合があります。
KUIS registration and all administrative procedures after your arrival in Japan will be based on the information in your passport submitted at the time of application. Please contact us if you wish to request consideration for your name, gender, etc.
The information submitted at the time of application may also be shared with the teachers and staff for various adjustments related to acceptance.
Q. 日本に行った後、留学期間を延長できますか?
Can I extend my study abroad period after visiting Japan?
基本的に出願後の留学期間の変更は認められません。出願前に所属大学の担当者とよく相談をしてから、出願してください。
Changing the duration of your stay (1 semester to 2, or 2 semesters to 1) cannot be accepted without reasons that KUIS acknowledges as legitimate.
Please consult with the person in charge at your home university before applying.