2025.11.12
annihilate は形容詞として1389年に初出し、「絶滅した」、「†無効となった」(1425年以前初出、1553–87年までで廃義)を意味する。動詞としては「無効にする」(1525年初出)、「滅ぼす」(1586年初出)、「完敗させる」(1630年初出)を意味する。an- とラテン語の nihil「何も…ない」を組み合わせた、後期ラテン語の annihilāre「無に帰す」の過去分詞 annihilātus から中英語期に annichilat などの語形で借用された。「169. annex, annihilate, announce, annul ―<an->か<ann->か、はたまた<adn->か、それが問題だ!(1) ―」で、annihilate の語頭の <ann-> の綴字とその異形 <adn-> について取り上げたが、今回は語中の <h> の綴字と発音について考える。
annihilate は後期ラテン語からの直接借用とされているが、『英語語源辞典』に記載された主な中英語の語形 annichilat は <h> ではなく <ch> で綴られている。OED の語形欄によると、<ch> の綴字は中英語期から17世紀まで <h> と併存していたようである(“†Annihilate, Adj.”)。OED による動詞の annihilate の語源説明でも後期ラテン語の annihilat-, adnihilat-(annihilare, adnihilare の過去分詞語幹)からの借用とあり、ラテン語には <ch> の綴字は見当たらない。しかし、1490年初出で17世紀前半に動詞の annihilate に取って代わられた †annihil と比較するようにとある。annihil は annihilate と同じく後期ラテン語の adnihilare, adnichilare, annihilare を語源に持ち(ここでは後期ラテン語でも <ch> の語形があったことが窺える)、中フランス語の adnichiler, adnichiller, anichiler, anichiller, annichiller, annihiler, anychiler から借用された(“†Annihil, V.”)。英語の annihil および annihilate における <ch> の異綴りは主にフランス語の綴字からの影響と考えられるだろう。
現在 annihilate の発音は /ənáiəlèit/ で、h は発音されていない。ただし、OED の初版にあたる New English Dictionary (1884) には (ănəi·hĭleit) /əˈnaɪhɪleɪt/ の発音が記載されており、少なくとも19世紀後半には h が発音されていたようだ(OED, “†Annihilate, Adj.”)。
参考文献
「Annihilate, Adj. & V.」寺澤芳雄(編集主幹)『英語語源辞典』研究社、1997年。
“†Annihil, V.” Oxford English Dictionary Online, www.oed.com/dictionary/annihil_v?tab=etymology. Accessed 12 November 2025.
“†Annihilate, Adj.” Oxford English Dictionary Online, www.oed.com/dictionary/annihilate_adj?tab=forms. Accessed 12 November 2025.
“Annihilate, V.” Oxford English Dictionary Online, www.oed.com/dictionary/annihilate_v?tab=etymology. Accessed 12 November 2025.
キーワード:[Latin] [French] [silent letter]