2025.8.1
aggrieve は「苦しめる」、「ひどく悲しませる」を意味する動詞で、おそらく1300以前に初出したとされている。中英語での語形は agreve(n) で、古フランス語の agrever から借用された。
借用元の古フランス語および中英語の綴字では <g> は1つであるが、現代英語の aggrieve では <g> は2つになっている。これは前回の「82. aggrandize ―初めと終わりが古典化した綴字―」と同様にラテン語を参照した語源的綴字によるもので、古フランス語の agrever はラテン語の aggravāre から発達したものである。『英語語源辞典』には -gg- の語形はラテン語に倣ったもので、15世紀から見られるとの記述がある。aggravāre は ad- から発達した接頭辞 ag- と「重い、重要な」を意味する grevis(「重要な」などを意味する grave の語源でもある)から発達した gravāre から成り、aggravāre は「...の重さを足す」を意味する。また、aggravāre の過去分詞 aggravātus を語源に持つのが「†重くする」、「悪化させる」を意味する aggravate であり、aggravate と aggrieve は二重語である。
さらに、中英語および古フランス語では <r> の後の母音字が <e> で綴られているのに対し、現代英語では <ie> で綴られている。OED の語形欄では中英語期から17世紀の綴字として <agrieue> が載っているが、傾向としては主に16世紀以降に <ie> の綴字が用いられているようである。『英語語源辞典』や OED に明記されている訳ではないが、<ie> の綴字になった1つの要因(仮説)として、フランス語の綴字からの影響が考えられる。OED によると中フランス語では agriever, aggriever の綴字が用いられており、これらが英語の綴字に影響を与えた可能性が考えられる(ただし、フランス語の綴字が英語の綴字にどれだけ影響を与え得たのかは慎重に調査・議論する必要があるだろう)。また、関連する語として grieve, grief が挙げられる。「†苦しめる、危害を与える」、「悲しませる」、「怒らせる」、「悲しむ」を意味する動詞 grieve は aggrieve の語源の一部であるラテン語の gravāre を語源に持ち、(古)フランス語の grever を経由して中英語では greve(n) と綴られていた。さらに、grief は「†苦痛」、「悲しみ、悲嘆」、「危害、損害;不平(の種)」、「†怒り、立腹」を意味する名詞で、中英語ではアングロ・フレンチから借用した gref が用いられていたが、これは古フランス語で動詞 grever から派生した grief に対応し、英語の grief における <e> から <ie> への綴字の変化は、フランスの北部方言に近いアングロ・フレンチからフランスの中央(パリ)方言にあたる古フランス語へと綴字を参照し直した可能性が考えられる。Upward and Davidson によると、grief および grieve の <ie> の綴字は16世紀まで一般的ではなかったとのことだが(p. 105)、OED によると grieve の <ie> の綴字は16世紀から用いられているのに対し、grief の <ie>/<ye> の綴字は <e> などの綴字とともに中英語から存在している。aggrieve と grieve、grief は語源が共通しており、辿った綴字変化も同じであることから、grief における綴字の変化(変異)が grieve、そして aggrieve の綴字に影響を与えた可能性も考えられる。
関連する綴字の変化として、「37. achieveとchief、それからchef」も参照されたい。
参考文献
「Aggravate, V.」寺澤芳雄(編集主幹)『英語語源辞典』研究社、1997年。
「Aggrieve, V.」寺澤芳雄(編集主幹)『英語語源辞典』研究社、1997年。
「Grief, N.」寺澤芳雄(編集主幹)『英語語源辞典』研究社、1997年。
「Grieve (1), V.」寺澤芳雄(編集主幹)『英語語源辞典』研究社、1997年。
“Aggrieve, V.” Oxford English Dictionary Online, https://www.oed.com/dictionary/aggrieve_v?tab=etymology#8590256. Accessed 1 August 2025.
“Grief, N.” Oxford English Dictionary Online, www.oed.com/dictionary/grief_n?tab=forms#2465886. Accessed 1 August 2025.
“Grieve, V.” Oxford English Dictionary Online, www.oed.com/dictionary/grieve_v?tab=forms#2469167. Accessed 1 August 2025.
Upward, Christopher, and George Davidson. The History of English Spelling. Wiley-Blackwell, 2011.
キーワード:[etymological spelling] [ad-] [assimilation] [French] [Latin] [doublet]