Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
各種申請書類
松江緑が丘養護学校
ホーム
令和7年度
全校
04/10 入学式
04/08 新着任式・始業式
04/26 PTA総会
05/28 全校歓迎会
06/10 第1回 学校運営評議会
08/22 第2回 みどりの輪交流会【PTA研修会】
グランドデザイン
高等部
05/19 島根県障がい者スポーツ大会 陸上の部
05/02 高等部歓迎会
06/04 ウクレレ講習会&鑑賞会
06/04 障スポ卓球大会
06/10 絵本作家から学ぶ「考える楽しさワークショップ」
06/05 芸術鑑賞(美術選択)
07/15 七夕学習
07/15 モルック交流会
ウクレレ鑑賞会 床上学習生【音楽】
小中校合同 ウクレレ音楽界
09/09 島リハの学生さんと交流しました!
09/17 生成AI活用講座
中学部
中学部について
夏祭りを楽しもう
小学部
7/2 七夕集会
入学希望の方
教育実習希望者
学校紹介
校長あいさつ
校旗・校歌・愛唱歌
沿革
概要
学校評価
学校運営協議会
PTA
檜山会
学部紹介
小学部紹介
中学部紹介
高等部紹介
訪問教育
教育相談
進路情報
ICTの取組
「kubi」クビ―を 使って始業式に参加
教職員
20240620お祝い
20240628 カフェ(ワークセンターみどり)
令和6年度
全校
入学式
5/24『全校新入生・転入生歓迎会~Welcome to Midori~』
7/23 寄贈品の贈呈式
7/24 卒業生による母校訪問プロジェクト
9/2 後期スタートです
9/6ボッチャ競技会壮行式
10/1 情報安全教室
10/16 ハロウィンについて学習しました
10/25 みどりが丘まつり
10/29 ロボプロ中四国大会
11/26 ミュージックフェスタ
12/13 児童生徒会選挙
2/19 校長先生を囲む会 兼 みどりが丘まつりお疲れ様会
3/11・12 卒業式
高等部
5/2 高等部集会
5/19島根県障がい者スポーツ大会 陸上競技会
20240613
6/25ミニ音楽会
6/28ガムラン鑑賞会
7/2赤十字救急講習会
8/1 高等部訪問生修学旅行
9/10ルーム班の休憩紹介
9/10教材の提供ありがとうございました
9/19~20 修学旅行
9/26~27 2-1 3-1修学旅行
10/2 ☆感謝☆ 教材提供(和布)
10/16 乃木公民館での清掃活動
10/23 和布、ソーイングセットお礼
10/18 みどりが丘交流会
11/7 プレゼンテーションの発表会をしました
12/26 ルーム班の挑戦
1/16 学校紹介アンケート
1/21 カラコロ広場のイベントで紹介
1/24 花壇をカラフルに!
2/21 乃木公民館での作品展示
3/5 音楽会
3/6 卒業生を送る会
中学部
5/8 中学部集会
5/17 中学部3年1組修学旅行
5/31 中2組校外学習
6/25 進路週間報告会
6/28ガムラン鑑賞会
7/3 中学部2組ふれあい音楽会
9/12 松江水燈路に出品します!
9/12 島根県特別支援学校スポーツ大会 ボッチャ競技会
9/18 中2組修学旅行
9/25 進路週間発表会
10/25 門脇大樹さんとのアンコール共演
11/22 中 2−1修学旅行
小学部
5月 小学部なかよし集会
20240619 小学部校外学習に行きました!
20240612 青空さんぽ
20240625 カード屋さん
20240703 なかよし集会
20240916 秋まつり
1/24 たこあげ
令和5年度
令和4年度
いじめ防止基本方針
島根県 相談窓口
就学資金等に関する情報
各種申請書類
証明書交付申請書
職員募集
松江緑が丘養護学校
ホーム
令和7年度
全校
04/10 入学式
04/08 新着任式・始業式
04/26 PTA総会
05/28 全校歓迎会
06/10 第1回 学校運営評議会
08/22 第2回 みどりの輪交流会【PTA研修会】
グランドデザイン
高等部
05/19 島根県障がい者スポーツ大会 陸上の部
05/02 高等部歓迎会
06/04 ウクレレ講習会&鑑賞会
06/04 障スポ卓球大会
06/10 絵本作家から学ぶ「考える楽しさワークショップ」
06/05 芸術鑑賞(美術選択)
07/15 七夕学習
07/15 モルック交流会
ウクレレ鑑賞会 床上学習生【音楽】
小中校合同 ウクレレ音楽界
09/09 島リハの学生さんと交流しました!
09/17 生成AI活用講座
中学部
中学部について
夏祭りを楽しもう
小学部
7/2 七夕集会
入学希望の方
教育実習希望者
学校紹介
校長あいさつ
校旗・校歌・愛唱歌
沿革
概要
学校評価
学校運営協議会
PTA
檜山会
学部紹介
小学部紹介
中学部紹介
高等部紹介
訪問教育
教育相談
進路情報
ICTの取組
「kubi」クビ―を 使って始業式に参加
教職員
20240620お祝い
20240628 カフェ(ワークセンターみどり)
令和6年度
全校
入学式
5/24『全校新入生・転入生歓迎会~Welcome to Midori~』
7/23 寄贈品の贈呈式
7/24 卒業生による母校訪問プロジェクト
9/2 後期スタートです
9/6ボッチャ競技会壮行式
10/1 情報安全教室
10/16 ハロウィンについて学習しました
10/25 みどりが丘まつり
10/29 ロボプロ中四国大会
11/26 ミュージックフェスタ
12/13 児童生徒会選挙
2/19 校長先生を囲む会 兼 みどりが丘まつりお疲れ様会
3/11・12 卒業式
高等部
5/2 高等部集会
5/19島根県障がい者スポーツ大会 陸上競技会
20240613
6/25ミニ音楽会
6/28ガムラン鑑賞会
7/2赤十字救急講習会
8/1 高等部訪問生修学旅行
9/10ルーム班の休憩紹介
9/10教材の提供ありがとうございました
9/19~20 修学旅行
9/26~27 2-1 3-1修学旅行
10/2 ☆感謝☆ 教材提供(和布)
10/16 乃木公民館での清掃活動
10/23 和布、ソーイングセットお礼
10/18 みどりが丘交流会
11/7 プレゼンテーションの発表会をしました
12/26 ルーム班の挑戦
1/16 学校紹介アンケート
1/21 カラコロ広場のイベントで紹介
1/24 花壇をカラフルに!
2/21 乃木公民館での作品展示
3/5 音楽会
3/6 卒業生を送る会
中学部
5/8 中学部集会
5/17 中学部3年1組修学旅行
5/31 中2組校外学習
6/25 進路週間報告会
6/28ガムラン鑑賞会
7/3 中学部2組ふれあい音楽会
9/12 松江水燈路に出品します!
9/12 島根県特別支援学校スポーツ大会 ボッチャ競技会
9/18 中2組修学旅行
9/25 進路週間発表会
10/25 門脇大樹さんとのアンコール共演
11/22 中 2−1修学旅行
小学部
5月 小学部なかよし集会
20240619 小学部校外学習に行きました!
20240612 青空さんぽ
20240625 カード屋さん
20240703 なかよし集会
20240916 秋まつり
1/24 たこあげ
令和5年度
令和4年度
いじめ防止基本方針
島根県 相談窓口
就学資金等に関する情報
各種申請書類
証明書交付申請書
職員募集
More
ホーム
令和7年度
全校
04/10 入学式
04/08 新着任式・始業式
04/26 PTA総会
05/28 全校歓迎会
06/10 第1回 学校運営評議会
08/22 第2回 みどりの輪交流会【PTA研修会】
グランドデザイン
高等部
05/19 島根県障がい者スポーツ大会 陸上の部
05/02 高等部歓迎会
06/04 ウクレレ講習会&鑑賞会
06/04 障スポ卓球大会
06/10 絵本作家から学ぶ「考える楽しさワークショップ」
06/05 芸術鑑賞(美術選択)
07/15 七夕学習
07/15 モルック交流会
ウクレレ鑑賞会 床上学習生【音楽】
小中校合同 ウクレレ音楽界
09/09 島リハの学生さんと交流しました!
09/17 生成AI活用講座
中学部
中学部について
夏祭りを楽しもう
小学部
7/2 七夕集会
入学希望の方
教育実習希望者
学校紹介
校長あいさつ
校旗・校歌・愛唱歌
沿革
概要
学校評価
学校運営協議会
PTA
檜山会
学部紹介
小学部紹介
中学部紹介
高等部紹介
訪問教育
教育相談
進路情報
ICTの取組
「kubi」クビ―を 使って始業式に参加
教職員
20240620お祝い
20240628 カフェ(ワークセンターみどり)
令和6年度
全校
入学式
5/24『全校新入生・転入生歓迎会~Welcome to Midori~』
7/23 寄贈品の贈呈式
7/24 卒業生による母校訪問プロジェクト
9/2 後期スタートです
9/6ボッチャ競技会壮行式
10/1 情報安全教室
10/16 ハロウィンについて学習しました
10/25 みどりが丘まつり
10/29 ロボプロ中四国大会
11/26 ミュージックフェスタ
12/13 児童生徒会選挙
2/19 校長先生を囲む会 兼 みどりが丘まつりお疲れ様会
3/11・12 卒業式
高等部
5/2 高等部集会
5/19島根県障がい者スポーツ大会 陸上競技会
20240613
6/25ミニ音楽会
6/28ガムラン鑑賞会
7/2赤十字救急講習会
8/1 高等部訪問生修学旅行
9/10ルーム班の休憩紹介
9/10教材の提供ありがとうございました
9/19~20 修学旅行
9/26~27 2-1 3-1修学旅行
10/2 ☆感謝☆ 教材提供(和布)
10/16 乃木公民館での清掃活動
10/23 和布、ソーイングセットお礼
10/18 みどりが丘交流会
11/7 プレゼンテーションの発表会をしました
12/26 ルーム班の挑戦
1/16 学校紹介アンケート
1/21 カラコロ広場のイベントで紹介
1/24 花壇をカラフルに!
2/21 乃木公民館での作品展示
3/5 音楽会
3/6 卒業生を送る会
中学部
5/8 中学部集会
5/17 中学部3年1組修学旅行
5/31 中2組校外学習
6/25 進路週間報告会
6/28ガムラン鑑賞会
7/3 中学部2組ふれあい音楽会
9/12 松江水燈路に出品します!
9/12 島根県特別支援学校スポーツ大会 ボッチャ競技会
9/18 中2組修学旅行
9/25 進路週間発表会
10/25 門脇大樹さんとのアンコール共演
11/22 中 2−1修学旅行
小学部
5月 小学部なかよし集会
20240619 小学部校外学習に行きました!
20240612 青空さんぽ
20240625 カード屋さん
20240703 なかよし集会
20240916 秋まつり
1/24 たこあげ
令和5年度
令和4年度
いじめ防止基本方針
島根県 相談窓口
就学資金等に関する情報
各種申請書類
証明書交付申請書
職員募集
中学部
松江緑が丘養護学校 - 5/17 中学部3年1組修学旅行
中学部3年1組の生徒2名が、5月17日金曜日に修学旅行を実施しました。 天気にも恵まれ、絵付け体験や結婚式場でのランチ、玉造温泉街の散策等、楽しんで活動しました。 ご協力いただきました各所の皆様、ありがとうございました。
松江緑が丘養護学校 - 5/8 中学部集会
5月8日に中学部集会を行いました。 前回の学部会では、テーマの候補の①キラリ、②Challenge(チャレンジ)、③WISH(ウィッシュ)の3つに、それぞれ考えて、生徒2票、教員1票のお花を投票しました。 今回はその結果発表でした。 生徒が、集計のお花紙を貼られた巻物の紐を引っ張って各得票数の公開の結果 、
松江緑が丘養護学校 - 9/18 中2組修学旅行
9月18日(水)、中学部2組の病棟通学生2名の修学旅行がありました。今回の修学旅行は「自分たちだけでなく、たくさんの人に楽しんでもらえる修学旅行にしよう!」ということで、レストランパーティーを開き、お世話になった方たちを招待する形にしました。 レストラン「ナテュール」さんを貸し切り、山陰フィルハーモニー管弦楽団の方に演奏をしていただき、たくさんの方たちに温かいまなざしで見守られ、美味しい食事をとり、最高の時間を過ごしました。
松江緑が丘養護学校 - 6/25 進路週間報告会
中学部 進路週間報告会 中学部では、6月17日から21日に、進路週間を行いました。 6月25日にはその発表会を行いました。 職場見学や体験、編曲体験やインタビュー、校内実習や、中学部卒業後の進路先などを、それぞれの生徒が調べ、考え、まとめたことを発表し合いました。 発表後には、お互いに質問をしたり、答えたりする姿があり、進路について考え、今後どんなことをがんばるのか等に気づく機会となりました。
松江緑が丘養護学校 - 6/28ガムラン鑑賞会
文化庁と島根県民会館の主催事業で「しまねガムラン」の演奏者の皆さんに来校いただき、中学部音楽と高等部選択芸術(音楽)の合同授業としてガムラン鑑賞会を行いました。 インドネシアの伝統音楽「ガムラン」を全身で味わいました。楽器体験では、楽器に触れながら、事前学習で学んだ素材の特徴や奏法を確認することができました。
松江緑が丘養護学校 - 7/3 中学部2組ふれあい音楽会
7月3日に中学部2組 ふれあい音楽会を行いました。 当日は、小学部の友達やさくら保育園の園児さんも来てくれて、ワークセンターの皆さんと教頭先生による演奏を楽しくにぎやかに聴くことができました。
松江緑が丘養護学校 - 9/12 松江水燈路に出品します!
中学部3年2組の生徒が授業で行燈づくりに挑戦しました。松江の水郷祭、宍道湖、小泉八雲の耳なし芳一について学習をし、行燈に描きました。松江水燈路は9/28(土)~10/20(日)の土・日・祝日18時~21時まで開催されます。展示場所は松江城二の丸上の段です。ぜひ生徒の作った行燈を探してみてください。会場に見に行ってくれた人へのプレゼントとして行燈の絵柄しおりも作りました。
松江緑が丘養護学校 - 9/12 島根県特別支援学校スポーツ大会 ボッチャ競技会
9/12(木)に島根県特別支援学校スポーツ大会 ボッチャ競技会に高等部5名、中学部4名の生徒が参加しました。2~4人の3チームで出場し、各リーグ2試合戦いました。3チームとも各リーグで1勝することができ、試合中に仲間と話し合ったり、ミラクルショットを決めたりして、練習以上の力を発揮してくれました。
松江緑が丘養護学校 - 9/25 進路週間発表会
中学部では、9月17日から20日に、今年度2回目の進路週間を行い、25日にはその発表会を行いました。 職場見学や体験、インタビュー、校内実習、進路希望先の高等学校や通信制の高等学校などを、それぞれの生徒が調べ、まとめたことを発表し合いました。
松江緑が丘養護学校 - 10/25 門脇大樹さんとのアンコール共演
10月25日のみどりが丘まつりのオープニングの有志発表にて、中学部の生徒がオリジナルソング「僕の歌、君の笑顔」を披露しました。 この歌は、松江市在住のシンガーソングライター門脇大樹さんと一緒に作った楽曲です。 会場に来て下さっていた門脇大樹さんの前で、堂々と歌い上げることができました。 そのあと、アンコールでは、大樹さんもステージに上がってくださり、大樹さんのオリジナルソング「まっすぐ」を、一緒に歌い、会場は大盛り上がりとなりました。 みどりが丘まつりのオープニングを華やかに飾ることができました。
松江緑が丘養護学校 - 11/22 中 2−1修学旅行
11月21日から22日にかけ、中学部2年生1組の4名の生徒が、広島・山口方面に修学旅行に出かけました。 広島平和記念資料館では、当時の様子を表したたくさんの展示物を見学しました。
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse