沿革

本校の沿革

昭和32. 6 国立島根療養所において入院療養中の児童・生徒に対し養護教室として補習開始

  34. 4 公立学校として許可され、恒松安夫島根県知事により「生祥学園」と命名、松江市立乃木小学校分教室として設立

  34. 9 松江市立第三中学校分教室として設立

  38. 4 養護学校として独立校舎新築落成。「島根県松江市立養護学校生祥学園」となる。

  41. 4 「 島根県松江市立生祥養護学校」と校名変更

  42. 5 開設10 周年記念養護体育大会

  46. 7 進行性筋萎縮症児を収容する分教室を東病棟内に新設

  46.10 学校を国立療養所松江病院(旧国立島根療養所)内に移転

  47. 4 新しく「島根県立松江緑が丘養護学校」となる。小学部7 学級、中学部5 学級、教職員22 名

  48. 3 校歌を制定

  52.12 教室棟新築落成。旧校舎より移転

  53.12 管理棟鉄筋2 階建1,513 ㎡、運動場3,500 ㎡落成

  54. 4 養護学校就学義務制施行。小学部8 学級、中学部3 学級、重度・重複部11 学級、教職員38 名

  55. 3 校章・校旗制定

  55. 6 創立20 周年記念式典

  60. 3 卒業生会「新緑会」結成総会

  60. 4 高等部開設、普通科1 学級定員10 名

  62. 4 高等部完成年度、小学部7 学級、中学部4 学級、高等部3 学級、重度・重複部9 学級、教職員52 名

  63. 3 高等部第1 回卒業式(10 名)

平成 1. 3 創立30 周年記念沿革史発刊

   9.10 スクールバス「緑が丘」号導入

  14. 7 校内LAN 用機器導入

  17. 3 閉回路テレビシステムからLAN ケーブルを利用したビデオ会議システムへの更新

  17. 8 病弱虚弱児療育支援教室「みどり教室」開設

  21.10 創立50 周年記念式典

  22. 3 ビデオ会議システム機器更新(新機3 台、子機9 台)

  22.  教室棟及び体育館耐震補強工事

  23. 7 管理棟耐震補強工事

  25. 3 体育館床面改修工事

  25. 7 病弱部門整備事業

  25. 8 第35 回中国四国地区病弱虚弱教育研究連盟研究協議会島根大会主管校

  26. 4 島根県特別支援学校PTA 連合会 事務局

  26. 4 エアコン設置工事(教育棟、管理棟に10 台設置)

  27. 3 ビデオ会議システム機器更新(親機3 台、子機9 台)

  28. 2 教室棟1・2 階教室、温水洗面台改修工事

  29. 2 非常用発電機更新工事

  29. 3 スクールバス「スマイルみどり号」更新、管理棟1 階2 教室(管12・13)エアコン設置

  29. 4 「 ワークセンターまつえ」発足

  30. 3 教室棟黒板、ホワイトボードに交換設置

令和元.10 創立60 周年記念式典

  元.10 普通教室ICT 環境整備

   2. 5 新型コロナウイルス感染症対策ICT 環境整備

   3. 8 教育後援会「檜山会」(ひのきやまかい)発足

   4. 3 新型コロナウイルス感染症対策修繕工事(教室棟、管理棟の手洗い改修)

   4. 3 体育館空調設備設置工事