ブクブクアワアワ何になる?
ブクブクアワアワ何になる?
石鹸と水と絵具を混ぜて、ストローでブクブクブクブク。アワアワになって出てくるアワアワ絵具を画用紙にくっつけて偶然できる模様や色の感じから、思いつくものの絵を描こうとしています。
1年生の時に、練習したカッターナイフを使い、カラー工作用紙を切って様々な形の窓をつくりました。窓が開いた工作用紙を折って立てたら、すてきな窓のあるお家が建ちます。お家の周りにも庭や道路をつくって様々な工夫を凝らしました。
壁や床、様々な物にあるデコボコに紙を当てて、色鉛筆でこすると紙にデコボコ模様が
写ります。学校中でおもしろいデコボコを探し集め、デコボコ模様のコレクションをつく
りました。
絵具の色を混ぜることで様々な色をつくり、一つ一つの積み木の形も工夫していろいろな形の積み木を描きます。画用紙に描いた積み木は、どんどん積み重なって、おもしろくて楽しい「えのぐのつみ木」ができあがりました。
季節は春。春のイメージや目に見える春の景色をヒントにしながら絵具を混ぜ合わせて、春っぽい色をいくつもつくりました。
そして、自分たちでつくった春っぽい色を使って思い思いに絵を描きました。