広島文化学園大学・短期大学の学生、教職員の方の
ICT利用に関するホームページです。
広島文化学園大学・短期大学の学生、教職員の方の
ICT利用に関するホームページです。
キャンパス内ネットワーク利用に関する申請をまとめています。
該当するものがあれば各申請書フォームをダウンロードし、システム開発管理センター
( toiawase@hbg.ac.jp)まで、必要事項を記載した申請書をメール添付にてご提出ください。
●Googleグループ(メーリングリスト用メールアドレス等で利用)はこんな時にあると便利です
・外部からの受付用メールアドレスとして複数人が受け取れるメールアドレスが欲しい
・授業単位やセミナー単位、イベント単位で情報共有するためのメールアドレスが欲しい
・Googleカレンダー等のGoogleアプリ上で、複数ユーザーをまとめて運用できるグループとして利用したい
HBG_Googleグループ作成申請書ダウンロード(Excelファイル)
作成したグループ内のメンバー編集を行うには以下のPDFマニュアルを参考にしてください。
Googleグループ(メーリングリスト)へのメンバー編集方法について20180425.pdf
グループアドレスを送信者としてメールを送るには、こちらを参考にしてください。
●こんな時に必要です
・出欠アプリを自分のiPad端末にインストールして使用したい(出欠アプリの利用についてはこちら)
・デスクトップPCを購入して研究室に設置したい(有線ネットワーク接続が必要)
・無線LANプリンタの利用など、研究室内にWi-Fiルーターを設置してローカルネットワークを構築したい