今日は2年生が生活科の学習で下野目の長沼さんの水田に行きました。下野目環境保存会の方も10名来てくださり、子供たちの安全を見守りながら、生き物のとり方や生き物の名前など教えてくださいました。
子供たちは自分の網でつかまえた生き物に大興奮。中にはザリガニにおびえながらも、手に入れたい一心で手づかみに挑戦し、達成感を味わわせていました。
帰りのバスでも興奮は冷めず、「ウシガエルって何食べてるのかな。」「エサは何を食べているのか調べよう。」などと話しながら学校に戻りました。