101-171A
101-171A
100-48(答 1:30 %)
解説
設問より
CLtot = CLr + CLh(静脈内投与後肝臓における代謝と腎排泄によってのみ消失し)・・・①
CLtot = 0.8 ✖ CLtot(正常時は肝クリアランスが全身クリアランスの80%である)・・・②
重要公式
CLtot = D / AUC・・・③
CLr = (f・GFR + CLs)(1-R)だが、本問では、CLr = f・GFR(腎排泄は糸球体ろ過のみによって起こる)・・・④
正常時:①、②より、CLtot = CLr (= 0.2CLtot)+ CLh(= 0.8CLtot)
肝疾患の全身クリアランスをCLtot'、肝クリアランスをCLh'、腎クリアランスをCLr'とすると
血中タンパク非結合形(遊離型)分率が2倍(f' = 2f)に上昇し、肝クリアランスは4分の1に低下なので
CLr’ = f'・GFR = 2f・GFR = 2CLr(④)、CLh’ = CLh✖ 1/4
CLtot' = CLr’ + CLh' = 2CLr + 1/4CLh = 2✖0.2CLtot+ 1/4✖0.8CLtot= 0.4CLtot + 0.2 CLtot = 0.6CLtot
正常時のAUCは③より、AUC = D/CLtot
肝疾患患者で正常時の2分の1のAUCを得るための投与量をD’とすると
③より、0.5AUC=0.5D / CLtot=D' / CLtot' = D' / 0.6CLtot
これを解くと、D' = 0.3D(=30%)