4年生

4年2組の授業風景

 4年2組では、大野田の杜で図工の授業をしていました。この授業では、大野田の杜の木の絵をかいているそうです。とても集中して絵を書いていました。完成が楽しみですね。(6/6更新)

4年3組の作品

 4年3組の教室の後ろに、色々な作品が貼られていました。図工の作品は色使いがとてもきれいでした。習字も上手に書かれていました。すてきな作品がたくさんあり、すばらしいですね。(6/6更新)

今のおすすめの本

 4年3組の教室の近くに「今のおすすめの本」と書いている本棚がありました。色々な種類の本が、たくさんありました。勉強になる本もありました。本が好きではない人も、本が好きになってくれたらいいと思いました。(6/6更新)

絵の具のぼうけん

 年生は、図工の勉強で「絵の具の冒険」という題で、作品を作ったようです。4年生の人にどんなところに気をつけたのか聞くと「色に気をつけました」と教えてくれました。たくさんの色があって、きれいですね6/6更新)

妖怪ウォッチのぬいぐるみ        

 4年4組のドアの前の棚に、妖怪ウォッチのぬいぐるみが2体おいてありました。写真を撮っていたら、4年生の子に「それかわいいよね」と言われました。可愛いですね。(6/6更新)

ヘチマを植えました

 4年生は理科の授業で、ヘチマの種を植えたようです。4年生の1人にインタビューすると「ヘチマが大きく育ったら、食べてみたい」と答えてくれました。ヘチマが食べれるくらいまで大きく育つといいですね。(6/6更新)

4年生の廊下の作品

 4年3組の廊下には、木の絵が飾られています。この木には、細かいところも慎重にいたということがわかります。色の使い方がうまくてとてもきれいですね。(7/4更新)

虫かご

 4年生の全教室に虫かごが置いてありました。中には、色々な種類の虫がいました。外に行くついでにちろっと見ていた子もいました。すごく大切にしていていいなと思いました。(7/4更新)

木々を見つめて

 4年生では「木々をみつめて」という題で図工の作品をきました。4年生の二人にインタビューすると「色と形が難しかった」と話してくれました。影の部分などたくさん観察して工夫したのですね。(7/4更新 )

理科の自由研究

 4年生が夏休みに取り組んだ自由研究が理科の掲示板に提示されていました。4年は各自それぞれ、自主的に研究に取り組み、テーマを考え取り組んだようです。みんな違ったテーマで、とてもいいと思いました。(8/29更新)

図工の作品

 色々なところに、このような作品が置いてありました。背景は、ダンボールに絵の具やペンで色をつけている子もいれば、折り紙などをつけている子もいました。一人一人工夫していました。(7/4更新)

4年生の目指す姿

 4年生の廊下に貼ってあった4年生の目指す姿です。賢く、優しく、たくましくを合わせた「My collar」が学年目標になっています。4年生のこのような姿が、3月頃には見れるようになるといいですね。 (7/4更新)

4年4組の集中力

 上の写真は、4年4組の生徒が授業を受けている様子です。みなさんが先生に視線を向けています。この写真を見て皆さんが集中しているのがわかりますね。(8/29更新)                

日本地図

  4年2組のドアに日本地図が貼ってありました。4年生は、47都道府県を覚える勉強をします。私も4年生のときに覚えるのが大変でした。覚えられるように頑張って欲しいです。(8/29更新)

4年生の目標

 4年生の教室には一人一人の目標が書いてある紙がありました。それぞれの目標がしっかり書いてあります。目標を達成できるといいですね。(8/29更新)

夏休みの作品

 3階の踊り場に、夏休みの習字の作品が飾られていました。ものすごく上手で4年生が書いたと思えませんでした。(8/29更新)

4年3組の授業の様子

 この写真は、4年3組の授業の様子です。皆さんが先生に視線を向けてよく話を聞いているのがわかります。皆さんとても集中していますね。勉強頑張ってください。(8/29更新)




わかあゆ祭り

 4年2組の廊下に「4年2組のみなさんありがとう」と書かれた掲示がありました。わかあゆ祭りのお礼のお手紙をもらったそうです。 (10/17更新)

4−2のかわいい折り紙

 4年2組の先生の机には、7つほどのかわいい折り紙が貼られていました。この折り紙は、きれいに折られていて、しかも顔が書いてあるものもありました。このようなものが貼ってあると気分も上がりますね。 (10/17更新)

へんてこ山の物語

 4年生では「へんてこ山の物語」という作品を作っていました。上にへんてこ山を描き、下に物語を書いていました。完成が楽しみです。(10/17更新)

整頓された廊下

 4年3組の廊下は、体育着がきれいに揃えておいてあります。このように、上靴袋などが一つも落ちていないというのはすごいことだと思います。このまま廊下の整理整頓を続けてほしいと思います。  (10/17更新)

へんてこ山の物語

 四年生は図工の時間に「へんてこ山の物語」という題名で作品を作ったようです。一人ひとり、色々な場面を描いたものがたくさんありました。想像力をめいいっぱい働かせたようですね。 (12/5更新 )

クラス中ふわふわ言葉に包まれて

 「クラス中ふわふわ言葉に包まれて」これは、4年1組の廊下の壁にはてあった掲示物です。ふわふわ言葉が、たくさん貼られていました。                          (12/5更新)

衛生ゴミをなくす

 4年生の廊下には衛生ゴミを捨てるゴミ箱がありました。4年生の教室は、とても綺麗でした。来年4年生になる人にとってとてもいい気持ちになると思います。   (12/5更新)

自然豊かな写真

 4−1の教室の壁には、自然豊かな場所で撮られた写真が飾られていました。自然を背景にみんな仲良く真ん中に集まっています。教室から出るときに写真が目に入ったら、過ごしたときのことを思い出すかもしれないですね。 (12/5更新)

おすすめの本

 4年2組のドアには、おすすめの本を紹介するガイドが貼られていました。色々な種類があり、中には詳しく書かれていました。       (12/5更新)

図工と習字の作品

 上の写真は、4年生の色々な作品が飾られてい壁です。習字も丁寧に書いていてとても上手です。これからもとてもいい作品を書いててほしいです。 (8/5更新)

冬休みの書き初め

 4年生の踊り場に、 「日光」と書かれた書き初めが飾ってありました。多くの人が新年早々書き初めにチャレンジしたようです。(1/23更新 )

花さき山

 4年3組の教室の壁に、「4の3花さき山」と書かれている色紙が貼ってありました。4年3組の中で良いことがあると、折り紙を色紙に貼るそうです。(1/23更新)

虹色のフクロウ

 この作品は、4年生の廊下に貼られていたものです。木の枝など細かいところもきれいに塗られています。とても上手ですね。(1/23更新)

色とりどりな作品

 4年4組の廊下には、図工の作品が飾られていました。動物が細かく描かれています。また、様々な色で動物がより鮮やかな作品に仕上がっています。オリジナルの動物作品に仕上がっていますね。(1/23更新)

かわいい作品

 この作品は、ある4年生の教室においてあった作品です。うさぎをモチーフにして作られています。ペットボトルや果物の保護ネットなどが使われています。とてもかわいいですね。(1/23更新)

1年間の振り返り

 私は1年間この委員会で、「見る人に何が言いたいのかが伝わりやすい記事」を心がけて活動しました。委員会で写真が被ってしまうことがあったので、これからは周りの人と打ち合わせなどをして、計画的に行動するようにしたいです。 (2/27更新)

1年間を振り返って

 僕がこの1年間で特にがんばったことは、計画的に活動するということです。また、休み時間であっても写真を撮ることです。色々な学年が今どういう学習をしているということが知ることができてうれしかったです。中学生になっても仕事のやりがいというものを忘れずにしたいです。(2/27更新)   

1年間の振り返り

 私ががんばったことは、同じ学年が担当の人と、写真がかぶらないようにすることです。写真に合う文章を考えて入力することが大変でした。                           (2/27更新)