1ねんせい

計算ドリル

  1年生が習ったばかりの計算をやっています。習ったばかりなのにすごいですね。これからもがんばってください。(6/6更新)

おりがみを切ってできあがり!

 1年生は,図工でおりがみを切る活動をしていました。折りたたんだ折り紙を,いろんな形になるように切っていました。感想を聞いてみると,「てきとうに切っても,できたから楽しかった。」と言っていました。とてもじょうずですね。(7/4更新)

ほうせんか

 おや?廊下に何か置いてある!これは、1年生が大事に大事に育てているほうせんかです。「大きくなったらきれいなお花になるんだよ!」と言ってとても楽しみにしていました。早く育つといいですね。(7/4更新)

いっぱいとりくんだ算プリ

 1年生が,これまでに取り組んだプリントをファイルにはさんでいました。1年生に聞いてみると,「プリントがいっぱいたまってうれしい。」と言っていました。これからもがんばってください。(7/4更新)

図工の作品

 1年生では,図工の「いろいろならべて」という活動をしていました。カラフルな色紙をならべて作品を作っていました。お花や大きなにじなど、自分の好きなものを作っていました!とてもすてきな作品ができて,すごいですね!!(7/4更新)

夏休みの思い出

 1年生は、夏休みに楽しかったことを、絵日記に書いていました。お祭りに行ったこと、自転車に乗れたこと。楽しい思い出がたくさんあった夏休みでしたね。来年は、どんな楽しいことがまっているんでしょうか…!(8/29更新)

きれいなそうじロッカー

 1年2組のそうじロッカーを見てみたらすごくきれいにしまってありました。とてもすばらしいですね。これからも続けてほしいです。(8/29更新)

家族との思い出

 1年生が書いた家族とのお出かけの絵です。お父さんお母さんと一緒に楽しくいお出かけした思い出を一生懸命書いていました。また,家族とお出かけしたいですね。これからも家族と楽しくすごしてください‼(8/29更新)

ねんど遊び

 3組では,休み時間にねんどで遊んでいる子がたくさんいました !!なにをつくっているのかな?とっても上手ですね。(8/29更新)

時間割

 1年生の教室に,「今日の時間割」が貼ってありました。この日は,国語、体育、音楽、算数の学習をしていました。1日に4つも授業があります。がんばってくださいね。(8/29更新)

1年生の掃除姿

 1年生の掃除をしている姿です。一生懸命床をきれいにしています。時間をかけて,じっくり丁寧に掃除をしていました。これからも友達と仲良く一生懸命掃除をしてほしいですね‼(8/29更新)

休み時間の過ごし方

 休み時間に、2組の子が、自由帳に漢字の練習をしていました。1学期に習った「音」や「金」などの画数が多い字を練習していて、すごいと思いました!これから学年が上がるにつれ覚える量がふえていくので、がんばって取り組んでほしいと思いました。(10/17更新)

けんばんハーモニカ

 1年生は、けんばんハーモニカをみんなきれいに並べていました。見ていて,とても気持ちいいですね。(10/17更新)

1学期の振り返り

 1学期の学習と生活について振り返り,2学期のめあてを考えていました。2学期でも,しっかりと手を上げたり,体調管理に気をつけたりしながら,元気に生活してほしいです‼(10/17更新)

1年2組の「スター」の取り組み

 教室の右側の掲示板にこんなポスターがありました。あいさつマスターのスターは、全部シールで埋まってます。あいさつが素敵な学級なんだなと思いました。これからも挨拶を続けてください。(10/17更新)

掃除の後の様子

 これは1年生が掃除をしたあとの様子です。バケツがしっかりときれいに片付いていて,とても素晴らしいです‼これからもこのようにきちんと片付けをしてほしいです‼(10/17更新)

あさがお

 1年生が,絵の具で「あさがお」をかいていました。色合いがとてもきれいで、すごいですね。これからもすてきな絵をかけるように,がんばってほしいと思います。(10/17更新)

冬休みの思い出

 1年生は、冬休みに楽しかった事をまとめていました。冬休みに、家族で沖縄に行ったことを書いている子もいました。沖縄の料理が美味しかったと書いていますね。他の1年生も、冬休みの思い出をたくさん書いていました。(1/23更新)

チューリップの球根の観察

 1年4組は,チューリップの球根を観察して,絵で描いていました。それぞれ個性が出ていて,みんな素敵です!色や形など、実物を見て頑張って描いてていいですね。(12/5更新)

動物と自分の絵

 1年生は,好きな動物と、自分を描くという図工の学習をしていました。キリンやぞう、うさぎなど、色々な動物がいて賑やかですね!手を繋いだり、動物に乗ったり、色々な工夫がしてあってすごいです。(12/5更新)

きれいな体操着

 1年生の教室の前を通ったら、体操着がとてもきれいにならべられていました。見ていて気持ちいいですね。1年生さんすごいです!(1/23更新)

2023年の目標

 1年生では、2023年に、頑張りたいことを紙に書いていました。「あいさつマスターになる」や、「自分の意見をもう少し言う」などと書かれています。これから目標に向かって頑張ってほしいですね。(1/23更新)

がんばった委員会

 1年生のやっていることや図工の作品などを文字にして書くのがとてもむずかしかったです。(2/27更新)

委員会をふりかえって

  初めての委員会で、いろいろ難しかったけど、写真の撮り方や、どうブログに書き込むかを、試行錯誤しながら、精一杯頑張りました。このことを、また何かに活かせたらいいなと思いました。(2/27更新)

情報委員会になって

 情報委員会で、文字を打つのが大変でした。でも、取材したり、写真をとったりして楽しかったです。(2/27更新)