富士見高校

について

生徒育成方針

3housin.pdf

3つの方針

granddesign.pdf

グランドデザイン

教育目標

「自主・責任」「誠実・勤労」「敬愛・協同」

を校是に「個性豊かな人間性あふれる有為な青年の育成」に努めています。

中長期的な重点目標

 1 地域・保護者と協力して生徒を育て、地域から信頼される学校づくりを目指す。

 2 個性を生かす教育を充実させ、学習の基礎基本の定着を図り、主体的に学び考え行動できる次世代を担う人材を育成する。

今年度の重点目標

 1 個に応じたきめ細かな支援と基礎学力の定着・向上を図る。

 2 キャリア教育を充実させ、生徒一人ひとりの進路希望の実現を図る。

 3 生徒会活動やクラブ活動の活性化を図り、規律正しい学校生活を通して、生徒の自主性と社会性を育む。

 4 いのちと人権を尊重し豊かな人間性を育み、いじめや体罰を許さない安全・安心な学校づくりを進める。

 5 地域との連携及び情報交換を促進し、学校内外に開かれた魅力ある学校づくりを進める。

沿革

昭和 2. 3.31 長野県諏訪郡南部実科中等学校設立認可

           校長 富士見小学校長 瀬田定雄 兼任。

   2. 4.11 開校式。

   4. 3.31 校長 小学校長 五味保徳 兼任。

   5. 4.14 小尾喜作 校長に補せられる。

   9. 4. 1 女子部設置(学則変更)。

  14. 2.22 長野県諏訪農学校設立認可(甲種)。

  14. 3.31 山下 晟 校長に補せられる。

  18. 3.31 大熊政久 校長に補せられる。

  19.11.29 西沢正己 校長に補せられる。

  21. 4. 1 川口槽三郎 校長に補せられる。

  23. 4. 1 長野県諏訪農業高等学校に移行。

  23. 7.15 定時制中心校併置。

  23. 8.25 原分校設置。

  23. 8.30 落合分校設置。

  23. 9.23 境分校設置。

  24. 4. 1 県立に条件付き移管、普通科・被服科を併置。

           田中久雄 校長に補せられる。         

  26. 4. 1 長野県富士見高等学校と改称。

  27. 4. 1 県立に完全移管、定時制境分校を中心校に統合。

  27. 5.13 県立移管記念式典挙行。

  28. 4. 1 定時制落合分絞を中心校に統合。

  29. 4. 1 被服科募集停止。

  29.12.20 温室1棟竣工。

  31. 7.21 新校歌、校旗制定。

  31.11. 2 創立30周年記念式典挙行。

  32. 4. 1 小金沢善太郎 校長に補せられる。

  34. 3.30 農業管理室1棟竣工。

  35. 4.30 牛舎1棟竣工。

  36. 3.29 鶏舎、ふ卵育すう室、羊、山羊、堆肥舎竣工。

  36. 5.24 実習教室、農産加工室1棟竣工。

  37. 4. 1 定時制原分校中心校へ統合。

  37. 5.31 農業管理室1棟、豚舎1棟、農具室、収納室兼作業室竣工。

  37.10. 1 水道ポンプ室建設。

  38. 4. 1 生活科設置。

           鷹野貞雄 校長に補せられる。

  38. 8.31 全面改築第一期本館工事起工。

  39. 5.30 本館竣工。

  39. 7.10 第二期工事特別教室起工。

  39. 9.10 新運動場完成。

  40. 3.31 特別教室竣工。礫耕温室1棟竣工。

           定時制募集停止。

  40. 6.15 体育館、音楽室竣工。

  40.11. 5 図書館竣工。

  41. 1.31 ミルクプラント竣工。

  41. 3.23 農業管理室竣工。

  41. 3.31 農具室竣工。

  41. 4. 1 新津真澄 絞長に補せられる。

  41. 7.31 材料室、更衣室、物置竣工。

  41. 9.18 創立40周年記念、校舎全面改築落成記念式典挙行。

  41.10.31 家畜舎竣工。

  42. 2.24 家庭経営保育実習室竣工。

  42. 3.17 温室竣工。

  42.11.26 第5種公認グランド認可(陸連)。

  43.11.20 北原佐久生 絞長に補せられる。

  44. 1.13 格技室竣工。

  44. 3.31 作物畜産実験室、農業実験室竣工。

  44.11.28 車庫竣工。

  46. 3.11 シャワー竣工。

  47. 4. 1 守屋隆輔 校長に補せられる。

  47. 4. 1 第二農場(御射山農場)賃貸借契約締結

  47. 7. 1  〃   

  47. 8.11 マイクロバス寄付採納。 

  47. 8.11 農場燃料貯蔵庫竣工。

  48.10. 3 耐火倉庫唆工。

  49. 4. 1 普通科一学級増となる。

  49. 9. 5 農業管理室(宿泊実習室)増築。

  49. 9. 5 焼却炉竣工。

  50. 3.31 学級増に伴い普通教室2教室竣工。

  50. 4. 1 藤森 慎 校長に補せられる。

  51. 3.31 農機具実習室竣工。受変電設備竣工。

  51.10.31 創立50周年記念式典挙行。

  52.10. 5 男女別更衣室竣工。

  53. 4. 1 浜 栄助 校長に補せられる。

  53. 8. 7 地下燃料タンク新設。

  53. 9.30 部室5室新築。

  54. 9.25 視聴覚室増築。

  54.10.30 農道設置。

  55. 1.16 御射山飼料収納庫(プレハブ)新築。

  55. 1.23 体育研究室設置。

  55. 1.23 国社研究室設置。

  55. 1.25 ガラス温室(花卉)新築。

  55. 3.25 野菜実験実習棟新築。

  56. 1.20 部室(8室2階建て)新築。

  56. 4. 1 小菅重男 校長に補せられる。

  57. 1.20 農業機械倉庫新築。

  57. 3. 1 LL装置設置。

  57. 3.31 合宿所新築。

  59. 4. 1 普通科1学級増、普通科計4学級となる。

  59. 4. 1 卸射山農場賃貸借契約変更。

  59. 9. 6 車庫新築。

  60. 3.27 園芸実習棟(温室)新築。

  60. 3.30 防球ネット新築。

  60. 4. 1 伊藤 稔 校長に補せられる。

  60. 4. 1 農業科を園芸科に転科。

  60. 8. 2 混合教室棟新築、機械室(給水塔)新築。

  60.11. 6 農場更衣室改修。

  60.12.15 管理棟(休養室、印刷室)部室改造及び地学教室設置。

  61. 3.20 防災設備全面改修。

  61. 3.25 放送室移築及び放送設備全面改修。

  61. 4. 1 御射山農場賃貸借契約変更。

  61. 7.14 農業実習棟竣工。

  61. 8.20 特別教室棟窓枠改修完了。

  61.11.10 渡り廊下新築(混合教室棟と図書館の問)。

  62.12. 5 テニスコート4面移転造成。

  63. 3.25 西便所新築。

  63. 4. 1 山田光宏 校長に補せられる。

  63. 7.25 佐野敬一 校長に補せられる。

  63. 8.13 管理棟窓枠改修完了。

  63.10.12 大体育館竣工。

  63.10.15 防球ネット新築。

  63.10.28 クラブ練習室、北便所新築。

  63.10.30 創立60周年記念式典挙行。

平成 元. 3.30 格技室床改修工事完了。

   2. 3.30 温室改修。

   2. 6.30 プール(25mX15m)竣工。

   3. 4. 1 内藤好昭 校長に補せられる。

   4. 4. 1 生活科募集停止。

   5.11.20 中庭環境整備施工。

   6. 4. 1 戸田正明 校長に補せられる。

   6.11.15 特別教室棟全面改修。

   7. 3.24 薬品庫新築。炊却炉改修完了。

   7. 4. 1 普通科1学級滅、普通科計3学級となる。

   8. 4. 1 竹田紀男 校長に補せられる。

   8.10.27 創立70周年記念式典挙行。

           マイクロバス、グランドピアノ寄付採納。

   9. 1. 8 管理棟北側外壁塗装。

   9. 3. 3 温室(野菜)新築。

   9.12.25 トイレ等下水道化工事竣工。

  11. 4. 1 上條長訓 校長に補せられる。

  12. 9.22 図書館渡り廊下屋根改修工事竣工。

  13. 4. 1 上沼 衛 校長に補せられる。

  14.12.28 管理普通科教室棟全面改修・耐震改修工事竣工。

           音楽室屋根改修工事竣工。

  16.10.29 公共下水道接続工事(プールトイレ)竣工。

  17. 4. 1 吉田 一 校長に補せられる。

           普通科1学級減、普通科2学級となる。

  17.12.16 井戸ポンプ取り替え工事竣工

  18. 3.28 保健室内装改修

  18.10.28 創立80周年記念式典挙行

           マイクロバス、クリーンベンチ4台

           バックネット補強増設・照明設備整備 寄付採納

  19.10. 2 北校舎屋根改修工事竣工

  19.12.12 灯油庫新築

  20. 3.28 普通教室棟(生徒会室)、農材具実習室耐震改修工事竣工

  21. 2. 5 小体育館ステージ改修工事竣工

  21. 4. 1 保科 克弥 校長に補せられる

  25. 4. 1 保坂 美代子 校長に補せられる

  25. 8.19 調理室給湯ボイラー取替工事竣工

  26. 3. 7 旧原山一ツ藪宿舎売却

  26. 3.18 農業実習棟冷蔵庫冷蔵ユニット取替工事竣工

  26. 7.31 野球バックネット(天井ネット)設置

  26. 9.10 2月豪雪により壊れた体育館北側軒樋等補修工事竣工

  26.10.27 2月豪雪により倒壊した園芸科ビニールハウス建替工事竣工

  26.12.15 旧第2住宅(校長住宅)売却

  28. 1.28 図書館の閲覧室の照明をLED照明に交換竣工

  28. 2.25 北校舎の樋ヒーターを北側の屋根に設置竣工

  28. 2.29 小体へグランドピアノ 寄付採納

  28. 3.30 音楽室、格技室及び小体育館に避難誘導灯を設置竣工

  28. 4. 1 椎塚 敏光 校長に補せられる

  28. 8.31 農業実習棟のベランダ補修工事竣工

  28.10.24 農業実習棟脇のトイレの雨樋補修工事竣工

  28.10.29 創立90周年記念式典挙行

  28.11.21 農業実習棟とテニスコートの間の舗装補修工事竣工

  29. 3.23 南校舎普通教室の照明をLED照明に交換

  29. 3.29 高置水槽への揚水ポンプ2号機を交換

  29. 3.29 音楽室の照明8箇所をLED照明に交換

  30. 3.16 渡り廊下及び部室棟耐震化工事竣工

  30. 3.26 農業実習棟庇設置工事竣工

  30. 3.29 水耕トマトでグローバルGAP認証取得(GGN:4059883465433)

  31. 3.16 同窓会よりマイクロバス寄付採納

  31. 3.25 諏訪養護学校分教室設置に伴う南校舎の改修工事が全て竣工

  31. 4. 1 諏訪養護学校「ふじみの森 分教室」を南校舎1階に設置

  31. 4. 1 小池 千尋 校長に補せらる

令和 元. 7.12 野菜温室環境制御水耕栽培システム改修工事 寄付金にて竣工

   2. 3.30 本館西側渡り廊下トイレ洋式化改修工事 竣工

   2. 5.15 富士見高校空調設備工事 竣工

   2. 9.30 電子黒板等ICT機器 引受け

   3. 8.20 温室内バック栽培野菜用システム設置工事竣工

   4. 1.27 水耕トマトでグローバルGAP認証取得(GGN:4059883465433)

   4. 3. 1 大体育館照明LED化工事 竣工

   4. 4. 1 桑原 善晃 校長に補せられる

校章・校歌

校章

校章の由来

 富士見高原を彩る白樺の葉3枚に清純な心を、 中央に配した麦の種子3粒にたくましい人間的成長の芽生えと豊かな稔りを象徴させる。(昭和26年制定)

 昭和2年制定された彫塑家 武井直也氏  考案の校章を原型とする。

校歌

作詞:尾崎喜八  作曲:平井康三郎

 一  暁すでに霧晴れて     緑したたる高原に

   玉の砦かむらさきの     八つの連峰まのあたり

   ああ美わしの 富士見高校

   信濃は清き空の下      朝日を浴びてそびえたり


二  季節のめぐりあやまたず   移る自然の豊かさに

   学の真理をきわめつつ    若きいのちは育ちゆく

   ああ頼もしや 富士見高校

   誠と自主と敬愛の      誓いの歴史今に継ぐ


三  心は直き白樺に       秋のもみじのけんらんや

   冬の深雪の智の光      そえて我等は世に立たん

   ああ仰ぎみよ 富士見高校

   母校は今日もふるさとの   広野の空にそびえたり

日課

tuzyounikka.pdf

通常日課

tansyukunikka.pdf

短縮日課

testnikka.pdf

テスト日課

お問い合わせはこちら

TEL:0266-62-2282

FAX:0266-61-1001

ダイヤルインの研究室

教 務 室 0266-62-8481 体育研究室 0266-62-8484

進路指導室 0266-62-8482 英数研究室 0266-62-8485

保 健 室 0266-62-8483 農場職員室 0266-62-8486

アクセスマップ

〒399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見3330

JRをご利用の場合の道順

 「駅前より線路に沿って茅野方面へ」-「神社を右折」-「富士見中学校前を左折」

map2.pdf
map.pdf