橋本 悠が IEEE Geoscience and Remote Sensing Society (GRSS) Student Prize Paper Award, Second prizeを受賞した。
この賞を日本の大学生が受賞するのは1998年の賞創設以来初めてのことである。
Y. Hashimoto, R. Natsuaki, A. Hirose, "RFI Detection using Degree of Polarization for Polarimetric Synthetic Aperture Radar", IGARSS 2024 - 2024 IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium, TU2.R13.2, Athens, Greece.
鈴木 礼人(受賞当時修士1年)が次の研究会発表に対して電子情報通信学会 電磁界理論研究会 2023年学生優秀発表賞を受賞した。
鈴木礼人・廣瀬明・夏秋嶺"レンジアンビギュイティの分離によるSAR観測範囲の拡大 ~ 可変チップレートPN系列を適用したFMチャープ信号の提案 ~" 信学技報, vol. 123, no. 251, EMT2023-77, pp. 81-86, 2023年11月.
Raito Suzuki received 2023 Best student presentation award from IEICE EMT.
Raito Suzuki, Akira Hirose, Ryo Natsuaki,"Extending Observation Coverage of SAR by Separating Range Ambiguities -- Proposal of FM-chirp Signals Using PN-sequences with Variable Chip Rates --", IEICE Tech. Rep., vol. 123, no. 251, EMT2023-77, pp. 81-86, Nov. 2023.