学習にかかわるシステム

本課程で利用する学習にかかわるシステムを紹介します。

統合認証
統合認証アカウントは入学(登録)許可時に文書「統合認証アカウント通知」でお知らせしています。
主に次のサービスを利用することができます。

統合認証パスワード変更WEBサイト https://pw.net.chuo-u.ac.jp
※この統合認証パスワード変更WEBサイト内では、パスワード変更のみ行い、他の情報(個人メールアドレス設定、英字姓名)は変更しないでください。

パスワード変更方法「統合認証パスワードの変更について」(多摩ITセンター)

【統合認証パスワードを忘れた場合
パスワードを忘れた場合は、オンライン質問受付から、質問タイトルを「統合認証アカウント再発行申請」として送信してください。
本人確認のため事務室からMyはくもんの登録メールアドレス2宛に連絡します。新しいパスワードはメールで送信します。

統合認証アカウントでログイン
住所変更
レポート提出用紙の請求
スクーリングや科目試験受験の申込
履修状況、レポート提出・受付状況の確認 など

統合認証アカウントでGoogle Workspace(GWS)にログイン
詳細はGWS専用サイトを確認してください。

Microsoftアカウントを入力し統合認証アカウントでログイン
オンデマンドスクーリングをはじめとするスクーリングの受講
通信授業のシラバス、レポート課題
「道しるべ」などの『白門』に掲載されている論考やその他公開教材

利用許可者にはID・パスワードを付与し、「Myはくもん」の「基本情報」>「リーガル」の画面に表示
事前の申込が必要です。詳細はリーガル・リサーチのサイトを確認してください。

システムの概観はこちら。

ICT_tsu (授業確認)2023.pdf

「これから学習を開始する皆さまへ」の「2.Web学習支援システム」の動画でも説明しています。